• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坂もっちゃんのブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

MALDIVESへ

MALDIVESへ三が日は両家のご挨拶に

岩手、滋賀と弾丸移動し

4日に飛行機に乗り

やって来ました、モルディブ共和国

レースでの海外はこれまで多くありましたが
プライベート旅行での海外は生まれて初めて。


一生に一度の新婚旅行を常夏の島国で満喫しております。



とにかく海が超奇麗~


水上コテージから海を眺めながらのルービーは最高です(笑)


せっかくなのでシュノーケリングも体験

泳ぎはあまり得意ではないですが、何とかたくさんの奇麗な魚たちを見ることができました。貴重な体験でした。

夜は夜でムーディーな雰囲気がいいです。


ご来光を部屋から望められるなんて、最高の気分です。


名残惜しくはありますが10日には帰国いたします。
残り1日半、存分に楽しみます(^^ゞ

Posted at 2017/01/07 15:39:48 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年新年、明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


皆様にとって、素敵な1年となりますように!!

自分も最高の1年になるよう精進して参ります!!



さて、年末年始はどのようにお過ごしですか?

僕の年末年始は...

30日に盛岡に帰省し盛岡工業高校機械科同級生に結婚報告がてら、忘年会。


31日は親戚への挨拶回り&盛岡グルメツアー

行きつけの盛楼閣が休業だったので、焼き肉ニコニコ大同苑へ

2017年元旦。早々に盛岡を後に、新幹線にて嫁さんの実家、滋賀県に移動www


岩手のソウルフード、福田パンのアンバターコッペパンを食しながらの移動。
先は長い...



渋民の大先輩に敬礼(^^ゞ
Posted at 2017/01/01 12:54:08 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年12月31日 イイね!

今年も大変お世話になりました~

今年も大変お世話になりました~2016年もあとわずか。

今シーズンはたくさんのご縁もあり

3カテゴリーのレースに参戦させていただきました。

先ずはスーパー耐久

今年結成された新チーム「HubAuto Racing」でST-XクラスにFerrari 488 GT3で参戦

Morris選手、吉本選手と第3戦の鈴鹿で2位表彰台に立てたことが一番印象に残ってますね。
チームワークもよく、最高のチーム、最高のマシンで戦えた事に感謝!!

12年ぶりの参戦となったPorsche Carerra Cup Japan
こちらも新規チーム「MITSUWA Auto」から開幕戦~第6戦までドライブさせてもらいました。

参戦したレースすべて表彰台には乗りましたが、残念ながら優勝は出来ず。悔しい~(>_<)
ABS、TCS、といったハイテク装備がなく、Cupカーのドライビングの難しさを改めて実感。
とてもいい経験をさせてもらいました。MITSUWA Auto さんに感謝!!

そしてスーパーGTは第5戦、第6戦の2戦にスポット参戦。
Excellence Porsche Team KTRから最新のPorsche 911 GT3R(Type991)で、富士と鈴鹿を走りました。

山野直也選手と組み、鈴鹿1000kmではチームにとって今シーズン初ポイント獲得となる7位入賞。その後チームは連続入賞し、もてぎ戦では2位表彰台を獲得された事は記憶に新しいところ。
そんなチームの一員として走れたことを誇りに思います。最高の環境で走れた事に感謝!!

そんなこんなで今年もたくさんの経験をさせてもらいました。
応援してくださった皆さまにも感謝!!

そして今年のトピックスとしては、個人的な事ではございますが結婚したことですかね~


「まさか坂本が結婚するとは...」と、驚きの声もたくさんありましたがwww
たくさんの方々に祝福していただきました。披露宴に来てくださったみなさま、ありがとうございました~(*^_^*)


自身のコンサート終了後にわざわざヨッシー(吉本選手)も駆けつけてくれた2次会。
HubAuto Racing のみんなと爆笑の渦で終わりましたwww

みなさま、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
それでは良いお年を~(^o^)丿

Posted at 2016/12/31 10:59:16 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年11月11日 イイね!

S耐第4戦&第5戦

S耐第4戦&amp;第5戦久しぶりの更新。。。

サボってました。。。

先月はレースや出張で家に帰れた日が僅か4日(^-^;

他、私用等でもここ最近もわちゃわちゃしていますw

完全なる言い訳ですが。。。(>_<)

ここでまとめて、レース報告。


先ずはS耐第4戦、富士9時間レース。
坂本スタートで、10番手スタートから6番手まで上がった3周目のコカ・コーラコーナー
ST-5のマシンにアウト側から被せられる形となり、まさかの接触。右フロントにダメージ
を負い、緊急ピットイン。右フロントのタイロッドが折れてしまっており、レース続行が危ぶまれましたが、メカニックの迅速かつ完璧な修復により、その時点でトップとは12周遅れとはなってしまいましたが、何とかコースへ復帰することが出来ました。順位も総合64位(65台中)まで落ちましたが、必死にマシンをリペアしてくれたメカニック達の頑張りを無駄にすることなく、懸命に走り続けました。


坂本⇒モーリス⇒吉田⇒吉本⇒モーリス⇒坂本⇒吉本の順で走りきり、1回の10秒ペナルティストップ(黄旗区間での追い越し)を受けてはしまいましたが、4名のドライバーは最後まで諦めずに走りきり、ST-X クラス7位、総合でも7位まで追い上げ、9時間レースのチェッカーを受ける事が出来ました。リカバリーしてくれたドライバー、メカニック、本当にGreat Job!! でした。


この週末はモーリス&ヨッシーの誕生日ケーキもご用意され


もちろんこうなりますヽ(*´∀`)ノ
 

もはや誰か分からないwww


続いて第5戦、岡山国際サーキットでの3時間レースは、吉本選手が初のスタート担当。9番手スタートからアグレッシブな走りを魅せ、序盤で4位までジャンプアップ。続くモーリス選手も順調に周回をこなし、坂本へ交代。コースへ復帰すると順位は6番手となりましたが、4番手を走るマシンに追いつき1秒以内でのバトルが続きました。


残り5周を切った終盤、バックストレートエンドのブレーキングで、何らかの影響でABSが介入したため、争っていた5号車、GT-Rへの追突を回避しようと、ST-3クラスのマシンと接触してしまうアクシデントもありましたが、互いに大事には至らず。ポジションキープのまま、5位でのチェッカーとなりました。
ヒットしてしまった38号車には大変申し訳ない事をしてしまいましたが、何とか走りきってクラス優勝、そしてシリーズチャンピオンに輝いたので、ホッとしました。



チームがマカオGP に参戦を表明したため、11月の最終戦オートポリスは欠場となり、私達にとっては実質の最終戦となりました。

今シーズンからスタートした「HubAuto Racing」のS耐プロジェクト。
先ずはチームに招いてくれた、モーリス選手、吉本選手に感謝!!


シーズンを通して、共に戦ったチームクルーのみんなに感謝!!


チームに花を添えてくれたキャンギャルの2人、コントローラーの真矢ちゃんに感謝!!


おまけwww


このチームで走ることが出来て本当によかった!!
ドライバーとしてとても良い経験をさせてもらうことが出来ました。
この成果を来シーズンへ繋げていきたいと思います。

Photo : MASAHIDE KAMIO
    MAYA
Posted at 2016/11/11 18:53:16 | トラックバック(0) | S耐 | 日記
2016年09月02日 イイね!

SGT鈴鹿1000km

SGT鈴鹿1000km先週末に開催された
スーパーGT鈴鹿1000kmレース

チームはここまでの4戦で入賞(10位以内)が無く
この鈴鹿戦では是が非でも入賞してポイントが欲しいところ。

7月の合同テストではセッティングも決まりいい感触でしたので
チームもドライバーも、士気を高め、鈴鹿入りしました。


土曜午前のフリー走行では2'00.565というタイムで15番手。順位的には真中辺りですが、今回の予選は、なんかイケるな、という妙な自信がありました。

午後の予選Q1は山野選手が渾身のアタック。計測2周目に2分を切る1'59.689をマーク。今季初のQ1突破を13位で通過。



山野選手のアタックを見せられた後では、僕も黙ってはいられません(笑)続くQ2では、自分もフルプッシュでアタックしました。久しぶりのSGT予選アタックでプレッシャーはありましたが、程よい緊張感の中で走る事ができました。
結果、1'59.230をマークし、8位。チームにとっては今季ベストグリッド獲得となりました。



先ずはチームに貢献出来て、自分の最初の仕事はクリア。
とはいえ、本番は決勝の1000kmレース。さらに気を引き締め、士気を高めます。

日曜の決勝は雨上がりのドライコンディション。スタート時はうっすら濡れているところもありましたが、ライン上は完全ドライなため、スリックタイヤでのスタートとなりました。



スタートドライバーは山野選手。オープニングラップから上位を伺う走りを見せ、2周目には4位までジャンプアップ。雨上がりという、路面が不安定なコンディションの時こそ、RRのポルシェの優位性が炸裂します。その後も上位をキープし、
山野32Laps→坂本34Laps→山野28laps→坂本33Laps→山野22Laps→坂本11Laps
という流れでレースは進んでいきました。


途中、雨粒が落ち、一瞬コースの一部分を濡らす場面もありましたが、ウェットタイヤに履き替えるところまではいかず。そんなちょい濡れスリックなシチュエーションでもポルシェは速さを見せますね。

大きなトラブルやアクシデントに巻き込まれること無く、途中、他車のクラッシュによるセーフティーカーランはありましたが、最後までしっかり走り切ったExcellence Porscheは160周を走り、7位でチェッカーを受けました。


先ずは念願の今季初入賞、初ポイント獲得にチームは安堵の表情。ようやく、これまでのチームの努力が報われた瞬間でもありました。

ただ、レース中盤は終始トップ5圏内を走るパフォーマンスを見せており、表彰台をも狙える位置が見えていただけに、悔しさも残るレース展開でもありました。

自分は、レースラップを思うように上げる事が出来ず、若干のミスもあり、自分にとっては満足のいくレース内容ではありませんでした。これをしっかり反省し、もう一回り成長したいと思います。



前戦の富士、そして今回の鈴鹿と、チームの一員として迎え入れてくれた、Excellence Porsche Team KTRに感謝です。そして共に戦い、7位という結果を残せた事を素直に嬉しく思います。
また、応援してくださった皆様にも感謝(^^ゞ
やっぱり、スーパーGTは最高に楽しく、刺激的でした。


さあ、今週末はスーパー耐久第4戦Fuji9時間レース。
耐久レースの2連チャンですが、こちらも好成績で終われるよう、頑張りマッスル(^o^)」
引き続き、皆様の応援をお願いいたします!!

Photo : WATARU TAMURA
MASAHIDE KAMIO
Posted at 2016/09/02 08:14:44 | トラックバック(0) | S-GT | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「HPをリニューアルしました https://yuya-sakamoto.net/
何シテル?   03/18 10:44
1997年初夏。わずかなチャンスを求め岩手県から上京。レーシングスクールのオーディションをトップで合格。同年イギリスで行われる世界大会への挑戦権を手に入れる。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

坂本祐也オフィシャルサイト 
カテゴリ:racing driver
2009/02/18 13:33:44
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
大人のシャコタンシリーズ第2弾 購入後、速攻車高調(SACHS)を入れましたw コツコツ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ドリフト練習用に購入。トレックファンドライビングレッスンでの教習車としても活躍してくれま ...
フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
VW BORA V6 4MOTION 2003年式 黒 ☆仕様 大人なシャコタン(ち ...
ミニ MINI ミニ MINI
足回り:PCR(アイバッハスプリング仕様) ホイール:YOKOHAMA T6 タイヤ:P ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation