• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニョーピンのブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

今日は

今日は昨日の試し乗りで大方大丈夫そうなので少し遠くまで

庄内の林道~湯布院まで行ってきました

タービン回りはもう問題なさそうです・・・あとはウォーターポンプ交換はやらないと~

んでもう一つ昨日解消されたと思った駆動系ブルブル・・・

やはりあんまり改善されてないですね~前はアクセルオフ時のみでしたがアクセルオンでも震えてる感を感じました

また明日点検してみます

ペラシャのスパイダーかな?う~ん・・・


正月休みも残すトコ明日のみとなりました

通勤にはジムニー使えそうですね~

明日はのんびり点検などして過ごそうとおもいます






金ドライこれで修了・・・(泣)
Posted at 2014/01/04 23:51:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2014.1月 | 日記
2014年01月03日 イイね!

今日3日目も

今日3日目も写真は昨日のタービンが乗る前のマニ取り付けた写真・・・

今日はカメラを部屋に置いてたんでなし・・・

今日は5速3100~200回転域の駆動系からの震動の原因を探るべく点検です

まずはミッションからファーにつながるペラシャ・・・

ココは岩とかの干渉は考えにくいので余り重視しませんで次はフロントペラシャ・・・

基本2駆動で走ってる時は動いてないので一応点検するも異常なし

次はリアのペラシャ・・・やはりここが1番怪しいと思いもう一つストックがあるんで交換してみる事に・・・

リアデフのボルト外してファー側のボルトを外そうとすると・・・メッチャ緩い・・・

しかも見えてる3本とも

コレが原因かと思い3本ともキチンと締め込み4本目・・・

あれ?無い?

どうも緩みで何処かに落下したようです

しかも昨日もソコ覗いてるのにおそらく見下から目視出来ない上側に来てたのか気づかなかった・・・

んでとりあえず適当なボルトで代用し

午後から少し長めの試走行~

昨日からエンジンルームよりゴムの焼けたニオイがして気になってたけど今日は最初少し臭ってたけど距離乗ると無くなった・・・

気になるウォーターポンプも音は凄いけどまぁ~手でも動くし作動不良からのベルトの過熱も考えたけど余り熱も無かったので可と判断

あとはウォーターポンプさえ交換すればおそらくエンジン関係はほぼ大丈夫かと思ってます

なんとか仕事には乗っていけそうな感じで3日目の試走行終わりました~



返却用タービン・・・

コレ返すだけでお金払わなくてすめばいいのになぁ~(泣)

Posted at 2014/01/03 23:27:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2014.1月 | 日記
2014年01月02日 イイね!

試走行

試走行今日は昨日のタービン交換で多量のクーラントを捨てた(笑)のでクーラントを買いにホムセンへ

ついでにオイルも安売りしてたんで3缶ほど買ってきました

昨日からインタークーラーを灯油で洗って取外ししてたのでプラグも点検しました

もうプラグも交換時期かな~

んでインタークーラー取り付けてエンジンかけながらクーラントも足していざ試走行

と・・・タービン辺りから何やらケムリが~

もうブロー?とか思ったりしましたがどうもタービン本体に塗ったくられたオイルが排気の熱で煙ってる感じ

マニやタービンアウトレットパイプも新品なのでそれも焼けてきてる感じ

少ししたらでらんなったし・・・


んで一応夕方試走行&液漏れ点検かねて40分程乗り回しました…オンロードのみですが

気になるんがブースト圧

前はバネ引っ張りブーストアップで0.9程にしてたのに

今度のタービンなんもせんで1.0弱かかる(汗)

しかもエライレスポンスが良く感じられる・・・

タービンが元はIHIから日立に変ったからコンプレッサー側の形状が違うからか・・・

まぁ~とにかくパワフル感があるんがちと怖いとおもいつつこんどはウォーターポンプを換えないとヤバいかな?音がスゴイし(汗)

ターボエンジンはエライ調子がイイ=ブローという恐ろしいモノもあるしなぁ~


怖いんでもう少しナラシしよう・・・うんうん







とおもいつつビール飲んでさっきまで寝てました(笑)



Posted at 2014/01/03 00:07:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2014.1月 | 日記
2014年01月01日 イイね!

一応~

一応~タービン回りは完成しました

作業は9時開始で5時半ごろまでやってました

交換自体は早く終わってたのですが久しぶりにバラしたんでインタークーラーの洗浄なども

年末にブーストかけるとビリビリ音がしてたのはタービンアウトレットのガスケットが割れてた(汗)

正直バラしてる時分かりましたがかなり歪んでて・・・マニホールドとタービン・・・

パーツの金額はかなりかかりましたが交換して良かった・・・自分でも出来たし~

達成感かなりあります~

交換時に気になってたのがボルト類の折れ

折れたんはタービンとマニ繋いでるトコ1か所と

触媒のナットがサビサビで舐めてサンダーのお世話になりましたね~

まぁ~妙なトラブルなく・・・とはいえ風が強く枯葉は舞うしホコリも凄く

こんなトコ触るには最悪な日ではあったかな~


明日はクーラント&エンジンオイルを交換してエンジンかけれる状態に出来そうです






今夜の一杯は最高に旨かったです




Posted at 2014/01/01 23:39:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 2014.1月 | 日記
2014年01月01日 イイね!

作業状況は~

作業状況は~午前中にタービン摘出

マニのボルト外してる最中に昼飯

あとボルト二本~

折れるなよ~

今んとこタービンとマニの付け根の一本折れただけ

結構難なく進んでます♪
Posted at 2014/01/01 12:45:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2014.1月 | 日記

プロフィール

「ひさーしぶりに覗いてみた!」
何シテル?   01/24 20:55
ども~ニョーピンです! ジムニーJB23銀紙号に乗っておりましたがエンジン不調のため二台目JB23ネオ銀紙号に乗り換え1年も経たず山奥で単独横転一発廃車?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具ゲット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 09:40:32
ラテアート拝見~♪(^ω^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:06:54
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 19:26:04

愛車一覧

スズキ ジムニー ちゃんがら銀色号 (スズキ ジムニー)
先代のネオ銀を横転させ修理中に伴い その間の繋ぎとして購入した12です もう少し乗り ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
FJクルーザー 国内仕様 数少ない希少なレッドカラーパッケージ 実はずいぶん前から欲し ...
スズキ ジムニー ネオ銀 (スズキ ジムニー)
銀紙号の代わりに買ったJB23 平成13年式走行27000キロの低走行な超極上事故横転 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
最近仕入れたTZR!ガンマを購入前に欲しかったマシン リアキャリパーがだめだったので格安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation