
GWとは関係ないけど
会社の先輩様のスイフトスポーツにホーンの取り付けをやってる写真です
さて
今年は職場で大規模な設備更新工事やってるので
前半10連休の翌週も仕事ができないので3日出勤して
また3連休
その前半です
26日
仕事終えてから我が家でワタシの所属する部での飲み会
人数は5人で少ないけど遅くまで楽しく呑みました(笑)
翌日27日はメーデーで午後からウインチ取り付けの作業を
28日
久しぶりにレネさんと野営に行ってきました
場所は椎葉村の小崎川キャンプ場
GWですが貸切です
明日が雨予報なので
濡れてもいい仕様での設営
安定のアライです
設営中にレネさんも到着
レネさんも設営できたんでカンパイ♪
今回は息子さんとファミリーキャンプです
冬使ってる小川のピルツからお高い新しいワンポールテントに更新してました
このテント~中々素晴らしい出来です~いいなぁ
んで~いつもの~イイ時間に突入です
29日
朝から雨です
今日明日も降り続くみたいなので今夜も小崎川で1泊
明日は何処かへ行きたいですねと言いながら
朝飯です
毎度のホットケーキ
今朝も上手く焼けました♪
その日も特にやること無いんで
前回行った大イチョウ展望台までドライブ
途中の上椎葉ダム
そして展望台は~
ガスってて
イマイチ・・・(汗)
コレが雨上がりとかだったらいい感じなのでしょうが・・・
帰りは建て替えをした椎葉Aコープに立ち寄って
氷を買います
そんで小崎川に戻ったは丁度昼・・・
雨が結構本降りに
することないんで
ダメ人間化します(笑)
ワタシはツマミに安いポークハムを炙ってると・・・
特大ステーキをイタダキました
コレ食べて夕方まで昼寝~
目覚めると
川が濁り増水し流れの音も激しくなってました
とにかくよー降りましたよ
ワタシのテントももう古いので
フライから雨が染みて時折滴ってきます
こりゃ~買い替えかな~なんて考えてたんですが
たしか撥水剤があったなと思ったんで
30日に一旦帰宅
翌日5月1日に山渓へ・・・
当然撥水剤も買いましたが
色々物色してて
新製品なので勧められました
SOTOのガスストーブ
ストーブはホムセンで買ったキャプスタのガスストーブ
コールマンのフェザーストーブ
オプティマスのNOVA以来・・・
まだ使ってないけど~便利そうです
基本煮炊きは焚き火なんですが非常用になればと思いまして
そして2日
天気も回復するとじっとしてられなくて
行き先考えなくとりあえず宮崎目指します
そ~いえば昨年この時期にとあるキャンプ場の奥に
林道があったな~とソコを目指します
ええ・・・ありましたよ林道てか
もうほぼ廃道です
そんな廃道の支線で見つけた
素晴らしい野営地
ココは良い!
近くに沢もあるし間違いなく誰も来ないだろう
沢はこんな感じ
当然この奥にも行ってみましたが
結構なアスレチック状態なのでパス!
ココはジムニャン君専門でしょう(笑)
この林道本線は8キロ超
ソレに加え地図に載ってない支線を含めると14~5キロ程あったかな
とにかく支線が多い
そして砂利ダートではなくソフトボール大の石ゴロゴロで
非常に走りにくい
結果は・・・
本線残り1キロで倒木
支線その2も残り3キロ程で倒木
支線その3はこの先道切れ
別の林道5キロ以上残しゲート
これ以外にも2林道あるんですが
本日の野営地までを考えるともうタイムアップなので次回に・・・
今夜の野営地は祇園滝ふれあい広場
ここならGW中でも絶対完全ソロ間違いないと
ええ・・・当然誰も来ませんよ~途中土砂崩れで通行止めだし
迂回路も乗用車では狭くて無理だし迂回出来てもその先が小規模崩落なので
軽トラもしくはハコバンそして
我がポンコツでしか無理かなと(笑)
そして今夜もいい時間に突入~
明日は何処行こうかと地図眺めていたら
寝落ちして翌朝まで爆睡(笑)
3日
翌日も朝からホットケーキ
今回は牛乳ではなく
コーヒー牛乳で焼いてみました
焼く前は非常にいい香りなんですが
焼いてしまったら普通のホットケーキと変わらない
ただ単に色合いがコーヒー色になっただけ(笑)
天気もいいし大方行き先も決まったんで撤収し
ブラブラとソコ目指します
その道中
いい野営地発見~
かなりくたびれた展望台
ココも人来ないだろうしいい具合に広いです
本日の野営地は某川原
ココも誰も来ないだろうと
でも手前の広場は少し前に野営した痕跡が残ってました
早速設営
予報では天気良いんだけど数時間のみ雨
一応ソレ信じて今日も濡れていい幕使います
テラノバ
昨日のcanvas campに比べると狭いけど
十分ソロは対応可能~
んで予報は的中・・・
空が真っ暗になりましたが~
ポツポツ程度で済みました~
そして焚き火開始
今夜も火をつつき楽しんでから就寝
4日
もう1泊と思っていたんですが
ツマミ&氷がなくなりまして・・・
スーパーにと思ってたんですが1度街に行かないといけないので
もう帰ることにしました
まぁ~ただ直行で帰ってもツマランので
またいい野営地を探し
椎葉周辺を徘徊・・・
数箇所中々な場所を見つけましたが
中でもとびきりないい場所発見~!
山の尾根沿いに眺め抜群な空き地
オマケに綺麗なトイレ付き!
眺めはこんな感じ
夜は真っ暗でしょうが
最高の夜空は期待できそうです
いつも行くあの天空に似てます
そして帰宅し5日
例の廃道で積載してた水
フタがしまってなくて半分以上車内にこぼれたんで
思い切ってフル清掃
水道で車内を丸洗い
3~4年ぶりかな
ジムニーは
丸洗い可能な車両です(笑)
6日は特に何もしなかったけど
先日ウチの両親からいい広場あるよとのことで視察
ん~
まぁ~
可でもなく不可でもなく
野営は可能だなと
コレでGW前半は終了
また週末3連休なので
GW後半開始です(笑)
Posted at 2019/05/09 00:36:03 | |
トラックバック(0) | 日記