• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニョーピンのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

最高気温更新の中

最高気温更新の中今日は簡易水道の井戸掃除です

朝から夕方まで・・・

朝は結構影があってそよ風もあり

まぁ~作業日和だったけど午後からは影も無く炎天下作業やりました

今日も日田市は全国で最も気温が高い35.4℃

昨日を更新してました(汗)

肝心な井戸掃除ですが

ポンプ…汚れまくり



午前中は500ペットのお茶瞬殺で
午後からはコーラ500も瞬殺

帰ってからはソレだけでもノド乾くんで昨日買ったプレモルを1本


その後も3本飲んで計4本(家じゃ珍しい)飲んだけど殆ど酔わずトイレもいかず・・・

やっと今少し落ちついたかな~

さて~明日は何しようかな~?
Posted at 2014/05/31 21:50:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2014.5月 | 日記
2014年05月30日 イイね!

久し振りの

久し振りの自宅ボーボー

帰りにビャール買った時なんとなく肉コーナー見てたら炙りたくなったんで

今夜は3本も飲んじまったい!(笑)

しかし…5月なのにあちーな・・・

もう扇風機出したよ~

日田市は今日の全国最高気温34度・・・

ありえな~い(汗)
Posted at 2014/05/30 22:32:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2014.5月 | 日記
2014年05月28日 イイね!

なんと復活!!!?

なんと復活!!!?





一部ウワサは聞いてたけど

きっとデマで終わるだろ位しか信じてなかった・・・

まさかこのご時世にエコカーエコカーと嘆かれた新車で魅力車の無い時代に

復活とな!



写真の通りトヨタ自動車のランドクルーザー(通称ランクル70)が本当に復刻するようです

新聞記事には詳しい発売日や仕様&価格は載ってないけど

これは確実に復活するみたいです

昨日の新聞に載ってたらしくオヤジがポロっと言ったんで慌てて記事探しました

んでトヨタの担当に即電話すると・・・困惑気味に教えてくれました

どうも結構問い合わせが殺到してる感があった

まずエンジンはガソリンが濃厚・・・ほぼ確実な感じ

ディーゼルはトヨタにはクリーン車が無いからではないかと

グレードもおそらくバン設定のみ・・・それは過去のもバンしかなかったから

2ドア4ドアまでは不明・・・でも昔のアレを~と言ってたのでおそらくショートとセミロングな設定になるのか・・・

と上記は担当が言ったわけではありませんがニュアンス的にそんなふうにワタシが受け止めた感じです

国内で売られてなかったFJクルーザーも国内販売ではエンジンが変るだソーローの言ってたけど

米国仕様の4000ccそのままで国内販売してきたので

事例からするとおそらくこの70も輸出仕様のそのものを投入してくるのが濃厚と考えられる

今輸出仕様で作られてる70はディーゼルとガソリンがあるのかな?詳しくは知らないけど

記事にも日本向けに~と書いてあるがおそらく少しの変更位にとどまるのじゃないかと思われる

生産も台数限定では無くピンククラウンと同様に約1年間の発注期間のみ製造になる模様

2年前にFJを購入しましたが仕様によってはコレも超魅力な1台

さて・・・今後の情報が楽しみ・・・

今の世の中エコカーばっかしで魅力を感じるクルマが無い中この70の復活は超魅力的

これが起爆剤となってジムニーも新型で前後リジットのまま販売してほしいものです



Posted at 2014/05/28 23:46:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 2014.5月 | 日記
2014年05月27日 イイね!

次期車両は

次期車両はやはり23でいこうかと思います

パーツ移植がそのまま出来て何より買い足しが要らないから

というより23でしか使えないパーツが元気なので…特に折れないシャフトとか

最近は中古車両をいつも検索してみたりしてます

理想は4型最終年度の16年式

走行は少ない方が良いけどグンと値段も上がるんでまぁ~ソコソコ・・・

ワタシんが95000キロなのでその近辺ならよいかとおもってます

まぁ・・・走行が低ければ年式も12年とか13年式でもいいかなと

写真の23は納車から数日・・・中古で22000キロ走行の極上車でした

以前のオーナーが少しチューンしていたのであろうジオの185を履いてたり

スキッドプレートを装着していたであろう穴もありました

ブレーキラインも延長が納車から装着されてたし

とはいえその73000キロ・・・本当に濃い73000キロだった・・・


しかし・・・キレイだったな(汗)

Posted at 2014/05/28 00:10:22 | コメント(20) | トラックバック(0) | 2014.5月 | 日記
2014年05月26日 イイね!

タイヤ探し

タイヤ探し









って23のじゃないんですけどね

剣でパンクしたFJのHTタイヤ

その代わりにと今色々と物色しております


17インチのままで行くか

16インチにインチダウンか

MTにするか

ATにするか


タイヤセレクトには16インチがやはり豊富ですねAT,MT含め

元サイズHTで265-70-17

外径790~780位
幅 280~270位(ブリジストン参照)

やっぱり外径は少し大きめがイイね~

理想のKM2の285-75-16は

外径840 幅286

ん~少しリフトアップしないと厳しいサイズ

ただ・・・使用用途はATレベルだからなぁ~

ま・・・すぐ替えんとヤバイワケじゃないんで

もう少し悩もう(笑)

タイヤ考えてる時がイイね~4輪駆動は



Posted at 2014/05/26 23:12:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2014.5月 | 日記

プロフィール

「ひさーしぶりに覗いてみた!」
何シテル?   01/24 20:55
ども~ニョーピンです! ジムニーJB23銀紙号に乗っておりましたがエンジン不調のため二台目JB23ネオ銀紙号に乗り換え1年も経たず山奥で単独横転一発廃車?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具ゲット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 09:40:32
ラテアート拝見~♪(^ω^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:06:54
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 19:26:04

愛車一覧

スズキ ジムニー ちゃんがら銀色号 (スズキ ジムニー)
先代のネオ銀を横転させ修理中に伴い その間の繋ぎとして購入した12です もう少し乗り ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
FJクルーザー 国内仕様 数少ない希少なレッドカラーパッケージ 実はずいぶん前から欲し ...
スズキ ジムニー ネオ銀 (スズキ ジムニー)
銀紙号の代わりに買ったJB23 平成13年式走行27000キロの低走行な超極上事故横転 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
最近仕入れたTZR!ガンマを購入前に欲しかったマシン リアキャリパーがだめだったので格安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation