• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニョーピンのブログ一覧

2015年05月21日 イイね!

今年も

今年も








  







カルミアが見事に咲きまして・・・

咲く前のが美しいのですが

コノぐらいなら満開より美しいかも
















他に同じ色のと白があるんですが

白はチョロっと・・・同じ色のはまぁ~同じぐらい咲いてるかな~

コレが咲くとそろそろ梅雨入りなんですよね・・・

さて・・・あすは週末

頼む!日曜仕事にならんでくれ~(滝汗)
Posted at 2015/05/21 22:44:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2015.5月 | 日記
2015年05月20日 イイね!

ついに発表!マツダロードスター

ついに発表!マツダロードスター20日今日

マツダが新型ロードスターを正式発表しました

ここからは記事全文です






マツダ ロードスター 新型


マツダは5月20日、4代目となる『ロードスター』を21日に発売すると発表した。1989年に登場した初代から3代目モデルまでの累計生産が約95万台と、世界でもっとも多く売れている「ライトウェイトスポーツカー」の10年ぶりの全面改良。


パワートレインはSKYACTIV技術による1.5リットルのガソリンエンジンに、いずれも6速のMT(手動変速機)またはAT(自動変速機)を組み合わせた。3グレードを設定しており税込み価格は約249万~約314万円。開発では「このクルマの本質は軽くすること」(責任者の山本修弘・商品本部主査)と、前モデルより100kgを超える軽量化を達成し、ベースグレードの総重量は990kgと1トンを切っている。

全ての部品についてグラム単位の見直しを図り、車体では骨格の見直しやアルミの大幅な採用拡大などを図った。アルミは同社として初めてフロントフェンダーなどにも採用、塗装前の全体重量のうちアルミの重量比率は従来の0.1%から9%程度に増えた。

このなかで、とりわけ絞りの深いフェンダーのプレス加工は難関となった。生産を担当する本社工場の植松充主幹によると「コンピューターのシミュレーションだけの金型設計ではうまく行かず、ベテランによる匠の技で金型形状を造り込んだ」という。この金型の形状はデジタルデータ化し、生産に伴って金型が変形した場合は直ちに修正を行う管理手法を採用しており、「『魂動デザイン』の造形美をしっかり守っていく」構えだ。




最近はホンダのS660の発売に引き続きモデルチェンジのロードスター

前モデルの3ナンバーよりサイズを5ナンバー化へコンパクト&100キロ以上軽量化したことはユーザー側からしてみれば思い切ったな~と

排気量も初代の1600ccに始まり1800ccや2000ccと排気量も大きくなったが今回歴代最小排気量ではあるがライトウエイトスポーツには相応な排気量

ロードスターはRX-7のような速さを求めるスポーツカーじゃないのでメーカーもいい選択というかあるべき姿に戻ったなと

価格もライトウエイトスポーツにしてみれば高価に感じるが最近の軽自動車の価格からすれば決して高い値段設定ではないと思う


試乗したわけじゃないけど刺激ならS660、運転の楽しさならロードスター

両者で比べちゃイカンけど


いずれにしろ新型ロードスター・・・スポーツカー好きなら試乗に行かなならんな~







Posted at 2015/05/20 23:23:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2015.5月 | 日記
2015年05月19日 イイね!

週末は・・・

週末は・・・先週に引き続き

まぁ~たキャンプに行こうかと・・・

ギブさんのブログ見て廃道に行ってみたくなったし~

先週行かずじまいだったトコもあるしなぁ~







天気いいんかな??
Posted at 2015/05/20 01:15:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2015.5月 | 日記
2015年05月18日 イイね!

ランタンの次は

ランタンの次はホンモノのランタンも手に入ったので次はホンモノのストーブが欲しいですね

結構いろんなメーカーや型でも沢山種類があるんですが

ナニにしようかな~

でもやっぱりランタンの方が興味あるなぁ~

と~先日のキャンプでオプティマス200Pを使用しましたが中々の明るさ

調子もすこぶる良いですね~

明るさはペトロマックスの500(サイズ的にはコチラが明るい)にもヒケを取らずでした

オマケにコンパクトだしもう一つ欲しいな~なんて

こうしてハマっていくんだろうな・・・


ヤベー(汗)
Posted at 2015/05/18 23:03:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2015.5月 | 日記
2015年05月17日 イイね!

四季見原キャンプ

四季見原キャンプの~フォトギャラアップしました
Posted at 2015/05/17 23:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2015.5月 | 日記

プロフィール

「ひさーしぶりに覗いてみた!」
何シテル?   01/24 20:55
ども~ニョーピンです! ジムニーJB23銀紙号に乗っておりましたがエンジン不調のため二台目JB23ネオ銀紙号に乗り換え1年も経たず山奥で単独横転一発廃車?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具ゲット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 09:40:32
ラテアート拝見~♪(^ω^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:06:54
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 19:26:04

愛車一覧

スズキ ジムニー ちゃんがら銀色号 (スズキ ジムニー)
先代のネオ銀を横転させ修理中に伴い その間の繋ぎとして購入した12です もう少し乗り ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
FJクルーザー 国内仕様 数少ない希少なレッドカラーパッケージ 実はずいぶん前から欲し ...
スズキ ジムニー ネオ銀 (スズキ ジムニー)
銀紙号の代わりに買ったJB23 平成13年式走行27000キロの低走行な超極上事故横転 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
最近仕入れたTZR!ガンマを購入前に欲しかったマシン リアキャリパーがだめだったので格安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation