• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月31日

富士チャンピオンレース2013第1戦 観戦レポート

富士チャンピオンレース2013第1戦 観戦レポート











今日は午前中から今年初のFSWへ行ってきました!

今回はFSWの名物レース富士チャンピオンレースの観戦ですね~

私は2年前から見るようになりましたが、AE86、シルビア、ロードスター、MR2などの

90年代の名車が混走するカテゴリーやAE111トレノ・レビンや

EP82スターレットがワンメイクで走るレースなどがあり車種が豊富でマニアックで中々面白いんですよ!


今回はAE111と180・シルビア・NA1600・N1600・MR2・AE86クラスの決勝を見ました。

AE111は相変わらず良い音してますね♪

あなたはレビン・トレノの見分けつけられますか?


そして混走クラス、

180・シルビアクラスなのに今年も180がなくて残念でしたが、

ガレージアネックスのS13シルビアが上位クラスのNA1600のトップマシン

ウィナーグループのロードスターと白熱のバトルが見れてかなり面白かったです!!

↑の写真はチェッカーでのシーン


普通に考えるとS13シルビアの方がNA6ロードスターより有利に思えますが、

2台はレギュレーションが違います。

シルビアはエンジンを含めた改造範囲が狭いN1規定です(ターボは付いてます)

ロードスターは改造範囲の広いN2規定です(外装も派手ですよね)


スタートシーンではNA1600クラスが前方のグリッド

シルビア・MR2・NA1600が中盤グリッド(NA1600の5番手車と15グリッド近く空いてます)

AE86クラスはさらに10グリッドくらい空けて最後尾からスタートします。


これでも1コーナーでは全車が団子状態になるから面白いですよ(^^)


入場料は¥1000で好きなコーナーで観戦出来て、パドックにも入れます。

是非一度お試しください!


フォトギャラリーに写真入れました、良かったら見てください♪
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/03/31 23:08:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GLBありがと&さようなら♪
kuta55さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

純正部品、購入しました
Supersonicさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
S4アンクルさん

大人気♡新型シエンタG.Xグレード ...
WAOショップ公式店さん

6/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コペン2023仕様に向けて・・・」
何シテル?   04/07 19:06
みんカラ始めて13年目に突入しマイカーはコペンセロとピクシスジョイC。 ジャパン峠プロジェクト制覇に向けて走り回るぞ~ 好きなクルマについてはチュー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BanG Dream! 
カテゴリ:エンターテイメント
2020/01/12 17:58:16
 
ジャパン峠プロジェクト 
カテゴリ:自動車関連
2020/01/12 17:53:27
 
D-SPORT 
カテゴリ:自動車関連
2020/01/12 17:51:23
 

愛車一覧

ダイハツ コペン KOSU@CRUNKTRUNKコペン (ダイハツ コペン)
MR-Sの後継車としてどんなクルマがいいかと考えていた時に時代の流れや経済性を考えて出会 ...
トヨタ MR-S KOSU@VM180 MR-S (トヨタ MR-S)
原点回帰、180SXの頃にあったドキドキワクワクを求めて購入した5台目の愛車MR-Sです ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
以前から原付バイクの利便性には惹かれていたものがあったのですが、たまたま見に行った販売店 ...
ホンダ シビック KOSU@Modulo CIVIC (ホンダ シビック)
ちょっとしたスランプから脱却する為、再スタートの相棒には脱日産と思ってまして初のホンダ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation