• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニョーピンのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

FJ用の

FJ用の補助用ホイールが到着

まぁ・・・いつもの翌日祝って貰えるパターンです(笑)

サイズはこの前買った奴と同じ8J-16±0

ホイールは違いますが~まぁ・・・サイズ同じで格安だったんで良しと~

さて・・・次はタイヤ・・・

サイズとメーカーでもう少し悩もう~(笑)

とりあえずコヤツにはこの前のATタイヤ履かせるかな~

Posted at 2015/01/28 22:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2015.1月 | 日記
2015年01月27日 イイね!

オールド ジャックダニエル

オールド ジャックダニエル今夜も晩酌はじめると

オヤジがジャックダニエルを持ってきた

元々たまにウイスキーをチビッとのんだりするんですが家に昔からあった古いのを呑んでました

ウチのオヤジは元々酒類関係の仕事してたのでウチには古い酒ありますね

そんな仕事してた割にはめっぽう酒が弱くて缶ビール350ml1本でちょうどいい程

なのでウイスキーとか濃いやつは殆ど未だに飲まず残ってます

このジャックダニエルも30年以上前のモノです~恐らくラベルで識別できるかも?ですね

私も飲んでみたけど・・・なんか古臭い味ですね~(笑)

コレ・・・オークションに出したらいい値段に~なんて話してたらこんなんが出てきました~











サントリー リザーブ 4リッター瓶

当時の価格で1万円超えてたとか

現在も4リッター売ってるのか不明ですがラベルは変わったから貴重だろうと

今と税率違ってたから高かったらしいです

他にも40年以上前の泡盛・・・カメに入った「瑞穂」とか

よぅワカラン酒たくさんあるみたいです・・・

ワタシ位オヤジが飲んでたらまず1本も残ってなかったな(笑)





Posted at 2015/01/27 23:03:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2015.1月 | 日記
2015年01月26日 イイね!

火遊び道具

火遊び道具今日はあいにくの雨

マフラーの消音器を作ろうかと思ってたけど中止して買い物に行ってきました

まぁこれといって必要なものは無かったけど久しぶりに山渓へ・・・

そういえばアルコールのストーブ・・・あんま高く無いから1個買おうと色々見てたら

ストーブ買っても五徳ないなぁ~と五徳代わりにウッドストーブも・・・

アルコールストーブはそんなに高くないんだけど五徳のはずのウッドストーブは7000円超(汗)

ついでに買ったの方が高かったりします(笑)絶対必要じゃないしまさに衝動買いです

まぁ~チタン製だから軽くて丈夫だけど高価なのは仕方ない

アルコールストーブ用の専用五徳もあるんだけどソレじゃ~芸が無いなと

と~早速試してみた~




使い方は超カンタン

容器のフタ空けてアルコール注いで火ィつけるだけ~

消すときはフタをするだけ~


一方五徳側も超シンプル






六角形のが底で周りを囲う様に組むだけ~

ウッドストーブとしても使えるけど机の上で使うんなら下に灰を受けるトレーがいるな~

まぁ~100均にいいのがあるやろ


で五徳内でアルコールストーブ着火




風あっても風よけにもなるしアルコールがなければ枯れ枝で燃料になるし

面白そう

今度のキャンプで早速使うかな~

コレでアルコールデビュー&ウッド燃料もデビュー出来そうです


Posted at 2015/01/26 23:11:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2015.1月 | 日記
2015年01月25日 イイね!

修理その2?

修理その2?今日は久しく動かしてなかったFJでちとドライブに行ってきました~

マキノうどん美味しかったな~香川のとは全然違うけどあのモチモチ食感がよかったね~


帰ってからちと時間あったんでかなり前にキャンプの時

焚き火?で穴があいたユニクロのダウンを補修

といっても穴を瞬間接着剤でとめただけですけど・・・(笑」

コレで中のダウンが漏れなきゃ良いと~

さて明日はナニしようかな?
Posted at 2015/01/25 23:45:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2015.1月 | 日記
2015年01月24日 イイね!

マッタリ整備

マッタリ整備昨夜は飲み会だったのでかなり遅い起床

凄く天気が良くて空気は冷たいけど暖かい

なので先日頂いた怪しいランタンの整備です

大きさは私のペトロマックスとほぼ同等

このランタンには灯油バーナーがついてませんね~

なのでアルコールプレヒートしかできません

早速解体







なんじゃこりゃ・・・

付属の専用工具・・・合いません(笑)

超アヤシイ・・・

給油口のパッキン硬化してたので付属のリペアパーツで交換・・・

よく見るとニードル出てきてないし・・・(滝汗)

折れてるのかと中確認するとなんと曲がってる・・・

なんとか曲げて役割果たすように・・・

次はポンピング・・・



スッカスカなので外すとカップの革はしっかりしてる・・・

シリコングリス塗ってなんとか加圧できるように~

サビがすごいんでサビ落としかけたけど・・・またでいいや~

ホヤガラス・・・汚いんで拭こうと・・・

気泡?質が悪いガラスやな~と

フキフキしてると・・・











簡単にヒビが(汗)

幸い真っ二つにはならなかったのでこのまま使用(汗」

部品組んで灯油入れてポンピングすると・・・






ゲージも生きてるし加圧も可能

こりゃ~イケルなと早速点灯実験

アルコールをカップに満たして~

・・・

・・・

・・・












無事点灯

お~パチモンちゃんと点くやん(笑)


と午後からはオイル交換

先日カラにしてたフロントデフにオイルを入れたら

アストロ製オイル入れが不調

まぁ~何度も経験済みなのでまたかと・・・

コレ中のピストンシールがよくないんすよね~所詮ガナ工具(笑)

色々考えてまた使えるように・・・

なので早く交換したかったミッションのオイルも交換

とにかく二速の入りが良くなかったんで~








オイルは写真のトヨタ製を使用し

ワコーズの添加剤も入れる

ドチラも頂き物(笑)

ついでにエンジンオイルも交換~

で・・・オイル交換後ギアの入り具合が気になったんで試走へ・・・

二速・・・スコスコ入るようになりました~

やはりオイルで相当差が出ますね~以前もミッションにトヨタのGF-3使ったら入りが悪かったんで恐らく効果出るやろな~と思ったら案の定効果ありましたね~

やっぱオイル・・・大事ですね~




以上~マッタリ整備でした~


Posted at 2015/01/24 22:40:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2015.1月 | 日記

プロフィール

「ひさーしぶりに覗いてみた!」
何シテル?   01/24 20:55
ども~ニョーピンです! ジムニーJB23銀紙号に乗っておりましたがエンジン不調のため二台目JB23ネオ銀紙号に乗り換え1年も経たず山奥で単独横転一発廃車?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具ゲット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 09:40:32
ラテアート拝見~♪(^ω^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:06:54
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 19:26:04

愛車一覧

スズキ ジムニー ちゃんがら銀色号 (スズキ ジムニー)
先代のネオ銀を横転させ修理中に伴い その間の繋ぎとして購入した12です もう少し乗り ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
FJクルーザー 国内仕様 数少ない希少なレッドカラーパッケージ 実はずいぶん前から欲し ...
スズキ ジムニー ネオ銀 (スズキ ジムニー)
銀紙号の代わりに買ったJB23 平成13年式走行27000キロの低走行な超極上事故横転 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
最近仕入れたTZR!ガンマを購入前に欲しかったマシン リアキャリパーがだめだったので格安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation