• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニョーピンのブログ一覧

2012年07月14日 イイね!

ヒマな1日・・・

ヒマな1日・・・今日はヒマなので午前中のんびり過ごし

午後から佐伯へちょっと出かけてみる

雨なので作業もできんし山も洪水なのでどうなってるかワカランし

オートバックスで久しぶりに洗車用具を買ってみました

ワックス、ガラスのシミ落し、粘土クリーナー

お友達から雨シミをどーにかしてくれと言われてるんで~

午後からは薄日が射してまたムカつく蒸し暑さ・・・


もう梅雨はいいよ…イヤホント・・・なんも出来んし・・・

Posted at 2012/07/14 22:33:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2012.7月 | 日記
2012年07月13日 イイね!

夕べの記憶…

夕べの記憶…昨夜は遠征行けない悔しさて

ヤケ酒…(泣)

全く記憶がございません…

早くに堕ちたので朝方のネコの一匹運動会で目が覚めました

気になる雨は昨夜からやんでるみたいです

さて…今日は何しよか?
Posted at 2012/07/14 06:46:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 2012.7月 | 日記
2012年07月12日 イイね!

「経験したことのないような大雨」という表現

「経験したことのないような大雨」という表現今日ニュースでみたのですが

熊本県阿蘇市では記録的な大雨だったようです

ワタシが住んでるトコもそれなりの雨は夜半から降りましたが被害が出るまでには至っておりません

でその表現が今まで見た事のない「経験したことのないような大雨」





活発な前線の影響で、九州北部では局地的に猛烈な雨が降り続き、熊本県では降り始めからの雨量が500ミリを超えるなど記録的な大雨となっています。
九州北部の雨は弱まっていますが、これから13日にかけて九州南部を中心に再び雨が強まるおそれがあり、気象庁は、川の氾濫や土砂災害などに厳重に警戒するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、西日本では暖かく湿った空気が流れ込んで前線の活動が活発になり、午後からは九州南部を中心に雨雲が発達しています。
九州北部では12日未明から昼ごろにかけて断続的に1時間に100ミリ前後の猛烈な雨が降り、11日の降り始めからの雨量は、熊本県の阿蘇市乙姫(ギブロワイトさんが住んでるトコ)で500ミリを超えたほか、菊池市と五木村で300ミリを超え、大分県竹田市でも250ミリを超える記録的な大雨になっています。
熊本県では川の氾濫や土砂災害の危険性が非常に高くなっている地域があります。



「経験したことのないような大雨」

熊本県や大分県を襲った今回の大雨で、12日朝、気象庁は「経験したことのないような大雨」という新たな表現を使って警戒を呼びかけました。
この表現は、特定の地域にとって50年に1度程度という極めてまれな大雨が降った際に災害への強い危機感をより簡潔に訴えるため、気象庁が先月から導入しました。
この表現を使う際にはおおまかな目安があり、広さ30キロから40キロ四方ほどの範囲で、48時間に降った雨量や雨がどのくらい地盤にしみ込んでいるかを表す数値、それに地域の川に流れ込む雨量を示す数値のいずれかが、50年に1度あるかないかという大きな値に達したときに使用されます。
今回は、熊本県を流れる白川や黒川、それに菊池川の流域の広い範囲で、50年に1度程度の数値を超えたことから、初めて新たな表現を使って厳重な警戒を呼びかけました。
極めてまれな大雨の際に気象庁が強い危機感を伝える表現には、このほか「東海豪雨に匹敵する大雨」とか、「新潟・福島豪雨に匹敵する大雨」などのように、多くの人が記憶している過去の災害を例示するものもあります。
気象庁は「こうした表現を使うときには災害の危険性が非常に高くなっているので、避難や身を守る行動に役立ててほしい」と話しています。



先週も日田や耶馬溪、宇佐、中津などで記録的な豪雨があったばかりなのにまた今日のような集中豪雨・・・

梅雨と言えば雨が降る日数こそ今と変わらないが集中的大雨とかではなく普通の雨が長く続くのが梅雨だったけど

今は梅雨=局地的超集中豪雨

と言うような感じしかない

やっぱりおかしくなってるね…地球・・・
Posted at 2012/07/12 18:57:34 | コメント(19) | トラックバック(0) | 2012.7月 | 日記
2012年07月11日 イイね!

明日は休みだけど・・・

明日は休みだけど・・・本当なら今頃「さんふらわぁ」で酔っ払ってるはずなのに・・・(泣)

明日は個人指定休日です・・・

あいにく明日は大雨の予想です

・・・もう梅雨はいいのに~

しかし今日の蒸し暑さはナニ?

昨日はホントカラっとしていい天気だったのに~

さて・・・何も予定のない週末3連休・・・

何して過ごそうか?

どうせ雨だろうし~

う~ん・・・

Posted at 2012/07/11 21:37:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 2012.7月 | 日記
2012年07月10日 イイね!

発注していたモノ

発注していたモノが本日届きました・・・

明日の予定だったのですが1日早くネコマスターが・・・

あした仕事帰って持ってくかな~?
Posted at 2012/07/10 23:50:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 2012.7月 | 日記

プロフィール

「ひさーしぶりに覗いてみた!」
何シテル?   01/24 20:55
ども~ニョーピンです! ジムニーJB23銀紙号に乗っておりましたがエンジン不調のため二台目JB23ネオ銀紙号に乗り換え1年も経たず山奥で単独横転一発廃車?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具ゲット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 09:40:32
ラテアート拝見~♪(^ω^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:06:54
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 19:26:04

愛車一覧

スズキ ジムニー ちゃんがら銀色号 (スズキ ジムニー)
先代のネオ銀を横転させ修理中に伴い その間の繋ぎとして購入した12です もう少し乗り ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
FJクルーザー 国内仕様 数少ない希少なレッドカラーパッケージ 実はずいぶん前から欲し ...
スズキ ジムニー ネオ銀 (スズキ ジムニー)
銀紙号の代わりに買ったJB23 平成13年式走行27000キロの低走行な超極上事故横転 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
最近仕入れたTZR!ガンマを購入前に欲しかったマシン リアキャリパーがだめだったので格安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation