• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月24日

史上最低のクリスマスイブ

史上最低のクリスマスイブ 今日はクリスマスイブ

サンタさんがプレゼントを持って来てくれる日ですね

ワタシのトコにも持って来てくれました・・・

さて

今日は何もないんで少し日が上がってから作業開始・・・

内容はデフの中を確認する為とたぶんデフが逝ってるという事でオープンデフに積み替えという作業です


トコロがハブを開けると・・・





















タニオ渓谷に行って以来4駆にしてない(ならない)ので中サビサビ・・・

片方はハブベアリングがサビでヤバい・・・(汗)

もう替えたほうがイイやろうなぁ~と

短い方のシャフトがコンニチワしたところで昼ごはん

午後からは長いシャフト側を外してデフキャリアを降ろしオープンデフに積み替えです






お昼にコンプレッサーの部品が出るか確認・・・

結果

本体ごとアッセン交換

やっぱり部品出ませんでした(泣)

やっぱもう何かに代替しないと無理ですね

まずはショックなプレゼント1ッコ目

でも…きょうはコレだけでは済まなかった・・・

それからまた気を取り直し反対側の長いシャフト側をバラしシャフトを抜く

そうすると・・・


・・・


・・・


・・・

















なんと長い方のシャフトが折れ折れ・・・

しかも聞いてた通りデフ側のスプラインの根元からポッキリ価格で・・・



もうコレ見た瞬間


ココロが折れました・・・

ショックなプレゼント2コ目(笑)

まだ時間は沢山あったのでデフ降ろして中に残った残骸を取り除き再び組めばとりあえず4駆動にはなる・・・長い方なら純正シャフトもってるし・・・


でももうそんな気は無くなりました・・・

折れたショックと寒さでもうやる気ゼロ~(笑)

とりあえずる両方のシャフトを抜きそのまま組み立てました

まぁ…両方抜いとけば今度デフキャリアのみ外して中の残骸抜けばいいし・・・






今日はクリスマスイブ






サンタさんが最高のプレゼントを持って来てくれました




折れないシャフトと26スプラインの道を・・・(笑)



さて・・・まぁ当分じっくり考えるかな・・・



皆さんも良いクリスマスを~(笑)

ブログ一覧 | 2012.12月 | 日記
Posted at 2012/12/24 18:18:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2012年12月24日 18:26
えっ?シャフト折れだんたんですか?(汗)
ご愁傷さまです。。。
確かニョーさんもお知合いさんのあるお方が使ってない26スプラインのヤツ、持ってるって話ですが・・
31用らしいのでホーシングごと変えてフロントリーフにしちゃって下さい(^^)
コメントへの返答
2012年12月25日 23:11
常にバキバキ音がするんで

全く気付かなかった(笑)

ロングフィールドシャフト

1年数か月の短命でした
2012年12月24日 18:41
あらー

結構逝ってますやん^^;

気を落とさずに・・・
きっとええことありますよ♪
コメントへの返答
2012年12月25日 23:13
もうガックリです(笑)

正月はのんびりDVDでも干渉しながら・・・

イイ事?

今日小さな幸せを感じたです(笑)
2012年12月24日 18:43
シャフトありますよ(*^▽^)/★*☆♪
コメントへの返答
2012年12月25日 23:13
11用でしょ?

合わないと思います~
2012年12月24日 18:46
メリークリスマ~ス♪(^O^)/
癒し系林道専用クルーザーやのに、えらい壊れようでつな~(;^ω^)

ま、気分が乗った時に直したらエエと思いますよ。
結構お金も掛かりそうやし、気長にいきましょう(^ω^*)
コメントへの返答
2012年12月25日 23:15
ベリ~

クルシミマス(笑)

なんで癒し系林道仕様なのに

常に壊れてるのか不思議です

ステップアップしなかったら

コンプレッサーのみで復活出来るんですが(笑)
2012年12月24日 19:04
見事に折れてますね…(^_^;)

やはり折れにくいヤツは折れるんですね…

折れないヤツ逝きましょ♪
コメントへの返答
2012年12月25日 23:16
所詮折れにくい奴

折れなくはないんですね

絶対折れないヤツと値段変らないのに~(笑)
2012年12月24日 19:19
見慣れた光景が・・・

やっぱり26SPいくしか無いんですかね~(- -;
コメントへの返答
2012年12月25日 23:17
麒麟さんに比べたらワタシなんかコレ1本目ですからね~

まぁ~純正入れれば2本目ですが

26の道しか

残ってないのかなぁ~(笑)
2012年12月24日 19:20
強化品とて折れ無ぇなんて事ぁ無いダロ

壊れ難いとまた無理して・・堂々巡りじゃ?

事務に捨ててFJで遊ぼうゼ!!!
コメントへの返答
2012年12月25日 23:18
そうそう~

ジムニーって奴は何処か強化すれば

違うトコが壊れるようになってるんですね~

FJ・・・80ホーシング化・・・

イヤイヤ…あれはラグジュアリー仕様だし
2012年12月24日 19:25
26スプラインに替えて、もう1度ハブが飛ぶに一票!
復活、気長に待ってます。
私は一人さびしくビジネスホテルで晩飯食ってます(泣
コメントへの返答
2012年12月25日 23:20
ハブ飛びだったら

まだ良かったかも

ボルトか替えのハブで賄えるし~

ワタシはさみしくさみしく部屋の端末の前でした~
2012年12月24日 20:01
折れないシャフトが大丈夫ってのは本当なんですかね?

FJの足回りが遠のいちゃいましたね;_;)
コメントへの返答
2012年12月25日 23:21
ええ・・・

その代わりデフのピニオンやリングギア

もしかしたらサイドギアが粉砕とかもありますから~

FJの足回りはもう仕入済みなんですよ~
2012年12月24日 20:25
メリー苦しみます?


予想以上に酷い!


早めの復活を〜

コメントへの返答
2012年12月25日 23:23
はっはっは!

この折れ折れは予想外・・・

そろそろ駆動系のリフレッシュを考えてただけに

痛い出費になりそ・・・(泣)
2012年12月24日 20:26
シャフトって俺折れなっても意外と気が付きにくいんっすね〜(^^)。1度も折ったことないんでよくわかんないけど・・・(^^;;!!
シャフト折れてたら、心折れてもしょうがないけど頑張ってください!!
コメントへの返答
2012年12月25日 23:24
ワタシの23の場合

常にバキバキ音が下から聞こえるんで

かなりマヒしてるのもあるんです

通常だと気が付くでしょう

ワタシもなんとなくあの時の音がってのは

あるんですよ~
2012年12月24日 20:29
やっぱり…

折れるんですね。

高額なのに恐ろしい……

コメントへの返答
2012年12月25日 23:26
たしかに折れにくくはあるんですが

やっぱり折れるんです

しかも折れたらデフの残るんで

かなり厄介・・・

このシャフト・・・非常にツマラン部品かも
2012年12月24日 20:39
メリークリスマス(^_^;)
なんとも・・・・・これは・・・・
少し責任感じます(-_-;)

コメントへの返答
2012年12月25日 23:28
はっはっは

えすふぉ~さんが責任感じる事は無いですよ

悪いのは自分の運転ミスだし・・・

2012年12月24日 20:49
メリークルシミマス( ´艸`)

26スプラインっすか
是非ともへし折ってくださいな
コメントへの返答
2012年12月25日 23:30
ノ~ノ~(笑)

ベリ~クルシミマス

クルシンデマス(笑)

26も折れるんかなぁ~?
2012年12月24日 21:33
メリクリ~^^

今日はおじゃましました~

あれだけテンション下がってるニョーピン氏を見るのは、

スープラ事故った以来かも(笑)

正月ヒマ確定なんで、テゴがいる時は言ってください~^^
コメントへの返答
2012年12月25日 23:31
もうあん時は

さみ~し結果が結果やし

1番高価なのがとんででたからなぁ~

テゴ?

正月は違う事するよ~

23はホネヤスミだね
2012年12月24日 21:46
きっとお正月はもっとステキなお年玉が待っていますよ~(笑)
コメントへの返答
2012年12月25日 23:32
もしかして・・・

宝くじ・・・

そん時はりぃさん尋ねに行きますね(笑)
2012年12月24日 22:06
デフまでおろしてるなら26spですが・・・


お金がかかりますよね~

難しい!
コメントへの返答
2012年12月25日 23:34
イヤ

デフはメンドくなったんで降ろさず・・・

道は2つ

26か既存のままで純正シャフト・・・

お金は雲泥の差でしょう(笑)
2012年12月25日 6:01
初心に帰り(林道仕様)オープンに取り合えず戻す

とか。。。全て修理となるとマネーも伴うし~

ハブベアリング錆び錆びですね^^;これはヤバい・・・・
コメントへの返答
2012年12月25日 23:35
推測ですが

デフは間違いなく無事です

コンプレッサーが無いんで両方オープンですが(笑)

問題はシャフト~

なので26か純正かという感じです
2012年12月25日 8:56
こんなプレゼントは入りませんよね~(^^ゞ


サイドギア×折れないシャフト…


15諭吉は飛び立ちます(≧▽≦)
コメントへの返答
2012年12月25日 23:38
ホントこんなんイランですよ

でももう前進するなら26の道しか無いと

紙のお告げかもです(笑)

実はもう一つ問題があって

このロッカーに26スプラインが装着不可能だったら

更に・・・(怖くて以下自粛)
2012年12月25日 10:01
これは痛いですね(^_^;)

ヤッパリ折れずらいシャフトなんですね・・・
コメントへの返答
2012年12月25日 23:40
痛いです

もう少し持ってほしかった・・・

確かに折れづらいのかもしれませんが

折れたらデフに残るんで出先とかでの交換はホント厄介極まりないでしょう・・・

装着を考えてるのでしたらその辺も視野に~(笑)
2012年12月25日 14:22
中々の重傷具合・・・(汗)

自分も右に左に1ヶ月そこそこの間にオレオレ詐欺でしたぁ(泣)

まぁ、純正だけどね(*^_^*)
コメントへの返答
2012年12月25日 23:42
だましだまし乗ってきたんで

他も結構ヤラレテルンデスよね

なのでリフレッシュを考えてたトコだったんです~

折れたら純正の方が全然イイですよ

だってCVんトコだからすぐ取れるし~
2012年12月25日 18:05
あちらを立てればこちらが・・・スパイラルですね~(^_^;)

コメントへの返答
2012年12月25日 23:44
今考えれば

超短命(笑)

1年2か月・・・しかも保障切れだし

このシャフト・・・ロクな事無い気がする(笑)
2012年12月25日 18:31
ウォ~ちぎれてるやん!

にくいやつは、折れるんよね~

26エクストリーム逝きましょう(^^
コメントへの返答
2012年12月25日 23:45
キレイに千切れてました

折れにくいだけで

折れるんです(笑)

ヤッパ26ですかね~
2012年12月25日 22:05
次は漏れないシャフトで~(^^)
コメントへの返答
2012年12月25日 23:45
ですね~

何度やっても漏れてましたから(笑)
2012年12月25日 23:23
もう逆転の発想で車を入れ替えて、、以下自重w

完全復活期待♪
コメントへの返答
2012年12月25日 23:46
ノーマルFJと

ノーマル23で

悪くないなぁ~(笑)
2012年12月25日 23:44
これは当面FJで癒し系林道に専念、
というメッセージでしょう。
コメントへの返答
2012年12月25日 23:47
そういうお告げなのか

更に進化しろとの

お告げなのか・・・(謎)
2012年12月26日 0:49
ニョーピンさんといい、
うりさんといい、
クルシミマスですね~。

でもホラ、
うりさんのパンダ号も、
多分林道にどんどん行って×××と思うので、
いっそのことFJで×××のも・・・(以下自重
コメントへの返答
2012年12月26日 23:50
べり~

クルシンデマス(笑)

うりさんは苦行を笑って

喜んでますから~(笑)
2012年12月26日 11:25
コンプレッサーはエアサス用とエアタンクが壊れないし、安くて良いですよ。


で26逝っちゃいましょう(≧∀≦)

ハブかデフどっちが先に他界するかな?って思いながらゴリゴリ走ってますがどちらも逝きませんよ。
出来ればハブが先に飛んでほしいので強化もしてないんですが大丈夫です(^^ゞ


23純正シャフトならフロント新品左右セット+中古リアシャフト左右で売りたいって話がありますよ。
コメントへの返答
2012年12月26日 23:58
ナルホド~

エアサスのコンプレッサーですか・・・

トヨタの最高級車とかに使われてたので滅多に壊れないでしょうね~

やはり26スプラインは壊れ知らずですか・・・

ワタシみたいなのにはもってこいでしょうね~

シャフトはフロントは前回折れた短いのが無事なので今回折れた長い方の純正があるんでとりあえずは復旧可能ですがリアは両方とも2セット持ってるんで・・・(笑)

2012年12月26日 16:59
>FJ・・・80ホーシング化・・・

あのぉ・・・
80ホーシングは仲間内で“ガラスのデフ”と比喩され砕け易いので不評です
70ホーシングが良いデス
コメントへの返答
2012年12月27日 0:00
そうなんですか~

その辺の知識が無いのでとりあえず80が同じ幅位かと思いまして・・・(笑)

下回りは70の方が屈強なんですね~

2012年12月29日 19:22
ぼくにも!サンタ来んかった(T_T)

すごくすごーくまってたんですが(T_T)
コメントへの返答
2013年1月1日 1:12
ワタシには来ましたよ~

折れ折れサンタが~(泣)

プロフィール

「ひさーしぶりに覗いてみた!」
何シテル?   01/24 20:55
ども~ニョーピンです! ジムニーJB23銀紙号に乗っておりましたがエンジン不調のため二台目JB23ネオ銀紙号に乗り換え1年も経たず山奥で単独横転一発廃車?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具ゲット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 09:40:32
ラテアート拝見~♪(^ω^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:06:54
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 19:26:04

愛車一覧

スズキ ジムニー ちゃんがら銀色号 (スズキ ジムニー)
先代のネオ銀を横転させ修理中に伴い その間の繋ぎとして購入した12です もう少し乗り ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
FJクルーザー 国内仕様 数少ない希少なレッドカラーパッケージ 実はずいぶん前から欲し ...
スズキ ジムニー ネオ銀 (スズキ ジムニー)
銀紙号の代わりに買ったJB23 平成13年式走行27000キロの低走行な超極上事故横転 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
最近仕入れたTZR!ガンマを購入前に欲しかったマシン リアキャリパーがだめだったので格安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation