• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月12日

12V電源装置を自作しました。

今日は台風で出掛けられないので、自宅でゴソゴソと遊んでいます。

こちら中部地方はほとんど被害がありませんでしたが、関東は大変そうです。
皆さんご無事でしょうか?

先日、V40用にちょっと型遅れの(笑)レーダー探知機を購入したので、ネットとパソコンを使ってファームウェアやオービスデータなどの入れ替え作業をしました。
それと、レーダー探知機に多数のオプション項目があるので、説明書を読みながら色んな設定を試して遊んでみました。
レーダー探知機の電源を入れたまま操作する必要があるのですが、風雨の屋外カーポートでエンジンを掛けたまま作業する気にはなれません。
そこで、家の中で気軽に12V電源が使えるよう、12V電源装置を自作しました。

自作といっても、機器自体はきちんとした製品を使ってます。
というか、遊びに使うには不向きなくらい贅沢な製品です。
実は今年2月に他界した父親のジャンク箱から出てきたものなんですが、これに100V電源のコンセントと、シガーソケット、ギボシ端子の出力コードなどを付けてみました。

こちらがその製品です。
製品名のラベルに、「SHINDENGEN ELECTRIC MFG CO.,LTD.」とあります。

ネットで調べてみたら、「新電元工業株式会社」という、立派な会社の製品でした。(汗)

内部の基盤を見てみると、ICチップやコンデンサーなどがずらりと並んでいて、かなり精密で高度な製品のようです。

父親が何故こんなものを所有していたのか不明ですが、使わないのはもったいないので、僕が有効利用することにしました。(笑)

入出力端子部分は「むき出し」になっていて、このままでは危ないので、

このようなプラスチックカバーを自作して取り付けておきました。これで感電することはありません。(笑)

性能はバッチリで、とても安定した12V電顕が得られました。
ギボシ端子を付けたコード出力もあるので、このようなクリップ類を繋ぐことができます。

これで室内でもカー用品で色々と遊べます。(嬉)

ブログ一覧 | 最近あったこと | 日記
Posted at 2019/10/12 21:02:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

究極の中華そば 🍜
剣 舞さん

雨って
ふじっこパパさん

🍽️グルメモ-966-ビルボード ...
桃乃木權士さん

お正月は札幌(1月1日、新千歳空港 ...
どんみみさん

午前中お休み☀️くろぎでかき氷🍧
P・BLUEさん

福本豊が言ってたやつ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2019年10月13日 5:23
おはようございます。

台風はスグ傍を通り過ぎました。
夜が明けると被害が見えてくるかもです…

お父上は何故12Vの電源が必要だったのてしょうか?
パパさんへのプレゼントに取って置いてくれたのかも?(笑)
でも、これで色んな事が室内で作業可能になりましたから、XEくん、V
40くんともに電気系のカスタマイズが加速するのでは?
コメントへの返答
2019年10月13日 9:11
おはようございます。
台風は埼玉県直撃でしたので、心配してましたが、コメントを頂けたので安心しました!

父が何故この12V電源を持っていたのか不明です。
今までは、古いバッテリーを室内に持ち込んで遊んでましたが、いざ使おうとする時に限って充電が足らなくて、もどかしい思いをしてました。
これで何時でも遊べますので、楽しみが増えました。(笑)
2019年10月13日 23:17
こんにちは
私は大昔に壊れた外付けCD-ROMドライブ(5inchサイズ)から取り出した電源を使っています。
先日LEDの点灯試験に使ってみたら、電圧が不安定・・・。テスターの値が16Vとか表示しよりました。テスターの問題か、電源の問題か・・・。低電流では安定しないのかもしれませんね。

私もスイッチング電源が欲しいです。
クルマの実験ができるような大電流タイプは結構いい値なんですよね~。
頻度が低いのになぁと思っちゃいます。
コメントへの返答
2019年10月13日 23:51
こんばんは。コメントありがとうございます。
そうなんですか。12Vを出力するなら、なんでも良いのかと思っていたのですが、どうも違うんですね。
僕もバイク用の古~いバッテリー充電器がありますが、やはり電圧がどんどん上がって安定しませんでした。
これ、スイッチング電源って言うんでしたっけ?
銅線ぐるぐる巻きのトランスを使っていないので、確かに高そうな感じです。(笑)
なんか、とても勿体ない使い方しているんでしょうねぇ、きっと。。。(汗)

プロフィール

「ドアミラーの修理 やっと完了! http://cvw.jp/b/483461/48375932/
何シテル?   04/17 14:45
子供の頃から乗物が大好きでした。 高校2年の夏休みに自転車で紀伊半島を一周して、旅行が大好きになる。 16歳の誕生日を待ちに待って、二輪免許(125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 00:03:50
エンジン不調が解決しました(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 17:51:39
ワイパーブレード ゴム 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 07:46:05

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
13年乗ったプジョー407の後継車として、2017年6月3日に購入しました。 初めての ...
ボルボ V40 ボルボ V40
家内の普段使い用として6年間乗ったクライスラーイプシロンからの買い替えです。 世の中はダ ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
13年間乗った家内のプントの後継車として、2013年12月に新車購入しました。 プントは ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年8月にプントを新車で購入し、もっぱら家内の愛車として使用していました。 ドキド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation