• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニョーピンのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

今夜も酒ネタ

今夜も酒ネタ昨夜に引き続き今夜もサケネタ・・・

肝心な写真が・・・間違ってた・・・何故プレモル?(笑)

実は宣伝中のエビス ロイヤルセレクションを昨日試しに飲んだのですが写真が無い・・・

高級ビャールは味が濃いんでの呑み詰まる感があるんですが写真のじゃないロイヤルセレクションは意外と飲みやすい・・・

でも決してカロリーオフみたいにあっさりとした味ではないけど意外に飲みやすかった~

欠点は値段・・・ロイヤルだから1個250円(汗)

ま・・・高級品だから仕方ないですね
Posted at 2015/03/31 22:59:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2015.3月 | 日記
2015年03月30日 イイね!

ドラマの影響は

ドラマの影響はスゴイですね~

NHKの連続テレビ小説「マッサン」で放送でお馴染みの

ニッカウヰスキーのブラックニッカの初号復刻版だそうです

先日ウチのオヤジが買ってきました

ロックで飲んでみましたが~現行と違いは分からない・・・(笑)

毎日他のとか飲んでたらきっとその違いはわかるんでしょうが・・・

ん~やっぱりワタシはビャールが1番かな?
Posted at 2015/03/30 23:02:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2015.3月 | 日記
2015年03月29日 イイね!

ハシゴだよハシゴ~

ハシゴだよハシゴ~今日は午後から水道のお仕事

居なくなった家の水道栓の目打ちの作業があったのですが

朝早くにキリ付いたんで天気もイマイチだったのでま~た行ってきました

今日は人生初の温泉ハシゴです

Posted at 2015/03/30 00:11:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2015.3月 | 日記
2015年03月28日 イイね!

オススメの湯は~?

今日は雨の予報だったんで前の日に「お嬢様」からオススメの温泉を教えてもらってたので先週に引き続き温泉へ行ってきました~

場所は私のオススメ長湯温泉からほど近い七里田温泉・・・名前的にはマイナーな温泉ですが・・・

てっきり雨とばかり思ってけど雲一つない晴天・・・

とあるお方へ・・・

すみません・・・明日雨なんて言ってしまって~(謝)

いい天気なので珍しく1眼レフでの撮影~




いつもの中吸収道です

東九州道じゃありません~

道中久住山系もすごくよく見えます

今日は大陸の有害物質もほとんど無いな~



見えてきたのは長湯温泉街




ココより久住方面へ向かう途中に七里田温泉はあります

ワタシも名前は知ってたんすが行くのは初




前を走るジムニーは全く無関係な方です(笑)



甲板あるんでわかりやすい~



ココ・・・宿泊施設あったら最高やなと~
温泉館からの眺め



いいでしょ~

浮さんココの温泉も良いですよ~

温泉館の木乃葉の湯ではなくラムネ風呂(下ん湯)へ・・・

温泉館から少し離れたトコにありますが会計は温泉館にてお支払いです

詳しくは温泉館にて聞いてください

で~肝心な温泉は~

こんな感じ~








長湯温泉ラムネ風呂と同じ炭酸泉ですが~

気泡が体に着く量が半端なく多いですし

長湯のラムネ風呂より若干温度高めな36~7度

それでも2時間は楽勝で浸かって居れます

欠点は真冬とかで熱い風呂じゃないと~って方には絶対オススメできないです

木乃葉の湯がおすすめと思います


今日の男湯は貸切状態~

ワタシが入ったときは1名いましたが速攻出てったんで撮影できました

でも~隣の女湯は4~5人の若い尾根遺産がおってですね~

最初は黄色い声にドキドキ・・・隣は秘密の花園や~ええのう~なんて思っていたのです

しかも壁1つのみの仕切りで天井の方はまっぽうしで隣同士筒抜け

健康な男子なら・・・まぁ仕方ないですね~



でもね・・・









ワタシもいい大人なのでしゃべんなとは言いませんし

初めは黄色い声にドキドキもしました~そりゃ~認めますよ

やけど大声で長いこと馬鹿笑いするんはいい迷惑です・・・ヤマトナデシコザンネン・・・

そのへんはちと残念でしたね・・・風呂はいい泉質で適温でしたが1時間チョイで出ました~

体温に程近い温度なので湯上りも汗かくことなくサッパリしていい気持ち

腹減ったんで長湯温泉街をブラついてると・・・








名物ガニ湯です

タダでは入れる川端にある露天風呂

夜なら入れるけど流石に昼は観光客もナンボでもおるんで・・・


とまぁ~今日も温泉で疲れを癒した1日になりました~



Posted at 2015/03/28 23:18:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2015.3月 | 日記
2015年03月27日 イイね!

地図更新

地図更新先日FJのメモリーナビの地図更新をしました

コレで名神高速の大山崎ジャンクションの京都縦貫自動車道も表示出来るやろ

というんもあるんですが何より地元大分の東九州自動車道の佐伯~蒲江間の開通がもう地図に載ってるだろうと更新・・・

まだ・・・早すぎたのかその区間は更新されておらずでした~(泣)

FJは2012年式ですがナビは11年式で今年中の更新まで無料なのでまた年末にでも最後の更新しようとおもいます



話は変わって~

もうすぐホンダS660の発表ですね~待ち遠しい

ワタシも以前S2000に乗ってたんで興味深々~ミッドシップには乗ったことないんでどんなもんかと~

エンジンはNシリーズのターボエンジンが載るのか?以前販売してた同じくミッドシップのビートはTODAYのエンジンベースの進化版なNAエンジン・・・ビート専用エンジンだったですね

今回はターボか・・・思えばホンダのスポーツでターボエンジンは初じゃないかな?

イヤイヤ・・・シティーターボがあったな丸目のモトコンポとセットの

ん~コレも気になるクルマですね~ミッドシップなんで扱いは難しいんでしょうが

しかし今年は気になるスポーツカーの発売が多いな~

ビートがあった時は軽後輪駆動スポーツもラインナップ多かったな

カプチーノ、AZ-1(キャラ)、ビート・・・

ホントいい時代だった90年代・・・今から思えばバイクもクルマ魅力車沢山だった

S660も見かけたら試乗してみるかな~

Posted at 2015/03/27 23:47:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2015.3月 | 日記

プロフィール

「ひさーしぶりに覗いてみた!」
何シテル?   01/24 20:55
ども~ニョーピンです! ジムニーJB23銀紙号に乗っておりましたがエンジン不調のため二台目JB23ネオ銀紙号に乗り換え1年も経たず山奥で単独横転一発廃車?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具ゲット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 09:40:32
ラテアート拝見~♪(^ω^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:06:54
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 19:26:04

愛車一覧

スズキ ジムニー ちゃんがら銀色号 (スズキ ジムニー)
先代のネオ銀を横転させ修理中に伴い その間の繋ぎとして購入した12です もう少し乗り ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
FJクルーザー 国内仕様 数少ない希少なレッドカラーパッケージ 実はずいぶん前から欲し ...
スズキ ジムニー ネオ銀 (スズキ ジムニー)
銀紙号の代わりに買ったJB23 平成13年式走行27000キロの低走行な超極上事故横転 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
最近仕入れたTZR!ガンマを購入前に欲しかったマシン リアキャリパーがだめだったので格安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation