• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニョーピンのブログ一覧

2017年07月15日 イイね!

暑いのキライだから

暑いのキライだから毎日暑い~(汗)

休日ぐらいは涼しいトコで過ごしたいもんです

先週は野営に行けなく来週と再来週も行けそうにないんで

行ってきました

この時期は低いトコより高いトコ

特に林間の方が涼しいので涼しさ満点なトコで野営と
なるべくエアコン使わず涼しめるルートを走りたいなと

となると何時も走るルートは決まってくるんで今回は珍しく高速使い

西都まで~

西都市街で買いだし&給油(高速走るととにかく油が減る)し西米良を目指します

西米良の手前のダムの橋




市街地の暑さは・・・

この辺でもソコソコ涼しいけどエアコンないと厳しい

という事でちと高いトコはしります

いつもは地図とか見なくて適当に標識のみで判断してアテもなくブラブラするんがスタイルなんですが今回は地図見て行ってみたいトコにしました~

やはり標高上がるとエアコン要らず

目的決めてたけど看板見て気が変わった~



スーパー林道だって♪

そら~行かな~

ということでスーパー林道へ~

前線舗装ですが最近は舗装でも満足

いい景色&涼しければ言うことなしです♪



途中いい水が出てたんで今夜のおママゴト用の水を給水し

のんびりと山奥を楽しみます~

その途中の滝



この滝の手前にももう一つ滝があるんですが

道路からすぐなんで水しぶきで更に涼しい

マイナスイオンも大漁摂取できました(笑)

今夜は矢立高原のキャンプ場辺りでと考えていたんですが

更にいい場所発見!

でもまだ15時なったばかりなのでもう少し走りたいな~とその場を断念

でもその判断がのちのちアダになりました

その場から少し下ったトコ・・・



涼しいしとても静か~

でこのあと矢立高原キャンプ場覗いてみて

コリャ・・・焚き火厳禁やろな~と湯山を目指し

湯山の温泉で汗を流し気を取り直し再び野営地探し

明日は五木辺りをブラつきたいんで一気に近道して行こうと

地図では五木に抜けてる県道んですが・・・途中ヤブコギ林道

当然野営に適した場所もなく

道間違えたかな?と違うルートでも大雨?の沢流木まみれで先に進めず

このルートのおかげで時間を費やし確実にと相良を経由し五木に

この時7時すぎ・・・もうここまで来たらあの川原がいいなと

7時半頃あの川原に到着~

なんと!先客が~

1台の23?33の方が居りました

ワタシもせっせと設営してるともう1台23の方がやってきて

奥で設営してた方と合流してました

なんだかんだで落ち着いたんは8時回てたかな?



今回はかなり水辺でペグもきかんのでテント
涼しさは満点ですね

最近は走って野営が多いんで
テント使用率高いです・・・撤収もすぐだし


奥の方達はエライ早くに就寝

でも9時半頃更に2台お仲間さんがやってきました~

ワタシも11時頃には就寝

シュラフの上に寝てたんですが明け方寒くかった~

次の朝は6時に起床し
7時半には出発

今日は野営地の奥を散策~

標高1000メートル位かな



天気も良く日差しは強いけど
標高あるんでとにかく涼しい
いやぁ~最高♪

この日も目的地を色々と模索してたんですが
やはり行き当たりばったりで行くことに

通行止めと書いてるにも関わらず無視して進むとこんな風



通行止めは崩落の先で工事中なのが通行止めで

この崩落はたぶん先日の大雨のでしょうね~新しいし

コレ・・・乗り越えてイケそうなんですがその先の工事現場でユンボが道路塞いでるんで断念

来た道戻ります

ソコからは球磨川の源流へと進み椎葉方面より帰路へ

最近は「仁淀ブルー」が大人気のようですが

九州も負けてませんよ~






球磨川の白

くまのホワイト

しろくま~なんてどうかな?と

ココは源流から少し下ったトコ

ソコから不土野を目指します


普通に不土野峠越えも何時もなんで

違うルートで椎葉入りし

帰路へ



久しぶりの椎葉の山並み




いやぁ~涼しかった
やはり休日は涼しいトコでのんびり過ごすのが良いですね





んで今日

昨日から体調が優れんので昼から早退

夕方気分も少し良くなったんで癒されに行ってきました





久しぶりの子猫~

もう少し小さい奴があと9匹居てるらしい

目が開いたら~また癒されに行こう♪

Posted at 2017/07/18 22:08:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2017年 | 日記
2017年07月01日 イイね!

3連休

3連休金曜から当直の代休含め3連休

金曜は眠かったんで1日ゴロゴロ

土曜は天気もいいんで行ってきました~林道・・・からの野営

竹田市経由で四季見原~藤河内で野営を考えてたんですが

明日の事考えて見立渓谷周りで藤河内目指す事に

途中なんちゃら鍾乳洞でナビに出てたんでソコ目指すも・・・良くわからない

適当に走ってると趣味的ないい廃道を発見

結構標高も登ってきたしコレはどこかへ抜けてるか?と思いながら先へ進むも







倒木!

撤去も考えたけど時間も遅いんで引き返すことに

今日は野営が目的だしマタ今度と思い藤河内を目指す

今日はキャンプ場ではなく見つけてた広場で野営しようと思ってたけど

いい場所見つけたし眺めも抜群なので~



もう日が落ちて辺は薄暗くなってたけど
十分設営可能~

パップのシミみたいなのは撥水剤のシミ・・・
まぁ~そのうち綺麗になくなるかな?




んで早速プシュッと

今夜も先週に引き続きなメニュー



まずはグリーンリーフにイタリアンドレッシングかけ

安かった野菜天ぷら~

コレだけで3缶呑んじゃった

19時過ぎてもまだ明るい・・・



お次は前回もやったジャガイモのサクサクしてないポテチみたいなの



安い、旨い、カンタン

コレ最高です・・・

画像はないけどこの後に鳥肉を焼いて食べました

肉焼いたの久しぶりだな~

翌日はなんと5時に起床し

急いで撤収し待ち合わせ場所へ~

超お久しぶりなご近所さんと林道徘徊へ



12はお初でしたね~

しかし~23てやっぱ速い~

林道じゃ全く追いつけない(汗)

3本の林道を走りましたが最後の林道は雨水を逃がす盛土だらけで
乗り心地最悪
自分の運転で乗り物酔い


そして帰ってから悲劇が・・・

野営道具をおろそうとハッチ扉を開けるも

テールランプのバンパーに引っかかって開かなくなるし(汗)

原因はあの盛土で突き上げられてハッチのヒンジが緩くなり

扉が下がってるし(汗)

ヒマん時修理せななぁ~



本日同行の皆さんお疲れ様でした!

切符、ムカデを含め

なんか運の良くない週末だったなぁ~



Posted at 2017/07/02 23:14:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2017年 | 日記

プロフィール

「ひさーしぶりに覗いてみた!」
何シテル?   01/24 20:55
ども~ニョーピンです! ジムニーJB23銀紙号に乗っておりましたがエンジン不調のため二台目JB23ネオ銀紙号に乗り換え1年も経たず山奥で単独横転一発廃車?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具ゲット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 09:40:32
ラテアート拝見~♪(^ω^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:06:54
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 19:26:04

愛車一覧

スズキ ジムニー ちゃんがら銀色号 (スズキ ジムニー)
先代のネオ銀を横転させ修理中に伴い その間の繋ぎとして購入した12です もう少し乗り ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
FJクルーザー 国内仕様 数少ない希少なレッドカラーパッケージ 実はずいぶん前から欲し ...
スズキ ジムニー ネオ銀 (スズキ ジムニー)
銀紙号の代わりに買ったJB23 平成13年式走行27000キロの低走行な超極上事故横転 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
最近仕入れたTZR!ガンマを購入前に欲しかったマシン リアキャリパーがだめだったので格安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation