• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニョーピンのブログ一覧

2012年01月17日 イイね!

出遅れたホンダ

出遅れたホンダカンブリア宮殿だったかガイアの夜明けだったか・・・

先ほど放送してた番組です

今現在軽自動車新車販売台数のトップはダイハツ・・・2位がスズキ・・・3位が日産と・・・

正直ワタシも知らなかった・・・

でホンダは4位・・・

ワタシのイメージではライフとかゼスト、ザッツで結構いいトコだとおもってましたが

OEM供給の日産に抜かれてたとは~

でスズキが1位かと思ってましたがダイハツだったとは・・・

今じゃ軽を購入する人…3人に2人が女性との事

で…それをいち早く対策したのがダイハツ・・・

数年前ダイハツは「ダイハツカフェ宣言」とかやってたな~と思いだしました

販売店に女性が入りやすいように・・・気軽に来てもらえたら・・・みたいな感じで

我々男でもディーラーには中々入りづらいという感覚があるわけでして・・・たとえばレ○○スとか~

「ダイハツカフェ」効果と女性向け車種のラインナップが今のダイハツを支えてるのでしょう

で番組はホンダを取り上げてて売り上げの良くない販売店を改装し新型車を売り出そうという内容

ここ最近発売したホンダN-BOXですねホンダの新型軽としては実に6年ぶり・・・

番組中ではもう40000台を受注中とか・・・(汗)

非常に興味深い番組でした~


Posted at 2012/01/18 00:22:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 2012.1月 | 日記
2012年01月16日 イイね!

1400キロ彼方より

1400キロ彼方より今日はなんとなく強いのが飲みたくなったんで強いの飲んでました~

先週末から北の大地でクロカンツーリズムを楽しんでるサダさん

どうやら今夜はふみさんと合流してるみたい・・・

と思いつつ昔のブログを見てたら1本の電話が・・・

相手は怪人さんと障子紙さん(笑)

な~んかいいトコで楽しんでるみたいですね~

と言いつつワタシも今週末はあるお方と密会です

とりあえず○○ーちゃん・・・手配しときましたので~

お手柔らかにお願いしますね~
Posted at 2012/01/16 23:45:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 2012.1月 | 日記
2012年01月15日 イイね!

出初式と言う名の罰ゲーム

出初式と言う名の罰ゲーム今日はワタシの住んでる町の出初式

先週の練習の時は朝一が素晴らしく寒かったけど日中はぽかぽか陽気で珍しく暖かかった・・・

今日は朝一はそれほど寒くなかったけど日中は曇ってて日も当たらず朝より寒い

そんでブーツが薄っぺらいんで足先が切れるような冷たさ

今朝分かったんだけど私が消防署に指定したブーツのサイズ27センチ(箱に書いてた)なのに

実際履いてるのはどうも26センチ・・・

今まで気づかなかったけど靴裏のサイズ表記のトコ…意図的に刃物で消されてる・・・

もしか余り物?なんてセコイ事しやがるんだろう

で消えかかってるトコから26センチって事が分かった・・・な~んか小さいよな~って思ってたけどやっぱりか~みたいな・・・

昨年このブーツのおかげで痛い思いしたな~でももうブーツ変わるんでいいけどね

今度は更に大きい28センチを指定・・・デカイ分には寒い時靴下沢山履けるし~

ま…愚痴はこの位にして~

で罰ゲームのような寒さから解放されファミレスでご飯を食べ帰宅

すると誰もおらんかったんで冷えた体を温めたく温泉へ

と言ってもウチから90キロほど離れたトコですが阿蘇市の内牧温泉へ行ってきました

公衆浴場なので料金は100円・・・

ワタシは長風呂が得意じゃないのですが十分温まってきました

またそのうち何処か温泉行こうっと~





Posted at 2012/01/16 00:02:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | 2012.1月 | 日記
2012年01月14日 イイね!

コンプレッサーの不具合

コンプレッサーの不具合今日は以前エアロッカーのコンプレッサーの動作不良の原因箇所を探ってました

以前テスターで色々と探ってみたところメインの電流がモーター部分に流れれないというのはわかってたのでリレーやその周辺の原因箇所を探してました

やはりメインの+側が来てなかったのでバッテリーの方へ探っていく事に・・・

リレーがダメなのかな?リレーを外しバッテリーから来てる配線を探しテスター当てるとやはり来てない

リレーはとりあえず動作してるし~とバッテリーの方へ手繰って行くとヒューズが・・・

切れては無かったけど接点のトコが若干ショートしてる・・・

刺し治して電源を入れるとコンプレッサーが動く・・・

どうも原因はヒューズボックスの精度の悪さから来る断線・・・

で給油コックの横にヒューズが来るんでコック明けた時に当たって外れたとかそんな感じ

原因追究出来たので明日国産のヒューズボックスに交換です

ど~も海外モノは信用できんなぁ~

今度新しく来た会社の工場長の新しいBMWもエンジンオイル漏れて路面に垂れてたし・・・(汗)
Posted at 2012/01/14 23:05:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 2012.1月 | 日記
2012年01月13日 イイね!

アクアの代わり

アクアの代わりアクアのカタログ無かったんでコレ貰ってきました

86のカタログ・・・

コレ発売して日産が対抗車でシルビアを復活させマツダがRX-3の後継モデルみたいなの出したら・・・

スポーツFR時代復活~

って99.99999999999%無理やろうけど

86が火付け役すれば・・・う~ん
Posted at 2012/01/13 23:55:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2012.1月 | 日記

プロフィール

「ひさーしぶりに覗いてみた!」
何シテル?   01/24 20:55
ども~ニョーピンです! ジムニーJB23銀紙号に乗っておりましたがエンジン不調のため二台目JB23ネオ銀紙号に乗り換え1年も経たず山奥で単独横転一発廃車?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具ゲット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 09:40:32
ラテアート拝見~♪(^ω^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:06:54
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 19:26:04

愛車一覧

スズキ ジムニー ちゃんがら銀色号 (スズキ ジムニー)
先代のネオ銀を横転させ修理中に伴い その間の繋ぎとして購入した12です もう少し乗り ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
FJクルーザー 国内仕様 数少ない希少なレッドカラーパッケージ 実はずいぶん前から欲し ...
スズキ ジムニー ネオ銀 (スズキ ジムニー)
銀紙号の代わりに買ったJB23 平成13年式走行27000キロの低走行な超極上事故横転 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
最近仕入れたTZR!ガンマを購入前に欲しかったマシン リアキャリパーがだめだったので格安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation