• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニョーピンのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

クリぼっち野営

クリぼっち野営12月24日

毎年の事ながらいやぁ~な時期

ええ今年もヒトリぼっちなんで野営します

てか・・・11月から何かしら週末仕事や用事が多く野営がほとんどできず

36泊目標でしたが・・・もう確実に無理~

今年は1月2月が1泊もできんかったんで・・・まぁ仕方ないな

ということでようやく行く事ができました

場所は前回同様に宇目町の中岳キャンプ場

午後から出発だったので到着が5時頃

んで早速設営




今回は久々のパップにアイアングリルのセットで
設営~片付けはめんどいけどやはり調理には便利なので

そうこうしてると日が落ち辺は闇に・・・

ランタンの出番ですね~







今回は敷物と毛布を新調~

おニューの幕も~ソレは翌日にでも~と

気温は8度程

あまり寒くはないけど焚き火着火~



先日ふもとっぱらの日に薪割りした奴です

で~早速ビャールをプシュっとし

今夜のメインディッシュの鍋を仕込む?

仕込むて程でもないけど



水菜と春菊がドッサリ鍋

なんとスープの素を切らしてて仕方なくサッポロ1番塩ラーメンの粉末スープとマツタケのお吸い物で代用・・・

まぁ~これがなんともセンスのない味で(笑)



最初はマツタケの風味と塩らーの味がしてたんだけど
後はほとんど春菊の風味ばっか(笑)
まぁ~最後はソレにうどん入れて〆にしましたが~

今夜も星空を期待してたんですがあいにくの曇りなんで不可
仕方なく焚き火を楽しむ事に・・・



いいね・・・言葉にならん最高の時間
12月だけど寒くもなくまぁいい夜でした

寒けりゃクローズドしようかと思ったけど
オープンのまま就寝・・・
翌朝8時半頃だったか起床

寝床からの風景


今日は天気が良くなりそうだ

で・・・今朝は久しぶりのホットサンドとポタージュに紅茶・・・







紅茶・・・イタダキ物で凄くいい香り~

朝飯のあとはのんびりと・・・今日も慌てて帰る必要もないんで昼ご飯食べてから帰ります

んで新幕の試し張り~







ポーランド軍のポンチョテント

後で知ったんですが最近コレも某動画で流行ってるようで・・・(汗)

年末の極寒キャンプで使ってみようと思っております

ん~やはり誰も使ってないような幕がいいな~

そのうちまた変な幕仕入れよっと(笑)
Posted at 2016/12/27 22:52:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2016.4月以降 | 日記
2016年12月02日 イイね!

野営中毒・・・

野営中毒・・・最近の話ですが

某信州の御方より頂いたお言葉ですが

野営中毒・・・正に読んで字の如く

野営にハマリすぎ

ジムニーで言うとこのど変態とかと一緒な言葉

ええ・・・その通りです

12月2日

仕事終えてからの出撃

日曜日夜が当直で土曜の夜が天候不順と聞いてたので今日行かなきゃいつ行けるか?
と思ったんで近場の宇目の中岳キャンプ場へ

到着時刻は19時・・・もう真っ暗

まずはランタンに着火・・・するもノズルが熱膨張で外れかけ

1度消化し再度点灯するも原因不明の圧力低下で消火

焚き火の光とストームランタンの灯りのみで宴会開始



そして新しい焚き火台を試すが・・・ちゃっちいんで余りオススメできません

今夜も星空撮影と思ってたんですが意外と酔っ払いましたしカメラのシャッターの設定方法を忘れたんで撮影できず

持ってきた薪も12時前?には全て燃やし尽くしそのまま就寝

よく朝は8時頃置きましたが再び二度寝

遅い朝飯は11時頃でした



到着して早く呑みたかったんでかなり手抜きな設営でアライのテントのみ



まぁ~のんびり出来た野営でした

午後はキャンプ場近くの木浦鉱山へ行きお風呂へ

風呂屋の横なんですが常に何処からか綺麗な水が流れてきてるんで

水源を辿りに散策

昔栄えてた木浦地区をお散歩してきました

かなり廃屋がおおいですが昭和初期の建家が今でも残り

その姿は今でも引き付ける何かがありますね

その道中気になったのがコレ



木浦鉱山横丁とな

もう今では町という姿は見る影もありませんが

当時は栄えてたんだろうな~といい散策になりました

今年度31泊目

目標まで後5泊
Posted at 2016/12/07 22:13:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2016.4月以降 | 日記

プロフィール

「ひさーしぶりに覗いてみた!」
何シテル?   01/24 20:55
ども~ニョーピンです! ジムニーJB23銀紙号に乗っておりましたがエンジン不調のため二台目JB23ネオ銀紙号に乗り換え1年も経たず山奥で単独横転一発廃車?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具ゲット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 09:40:32
ラテアート拝見~♪(^ω^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:06:54
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 19:26:04

愛車一覧

スズキ ジムニー ちゃんがら銀色号 (スズキ ジムニー)
先代のネオ銀を横転させ修理中に伴い その間の繋ぎとして購入した12です もう少し乗り ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
FJクルーザー 国内仕様 数少ない希少なレッドカラーパッケージ 実はずいぶん前から欲し ...
スズキ ジムニー ネオ銀 (スズキ ジムニー)
銀紙号の代わりに買ったJB23 平成13年式走行27000キロの低走行な超極上事故横転 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
最近仕入れたTZR!ガンマを購入前に欲しかったマシン リアキャリパーがだめだったので格安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation