• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニョーピンのブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

久しぶりの連泊野営

久しぶりの連泊野営先月は台風や家の用事や慰安旅行などで

全く野営には行けず

ようやく行くことができました

世間は3連休の3,4,5ですが

我社はお仕事で2しか休みがない

そろそろ消化しなきゃならん有給使って

3泊してきました

まずは1泊目


その日は遅出だったので退社が夕方18時30分以降

なので当直の代休の日にこの連休に向けて出発準備してました

1度帰宅し出発したのが20時

買出しをして目的の野営地まで行こうと考えてましたが

途中で断念・・・というか

目的地だと到着は翌日だし仕事疲れもあったので

早く呑みたいな~という事で急遽変更

いい川原で野営することに



23時頃到着後せっせと設営
手早いアライテントで

焚き火に火をつけたのは30分後




自作のピコグリル風のエセグリル

いやぁ~カタチは不格好だけど~大きさも性能もgood!

なによりコンパクトなのは非常に良いです♪

今夜は遅いんでこれといって調理などはせず鳥タタキとお惣菜の焼きそばで
空腹を満たす(笑)



月明かりで非常に明るい・・・

気温は6度・・・焚き火が心地よいです・・・

とにかく獣の気配が多く

対岸の杉林からはずっと小動物の気配

鹿は至近距離に居やがってコチラを威嚇してましたね~

仕事疲れもあってか1時頃就寝


翌日は6時頃起床~気温5度・・・寒い~

朝食は珍しくご飯と味噌汁




後輩んちから新米が届いたんで早速精米し持ってきました~

9時頃には撤収し先に出発してるレネさんが来るのをブラブラ林道走ったり



紅葉を楽しんだり

いいサイトを見つけてたんで視察したり~

















ココは無料のキャンプ場で炊飯施設もありトイレも仮設ですが清掃が行き届いており

川のせせらぎも心地よく中々の場所でした

ココで昼ごはんを食べテントを乾かしたりしてレネさんの到着を待つことに

レネさん到着後・・・そのまま設営~

実は翌日の野営が本当の目的だったんでその周辺まで移動を考えてたのですが

レネさんココ気に入ったんで2泊目はココで







久しぶりの新幕です
フライフライGOてメーカー
底のある蚊帳が欲しいな~と物色してたんですが
まぁ~外幕あってもいいや~みたいな感覚で

密林で購入~てか初の密林購入です

カタチはシックスムーンとほぼ一緒な感じですが

重さとコンパクト性は程遠いです

その夜はバカ話で盛り上がり
写真はこれだけ(笑)

14時頃から23時前ぐらいまでのんびり過ごしましたね~

翌日は今夜の野営地を探し奥地へ

午前中は場所探しで徘徊~

中々気に入った場所には巡り合えずでしたが

まぁ~ここならというトコ見つけたんで

今夜がこの3泊で1番の目的
かねてからソレに向け用具の準備をしてました








今夜はバックパック野営
ワタシもレネさんも初!

いつもクルマの横での野営ばかりなので
レネさんよりバックパックしようと誘われておりました~

ワタシは超軽量テントでレネさんは強気の

ツェルト泊!

持っていく道具も限られてくるのでずいぶん前からソレに向けて道具のチョイスも考えたり・・・




上の2枚を見てわかると思いますが川を渡らないとイケない場所なんです・・・

レネさんはウェーダーを持ってたんで川を渡るのは容易でしたが

ワタシは持ってないんで裸足で川を渡る事に

川底のコケで滑るし荷物も重いので

最高に足の裏が痛いし水もすんげ~冷たい!

オマケに思ってたより深くて

ズボンの裾折り曲げていましたがビッチョリに(泣)

とまぁ~そんなハプニングはありましたが設営から薪拾いを終えた頃にはもう乾いてました

時間も早かったですがノド乾いたんで早々と呑み始めます



今夜は久しぶりに肉三昧~

半額だったサーロインステーキを焼いたり

夜は当然焚火でマッタリ・・・






エセグリル・・・改名してペコグリルになりました(笑)
コイツは3日間とも使いましたがいい仕事してくれました!
この野営を想定して制作したんで~

でも~思ってた以上に買ったバックの容量が小さく

道具を持っていけなかったのでランタンはキャンドルのみ

かなり不便な夜でしたがそれはそれなりに面白かった~

このバックパック野営でいろんな勉強ができましたが

まぁ~不便でもなんとかなるもんだなと・・・それはそれで楽しい

思い描いていたには程遠いバックパック野営でしたね~

いろんな反省や課題もできたんで

また次のバックパックはちょっと先になるでしょうがまたやりますかね~

ワタシとレネさん共に思ったのは

1番足りてなかったのは・・・








お酒でした(笑)




レネさんお疲れ様~

非常に充実した4日間でしたよ~♪

ペコ・・・次回まで量産しときます

Posted at 2017/11/06 23:30:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2017年 | 日記

プロフィール

「ひさーしぶりに覗いてみた!」
何シテル?   01/24 20:55
ども~ニョーピンです! ジムニーJB23銀紙号に乗っておりましたがエンジン不調のため二台目JB23ネオ銀紙号に乗り換え1年も経たず山奥で単独横転一発廃車?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具ゲット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 09:40:32
ラテアート拝見~♪(^ω^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:06:54
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 19:26:04

愛車一覧

スズキ ジムニー ちゃんがら銀色号 (スズキ ジムニー)
先代のネオ銀を横転させ修理中に伴い その間の繋ぎとして購入した12です もう少し乗り ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
FJクルーザー 国内仕様 数少ない希少なレッドカラーパッケージ 実はずいぶん前から欲し ...
スズキ ジムニー ネオ銀 (スズキ ジムニー)
銀紙号の代わりに買ったJB23 平成13年式走行27000キロの低走行な超極上事故横転 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
最近仕入れたTZR!ガンマを購入前に欲しかったマシン リアキャリパーがだめだったので格安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation