• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニョーピンのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

3連休でしたが~

金曜日から今日まで3連休でしたが

あいにくの雨模様で野営も行かず

まずは1日目・・・

珍しくジムニー弄り?

といっても銀紙号からある部品を剥ぎ取るだけ

午後からも違うジムニーの部品をイタダキに行く予定でしたが雨が降りだしたので家で大人しくしてました

2日目は朝かから雨ですが福岡県の八女までドライブ

目的は野営地探しに大杣キャンプ場へ・・・

キャンプ場なのにバンガローしかないし

既に廃屋化・・・(滝汗)

もう1箇所適当に見つけたキャンプ場もバンガローのみで夏時期のみなのか

封鎖(笑)

往復350キロ程走りましたが空振り・・・

3日目ずっと雨だから野営行けないんで

道具のお手入れ・・・といってもランタンだけですけど

ワタシのランタン達はお年寄りだしみんな気難しいんで

たまに構ってあげないと・・・



ということでみんなご機嫌でした(笑)



最近は12のジムニーさんも寒いとご機嫌斜めで会社行きたくないってダダこねるんで
メンテナンスです



まずはETC本体のリャンめんテープが剥がれてブランブランだったので貼り直し
気温が低いとガブガブとカブってくれるんでプラグ交換

そしてオイル&エレメント交換~

ジムニーは昔から2000キロでオイル交換♪

オイルフィルターはりぃさんから貰った奴を何処にしまいこんだか忘れてたけど最近発見したんでソレに交換・・・

最近は野営ばかりでメンテとはいえ久しぶりにクルマ弄った・・・

12・・・納車以来ジープサービスに交換した程度で全くチューンはしてません・・・
本当は涼しくなってから少し変更予定だったんですがちと状況変わったんで~


さて・・・次はメンドくさいのやらんとな~


しかし・・・

やっぱ野営がイイな~(笑)

Posted at 2016/10/23 22:48:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2016.4月以降 | 日記
2016年10月09日 イイね!

奇跡の絶景

奇跡の絶景はいはい

前回の続き

記憶に残ってる時にアップしとかないとね~



早くからプシュっとやり始め

昼メシを食べてなかったんで腹ごしらえみたいな感覚で各々調理

無人販売所で買ったシシトウらしき奴を少し生でかじってみるも

どうやら唐辛子の様

試しにレネさんが焼いて食べて見るとやはり唐辛子(笑)

とても焼いて食べられるモンじゃないと

なんて事してたらアタリは薄暗く

絶景も薄闇とガスで見えづらくなり

一層濃くなるガスがなんとも言えない雰囲気



闇は更に深まり
ワタシの大好きな時間へ・・・











焚き火とランタンの明かりに


時折ガスの合間から覗く月明かり

ここから見る星空は最高でしょうがこのガスではキビしいな~と

しかし漆黒の野で暖かい光につつまれ呑む酒は最高である







気温は15度前後

流石にこの時期で半パン半袖は自殺行為だが

焚き火のおかげでさほど寒さを感じない

ちょっと寝袋に・・・とワタシ寝袋に入るとその暖かさと酔いで

爆睡(笑)

次に目覚めたのは2時半頃

つけっぱの音楽が騒々しい

それを止め空を見ると雲とガスが晴れ

いままで見たことないであろう美しい星空・・・

レネさんもその時丁度目覚めた?らしく

スゲェ星空と・・・写真は当然ありません写せません・・・

それから朝6時頃だったか目覚めると・・・




























スゲェ・・・

雲海も見れた・・・

椎葉の雲海

山から日が昇る前だったらまだ美しかったのかもしれない・・・


気温は



10度・・・半パン半袖では寒すぎ(汗)

フリースのひざ掛けを羽織り朝食の調理




朝は何時ものホットサンドにコーンスープと目玉焼き

ちょっと食い過ぎ(笑)

日が昇ってからもまだ雲海はその姿を消さない・・・

















久しぶりに超絶絶景を拝めた・・・


撮影がiPhoneなのが非常に残念

1ガンレフ持ってくりゃよかったな~と

2泊目は最高の絶景を拝め

1泊目は豪雨のスリルも味わえ

今年1番の最高な野営になりました~







最後に
そんなiPhoneで撮影した中でも1番イイ感じで撮れた1枚がコレ

















下の雑木が写ってなかったら

空飛んでるような1枚

1ガンレフ持ってけばよかったな~と

そんな野営になりました~

Posted at 2016/10/13 22:38:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2016.4月以降 | 日記
2016年10月08日 イイね!

再び天空のレストランへ

再び天空のレストランへ







最近は焚き火用に薪割りを良くします

いい斧買おうと思ってましたが無き祖父の形見が出てきたんで

それを愛用してます

先週の3連休は金曜が職場の飲み会で次の日土曜が1時間ほど出勤あったんで

飲み会の後車中泊

そして1時間の出勤を終えてから

2泊は出来ると久しぶりの椎葉へ

出かける時はエアコン無しだと暑くてたまらんかったけど帰りはその逆にヒーター使わんと寒くて・・・

雨の予報だったけど構わず出発

今回も天空の野営地でと現地に着くチョイ前から雨が降り出し

雨の設営・・・

雨だけならともかくかなりの強風でタープのペグが抜けるんで場所変更

椎葉林道の脇へと移動し再び設営

かなりの雨量でしたが今回はソロじゃないんで心強い

設営後早速プシュッと・・・とにかく雨だったんで画像無し


次の日・・・目が覚めるとかなり小降りに

朝食後雨が上がったんで

やっと撮影~




とにかく雨が酷かったんで良く分からなかったけど





殆ど林道に設営してた(笑)


大雨でパップはキツイんで今回はエアライズで~

少し経つと日が差しテント&タープが運良く乾いたんで撤収し天空のレストランを目指します

まだ天気はイマイチ感あり違う広場で設営も考えましたが

天空を目指そうと・・・

到着後





まぁ~風も強くなさそうなので設営開始

しかしガスのおかげで5分おき程で景色が一変します

今夜も満天の星空はキツイだろうな~なんて言って

何時ものスタイル





レネさんも同じく





設営後は日が差すと結構暑くて早めのプシュっと




初のダブルパップ(笑)






で~時間が経つと~






結構天候も良くなりましたが

相変わらずガス多くて回り真っ白になることもしばしば(笑)

先日の夜にレネさんが着火のために持ってきた松ぼっくり






特大サイズ(汗)

ワタシもこんなデカいのは中学の時以来見たことなかったんで1個頂きました


・・・疲れたんで続きはマタ


Posted at 2016/10/11 23:06:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2016.4月以降 | 日記

プロフィール

「ひさーしぶりに覗いてみた!」
何シテル?   01/24 20:55
ども~ニョーピンです! ジムニーJB23銀紙号に乗っておりましたがエンジン不調のため二台目JB23ネオ銀紙号に乗り換え1年も経たず山奥で単独横転一発廃車?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具ゲット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 09:40:32
ラテアート拝見~♪(^ω^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:06:54
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 19:26:04

愛車一覧

スズキ ジムニー ちゃんがら銀色号 (スズキ ジムニー)
先代のネオ銀を横転させ修理中に伴い その間の繋ぎとして購入した12です もう少し乗り ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
FJクルーザー 国内仕様 数少ない希少なレッドカラーパッケージ 実はずいぶん前から欲し ...
スズキ ジムニー ネオ銀 (スズキ ジムニー)
銀紙号の代わりに買ったJB23 平成13年式走行27000キロの低走行な超極上事故横転 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
最近仕入れたTZR!ガンマを購入前に欲しかったマシン リアキャリパーがだめだったので格安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation