• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニョーピンのブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

災害地の今

災害地の今










前のブログはワタシが消防団の詰所から1度帰宅後にアップしたブログ

その後も消防団待機は続いてるので再び消防団の詰所へ





うちの家から下の県道に降りたトコ
これは久しぶりの大雨だな~と

連絡はあって知ってたんですが詰所の裏が土砂崩れと・・・









!!!!!!!!!!!!!!









いやぁ~1度帰って良かった(滝汗)

そのまま居てたら大事なちゃんがら12号が土砂崩れの餌食になってた

土砂の間際に停まってるハコバンも土砂に数メートル押し流されたみたい
他にもう1台が土砂に押されリアバンパーモゲてもう1台の車にあたったとか・・・

先のテレビ画像の通り市街地は冠水してほぼ行けない状態なので
県道で交通整理した後夕食の買出しへ

その頃はほぼ水も引き道路も迂回すればスーパーまで行けそう

でも・・・肝心なスーパーは全て真っ暗
何件か探しましたが何処も閉まってるんでコンビニで弁当買って詰所戻り
今度は土砂崩れで孤立してるらしいので土砂の撤去作業へ
1箇所人力で撤去し次の箇所へ・・・
次の箇所はもう地元の方達が撤去完了してて

帰る頃には自衛隊の災害派遣が到着

まぁ~これといって孤立などはなかったので帰って行きましたがその後は九電や工事車両が孤立集落方面へ向かってました・・・

隣町の津久見市では今尚こちら臼杵市に帰れない状態が続いてます
床下、床上浸水もかなりあるみたいです・・・
明日になれば被害状態ももっと分かってくるかな・・・



しかし・・・詰所横の土砂崩れ









家に帰宅してなかったら・・・12横転してたな~



※ラインやメールで安否メッセージくれた皆さんありがとうございました!
  再びですがワタシは無事です~
Posted at 2017/09/17 23:26:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2017年 | 日記
2017年09月17日 イイね!

台風18号

台風18号先週の金曜から雨が降り始め

昨夜から今の時点での総雨量は400mm超

1時間に120ミリの豪雨

数年ぶりの大雨ですね~

雨の峠は超えましたがまだ降り続いています

我が家は山の方なので浸水被害はまずありえないのですが

市街地は大変な事になってます(汗)





モービルんトコは通勤路なんですけどね(汗)

んで我が家の被害状況・・・






アマモリテンゴクナリ(汗)



とりあえず無事です~
Posted at 2017/09/17 16:51:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2017年 | 日記
2017年09月01日 イイね!

久しぶりの野営旅

久しぶりの野営旅久しぶりのブログ更新&1ヶ月以上ぶりに野営してきました

金曜日当直代休で3連休

午前中は仮眠して午後からの出発で行き先は余り考えてなく

行き当たりばったりで行ってきました

なんとなく宮崎県の延岡方面へ向かい

なんとなく何時もの椎葉村を目指すルートへ

日向の時点で15時なので椎葉に着くんは18時以降になるなと

早く呑みたかったんで違う方へ・・・

明るいうちにテントはりたいな~といい野営地ないかなと見つけたのがココ







国道388沿いの河川プール

川の向かいには広場とお宮があり

歩いて渡る吊り橋も



結構オカネかけて整備してる割には河川プールは土砂で使用出来ない有様

静かなので今夜はココ野営です

サッサとテント張り

早速プシュッと♪






今夜は高級な瓶ビールで酢モツ

画像はないですが当然焚き火も

メインは焼きそばで2袋焼いたけど食いたらんので残りの1袋も

焚き火のそばは暑いんで監視台へ・・・




いい風が吹いて涼しくとても気持ちいい

もうすっかり秋ですね

当直明けもあって早々にダウン

翌朝は寒さで5時前に起床

7時前には撤収完了しアテもなく車を走らせる

河川プールから少し走ったトコにキャンプ場があるんで行ってみることに

そのキャンプ場が中々イイ♪




周りに民家はあるけれど無料で広い、トイレ、炊事場凄くキレイ

んで誰もいないという好条件

ええ・・・もう少し走ればよかったな~と後悔しましたよ~

今回は特に行き先とか考えておらず

なんとなく地図みて行ったことないトコ狙って

木城町へ

地図でピストンじゃないループしてる林道があるんでソコ行きます

ソレがココ



入口は中々よさげ

林道の雰囲気も中々

ソコソコ走ったトコでこんなんが・・・







ちょっとしたアトラクションかな~

木が邪魔なんで切って少し石コロ除けて

でも~谷側ギリでした

後で考えたら2年前の9月コケ落ちてたんだったなと(笑)

その後は普通に癒し系林道

でもかなり進んだトコで~





道がなくなってる・・・

通り抜け不可なので途中の支線へ



比較的新しい支線で行き止まりでした

なら~気になるんが反対側が何処まで行けるか?

反対側は2キロ程で




行けそうだけどどうも下が抜けてるっぽいんで断念

ここまでの道中も崩落を修繕したあとが多数あったんで

また数年後に訪れてみよう~

さて・・・これから何処へ行こうか考え1度給油と

氷調達で木城の街へ

ソコから結構遠いけど綾の大吊り橋へ行ってみる事に

そういえば何年か前に野営しなかったキャンプ場あったなぁ~と思い

今夜はソコで野営することに



綾の河中キャンプ村だっけか?

久しぶりのパップ設営

少し暑かったけど風があったし早く呑みたかった(笑)

軽く2本呑んで辺りを散策したり川原に降りたり薪拾いしてのんびり過ごし

焚き火を開始





今夜も一人かなと思ってたけど

テントの1組と林間のハンモック泊さん

後でバイク乗りの方が来て珍しく完全ソロではありませんでした



久しぶりのパップ・・・

いつ寝たかは覚えてないけど

寝ててコットの頭の方が低くなって何度も目が覚めた~

翌朝なんでやろ?とコットの足元覗くと穴があるし(汗)

どうやらモグラの掘った穴にコットの足が落ちてたようです

コット置いた時確認せんかったな~と


まぁ・・・2泊のいい野営旅になりました

Posted at 2017/09/04 23:48:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2017年 | 日記

プロフィール

「ひさーしぶりに覗いてみた!」
何シテル?   01/24 20:55
ども~ニョーピンです! ジムニーJB23銀紙号に乗っておりましたがエンジン不調のため二台目JB23ネオ銀紙号に乗り換え1年も経たず山奥で単独横転一発廃車?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具ゲット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 09:40:32
ラテアート拝見~♪(^ω^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:06:54
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 19:26:04

愛車一覧

スズキ ジムニー ちゃんがら銀色号 (スズキ ジムニー)
先代のネオ銀を横転させ修理中に伴い その間の繋ぎとして購入した12です もう少し乗り ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
FJクルーザー 国内仕様 数少ない希少なレッドカラーパッケージ 実はずいぶん前から欲し ...
スズキ ジムニー ネオ銀 (スズキ ジムニー)
銀紙号の代わりに買ったJB23 平成13年式走行27000キロの低走行な超極上事故横転 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
最近仕入れたTZR!ガンマを購入前に欲しかったマシン リアキャリパーがだめだったので格安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation