• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

無駄な行為

エアロッカーのコンプレッサーが故障したのでばらしてみました

モーターは動いてるけどエアーが溜まらないという症状で・・・








エアタンク内の逆止弁が腐食して風化してるし

タンク内に溜まる結露が原因

なので新しく付けてみた



0.3ミリの銅板を切って張ってみた・・・













結果・・・













無駄な行為・・・(笑)




とりあえず新しい何かエアコンプレッサーで代用しようと思います~
ブログ一覧 | 2012.12月 | 日記
Posted at 2012/12/09 22:49:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

意外に臆病者
どんみみさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年12月9日 23:06
家のは、アルミのスからエアー漏れ

さすが大陸制です(笑
コメントへの返答
2012年12月10日 22:21
装着から1年と4か月

お釈迦になるのはちと早すぎな気がします・・・

でも着いてるネジとかはソコまでクオリティー低くないんですけどね~
2012年12月9日 23:11
思った事わ先ずやってみる♪

例え結果がともわなくても

オケだしょ(*^^*)

イッツ自己満足♪笑
コメントへの返答
2012年12月10日 22:22
そうですね

ダメ元でやってみました~

ダメだったけど・・・(笑)

おかげで新たな道が開けましたよ~
2012年12月10日 2:19
その症状!ぼくもこの前見たことがある(゚o゚;)


たまには!バラして点検せなあきませんね(^_^;) と言いながらほったらかしなんですが!(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月10日 22:24
ピストン側は何とも無いんですけどね~

ワタシのはモーターファーム製なので・・・

こうならない対策として空気が入るトコ(ピストンがあるトコ)を上に向けてマウントすればそれなりに持つのかと・・・
2012年12月10日 5:34
ヤンキーホーンのコンプレッサーはダメですか(・ω・`)?
コメントへの返答
2012年12月10日 22:24
大丈夫ですね

持ってますか?
2012年12月10日 7:40
開けてみないと分からないのだから無駄ではないと思いますよ~(*^^*)
コメントへの返答
2012年12月10日 22:26
構造が分かったんでいい勉強になりました

ボンビー修理じゃ~無理でしたね(笑)

原理は間違ってないけど精度と金属のしなりが悪いんでしょうね~
2012年12月10日 9:52
エア漏れの修理難しそうですね。何か行動すれば、何か案が浮かぶ んで無駄にはならないっすよ。きっと(^^)!!僕が言ってもあんまり説得力ないっすけどσ(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月10日 22:27
漏れというか

圧縮してないんですよ~

とりあえず故障の原因は分かったので~
2012年12月10日 15:51
風化と言っても早すぎじゃないですか?怖いね~(^_^;)

私のは津田のやけど出処は一緒っぽいので危ないね~
コメントへの返答
2012年12月10日 22:28
そんな気もしますが

エアー溜めっぱが良くないんでしょうね~

でもコンプレッサーはホンモノでしょ?
2012年12月10日 16:58
まだ新しいじゃ無いデスカ
スペアパーツは出ないん?

以前、生ビールの炭酸ガスボンベ積もうかと思って検討した事あります。液化ガス1kg500円と安いけどボンベとレギュレーターが高い・・・
コンプレッサー代金と変わらないので一考の余地はあるカモ
コメントへの返答
2012年12月10日 22:29
値段からして

出そうにないですね~(笑)

まぁ~メーカーに相談してみるのも一理ありかもですが~
2012年12月10日 19:12
そんなとこがダメになるんですね。

オイラのもあちらのコンプレッサーなんで同じくなっちゃうのか(-_-)
コメントへの返答
2012年12月10日 22:30
1度点検をオススメします

で…取り付けはピストンがある方を上に向ければ幾分かマシかと思います~
2012年12月10日 19:41
銅板を張ったら
余計に腐食するのでわ、、(^^;
コメントへの返答
2012年12月10日 22:31
何故銅を選んだかと言うと

厚さとしなり具合ですか

他に真鍮とアルミ、ステンがあったんですが

まぁ…テキトーですね(笑)
2012年12月11日 3:14
部品出ますよ~

コンプレッサーなんで使用後のエア抜きも効果あるかと・・・
コメントへの返答
2012年12月11日 22:35
昨日メールで問い合わせしてみましたが

良く分かってなかった・・・(汗)

説明の仕方が悪かったんでしょう

使った後は何時もエア抜きしてたんですが・・・(汗)

プロフィール

「ひさーしぶりに覗いてみた!」
何シテル?   01/24 20:55
ども~ニョーピンです! ジムニーJB23銀紙号に乗っておりましたがエンジン不調のため二台目JB23ネオ銀紙号に乗り換え1年も経たず山奥で単独横転一発廃車?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具ゲット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 09:40:32
ラテアート拝見~♪(^ω^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:06:54
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 19:26:04

愛車一覧

スズキ ジムニー ちゃんがら銀色号 (スズキ ジムニー)
先代のネオ銀を横転させ修理中に伴い その間の繋ぎとして購入した12です もう少し乗り ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
FJクルーザー 国内仕様 数少ない希少なレッドカラーパッケージ 実はずいぶん前から欲し ...
スズキ ジムニー ネオ銀 (スズキ ジムニー)
銀紙号の代わりに買ったJB23 平成13年式走行27000キロの低走行な超極上事故横転 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
最近仕入れたTZR!ガンマを購入前に欲しかったマシン リアキャリパーがだめだったので格安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation