• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニョーピンのブログ一覧

2019年10月12日 イイね!

天空を目指す

天空を目指すワタシのお気に入りの野営地

通称 天空

標高1200メートル付近にある登山用の駐車場の広場

もうかれこれ昨年末以来行けてません

盆休みの後半に目指すも大雨の影響でどのルートも寸断

あれから少し時間経ったんでそろそろイケルかな?と思い

行ってきました

この週末も当直代休含め4連休

しかし台風の影響も考えられるんで1日遅らせました

出発は土曜の午後だったので余り遠くまでいけず

いつもの天岩戸の公園でまず1泊





台風の影響で風強いんで焚き火控えてます~

が・・・焚き火台は風が止んだら~を考えて出しときます

夜半には風も落ち着いてきたんで少し焚き火楽しみました






強風が怖いので数本の薪のみ

焚き火やめて正解!
寝てる間は結構な強風でした
どんどん離れてってるのに・・・(汗)

朝起きて撤収するときが1番強風がひどかった・・・

さて・・・今日は天空を目指します

岩戸からなのですぐ五ヶ瀬目指せば早いけど
折角なのでちと遠回りします





来月またバンガロー泊するんで
ソレを見学がてら回り道


お昼をそのバンガローのトコで済ませ

借りるトコ見せて貰いました



コレ・・・
金額の割には結構豪華やしオサレ






10人用で1泊12000円
ココはキャンプも出来るんですが
カーサイトでなんと300円・・・
超破格なお値段

ココで1泊しても良かったんですが
やはり今回は天空を目指します

天空には3つルートがあるんですが
この短時間ではダムからのルートは間違いなくダメ
小学校からか
別荘からか・・・
そして1つ気になってたのが
何処からも行けるはずがないのにダムからのアクセス路で








崩落の向こう側に通行止めの立看板を立てられる辺り

何処か抜け道があるなと思ってたんで
その抜け道を探すのも目的です

ワタシの地理的なカンで小学校側は抜け道は考えにくいと思い

崩落も軽微であった別荘側からアクセス
予感的中
以前の崩落は綺麗に撤去されてました

よし!コレは行けるぞ~とじゃんじゃん進むと







・・・後3~4キロ位なのに・・・

今夜・・・何処泊まろうかと考えながら引き返すと

ココ・・・何処かに抜けれるんじゃね?
的な横道発見!

見事抜けれましたが写真の崩落より手前なのでコレは違うかなと

さて・・・本日のお宿は~

やはりココ!





小崎川・・・

相変わらす貸切りです

今夜は~





雨じゃないけど

ホテルヒルバーグ(笑)


そして今夜も焼きます






先ほど無人販売所で買った炭
見た目はすんごく弾きそうな炭ですが
そんな気配は全くない・・・
流石国産~椎葉産の炭(笑)

美味しく豚トロイタダキマシタ♪


今夜は嫌な強風もないんで
思う存分焚き火楽しみます




ウイスキーを飲みながら過ごすこの時間
ホントたまらんです

翌日はのんびりと目覚め

気になる学校側から天空目指してみます


以前の崩落は思惑通り通れるように整備

さて・・・イケルかな?







13キロ地点で







少しキャンバーですが

行けないレベルじゃない・・・

でも燃料が怪しいのでここで退散

次回もう1度リベンジしてみよう♪

うんうん(笑)
Posted at 2019/10/25 00:24:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2019年 | 日記

プロフィール

「ひさーしぶりに覗いてみた!」
何シテル?   01/24 20:55
ども~ニョーピンです! ジムニーJB23銀紙号に乗っておりましたがエンジン不調のため二台目JB23ネオ銀紙号に乗り換え1年も経たず山奥で単独横転一発廃車?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具ゲット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 09:40:32
ラテアート拝見~♪(^ω^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:06:54
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 19:26:04

愛車一覧

スズキ ジムニー ちゃんがら銀色号 (スズキ ジムニー)
先代のネオ銀を横転させ修理中に伴い その間の繋ぎとして購入した12です もう少し乗り ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
FJクルーザー 国内仕様 数少ない希少なレッドカラーパッケージ 実はずいぶん前から欲し ...
スズキ ジムニー ネオ銀 (スズキ ジムニー)
銀紙号の代わりに買ったJB23 平成13年式走行27000キロの低走行な超極上事故横転 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
最近仕入れたTZR!ガンマを購入前に欲しかったマシン リアキャリパーがだめだったので格安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation