• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニョーピンのブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

作業用手袋

作業用手袋皆さんはクルマ弄りの時に作業用手袋しますか?

ワタシは以前バイクの時は殆んど素手でした

素手の方が細々したトコはやりやすいけど修理が殆どなので油汚れで爪回り真っ黒

しかしクルマはボルトナットも大きいし細々したのが少ないので作業用手袋着用してます

前は軍手の少し良い奴でしてたりしたんですが1度革製の高価な奴・・・たとえばダッシュ島でトキオが作業する時着用してる手袋使うと・・・もう少し安いモノじゃ速攻破れたりでダメですね~

まぁ・・・溶接もしちゃうからすぐ破れたりするんでしょうが・・・(笑)

最近は手袋着用してないとなんか落ち着かなくなりました

グリップ力は素手の方が軍配上がると思いますが怪我の心配もないし何よ油汚れで真っ黒にならないのはやはり手袋してた方が良いですね~

ちなみにトキオが使用してる作業用手袋・・・1200円程です

あの手袋はホント作業しやすく非常に使い心地もイイですがやはり高い~(汗)

ちなみに画像のは700円程です

Posted at 2014/12/09 22:51:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2014.12月 | 日記
2014年12月08日 イイね!

3連休だったけど・・・

3連休だったけど・・・今日は月曜日

有給休暇で3連休でした

3日もあれば移植も捗ると思ってたけどほとんど進まず

といっても土曜日・・・選挙の集会~日曜日・・・葬儀

そして今日は1日なんもないんで~とエアロッカーコンプレッサー配管~取り付け~配線して使えるように~と思ってたけど祖母が医者に連れてけというんで10~13時まではそれで時間潰れて作業捗らず・・・

まぁ~なんとか配管~コンプレッサー取り付けはできたけど肝心な配線が2箇所ほどまだ接続できず・・・

エアーの配管も少し問題が出てきてまたやり直さないと~というんもある・・・

まぁ・・・コレでもう水は怖くないな・・・前はデフんとこに適当な栓だったから~

残るは干渉対策とウインチ取り付け・・・

先に干渉対策かなぁ~・・・フロントロッカーのエア漏れも直さんと(汗)

時間が足らん(汗)
Posted at 2014/12/08 21:50:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2014.12月 | 日記
2014年12月06日 イイね!

寒風吹く中

寒風吹く中今朝はのんびり8時起床

昨夜も日付変わる前に寝たんで睡眠時間は何時もより多め

朝起きると雪が舞ってるという・・・ありえんこんな12月の初頭に・・・

で~本日はバッテリーの移設です

マウント位置・・・以前は切ってフラットバー溶接しただけの簡素なものだったので今度は枠を作ることに~

長さ測ってアングルを切ります

1度四角形に溶接するとブレーキのマスターバックに干渉・・・取り外しが不可能になるんで端っこをカットし強度を出すためにフラットバー溶接

でボディー側の邪魔な部分をカットしてたら配線切っちゃったし・・・(汗)

そのリカバリで結構時間費やしたな~

んで夕方には取り付け



夜は選挙の集会に呼び出されてるので早めに中断しました・・・

その帰りソーダ水と鏡月ゆず味買って~






初のゆず味~

ソーダ水で割って飲んだら結構イケる

グラスはオマケで付いてた~

ソーダ水のおかげでみかん味は半分まで減った(笑)

今度はアセロラだな~







Posted at 2014/12/06 23:15:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2014.12月 | 日記
2014年12月05日 イイね!

退勤温泉

退勤温泉今日の寒さはありえん寒さ

仕事中もなんか寒いな・・・と思った位

一応屋内作業ですが建屋が川の側で風が強く外の空気がそのまま入ってくる職場なので寒いのなんの~

作業中・・・息が白いし~(汗)


ソレに追い打つようにカッパ来てガソリンスタンドの高圧洗浄機使うんで冷える冷える

流石のワタシも今日は参った・・・

で帰ってあんまし寒いんで早く風呂に入りたかったんで一番近くの温泉へ行ってきました

タダ券があったんで入浴はタダ~

露天風呂で体の芯まで暖まってきました

ただ・・・その温泉~残念なのがちと温度が高いんで長風呂が出来ない

露天でも15分浸かってるのが限界

やっぱり長湯や湯山のヌル風呂が1番やなぁ~

あそこなら2時間は浸かっていれるし~

しかし今シーズンも温泉にはかなりお世話になりそうです・・・

Posted at 2014/12/05 21:30:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2014.12月 | 日記
2014年12月04日 イイね!

カンヅメ大将再び・・・

カンヅメ大将再び・・・今年の年末年始も何時も通り

極寒キャンプやって年越しして新年はのんびり過ごす平和な年末年始な感じだったけど

1本の電話で予定が変わっちゃった~



「今年の年末9連休なんだよね~」


ほぅほぅ・・・ウチも同じく9連休だよ


「ギブさんと一杯呑みたいんだよね~」




という事でチリ紙大将君…再び九州に来る事になりました

ええ・・・彼1人日本のハシッコ・・・1300キロも離れたあんな遠くから来るのは酷なので

変態2名・・・手配致しました~ま~予定が合うか未定ですが(笑)

前回は運転席や助手席からドアが開かなく出られなくなる超常現象…その名もカンヅメ現象という奇妙な現象で非常に楽しませてくれたので今回も何かしら楽しませてくれるでしょう・・・

とまぁ~そんだけしか決まってないんで大方ナニしたいか考えといて~

その要望で大方決めてくよ~

人数多くても年末なら居酒屋本店も営業可能だろうから関西方面の方も大歓迎ですよ~(笑)

とはいうものの

ネオをなんとか仕上げんと・・・

最後に・・・

以前訪れた時の彼の勇士を~





















最後は怪奇現象・・・







あ~ヨカッタ

いいブログネタあって(笑)







Posted at 2014/12/04 23:10:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2014.12月 | 日記

プロフィール

「ひさーしぶりに覗いてみた!」
何シテル?   01/24 20:55
ども~ニョーピンです! ジムニーJB23銀紙号に乗っておりましたがエンジン不調のため二台目JB23ネオ銀紙号に乗り換え1年も経たず山奥で単独横転一発廃車?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具ゲット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 09:40:32
ラテアート拝見~♪(^ω^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:06:54
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 19:26:04

愛車一覧

スズキ ジムニー ちゃんがら銀色号 (スズキ ジムニー)
先代のネオ銀を横転させ修理中に伴い その間の繋ぎとして購入した12です もう少し乗り ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
FJクルーザー 国内仕様 数少ない希少なレッドカラーパッケージ 実はずいぶん前から欲し ...
スズキ ジムニー ネオ銀 (スズキ ジムニー)
銀紙号の代わりに買ったJB23 平成13年式走行27000キロの低走行な超極上事故横転 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
最近仕入れたTZR!ガンマを購入前に欲しかったマシン リアキャリパーがだめだったので格安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation