• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

母成グリーンラインはどんな具合か・・・と見に行っただけのつもりが気付けば某道の駅に着いちゃってた、ってハナシ。

母成グリーンラインはどんな具合か・・・と見に行っただけのつもりが気付けば某道の駅に着いちゃってた、ってハナシ。
長いタイトルだ。(笑)

軽~くエスでも走らせようかな、と。

某漫画で東北のニュルブルクリンクと書かれている
母成グリーンライン
具合を見に行ってまいりました。



他の方のブログや話で
酷いとは聞いておりましたが・・・


うん。なるほど。結構酷いんですな。
さすがに走ってる最中の画は無いんですけど・・・




今日の時点では片側通行の信号が2ヵ所。

S2000の車窓から。(プッ)



場所にもよりますが・・・
荒れてます  &  壊れてます。



なるほど。とだけ。

足キメてるクルマとか・・・マヂでキツそうですな。もう。(^^;)



ホンで、軽く往復して帰るかな~・・・とか思ってたんですけど

何故かR115を右折。
あ、郡山(R49)サイドから登った訳です。



こんな看板を見ながら・・・

どなんしよう・・・?


と、なりましたが・・・ソコは “軽めに” いつもの所へ。
ガツンとツーリングする気分でも無かったんで・・・



と、思ったらココでも工事かい。( -.-) =з

トンネルの中、嫌な感じだろうなぁ・・・と、ココで幌を閉じました。



で、結局辿り着いたのがココ。

土の駅みちゆ!(←違っ)

ま、シロウトさんは “道の駅つちゆ” と呼んだりもしますけどね。(←正解)


バイクの方々も一服ちう。 (´ー`)y-~~

ワタクシも隣で一服ちう。  (>。<;)y-~ ゲホッゲホッ...オエッ! (←咽ながら吸うなよ(笑))




帰りは・・・岳温泉~R4ルートでマタ~リ流してきました。(アッサリ)







ま、そんな感じのプチツーと相成った次第ですが・・・





正直な所、思ったのがですね・・・





母成を下った所、中ノ沢温泉や今回の道の駅にしても、
勿論ウチの近所にしても会津方面に足を向けたとしても・・・
“浜通りのナンバーの方々” が非常に多いんですよね・・・(理由は解りますよね)

そんな中をオープンで「ワハハ!最高~!」とかっては・・・走れませんね。やっぱり。
勿論、彼らもそんなヘンな気を使われても嫌だろうけど・・・、
しかし実際、楽しんでツーリングしてる姿を見せられる、ってのは・・・どうなんだろうな、と。

いつまでも自粛自粛も違う気がするし・・・
放射能云々でクローズ走行オンリーってのもまた気が滅入るし・・・

ポジティブにいこうと動き出した筈が・・・また少し考えちゃいました。
正直、ブログUPにしても考えちゃいました。そもそもこんな事を考えるのが失礼なのか?

でも今は・・・県外に走りに行く気分でも無いしなぁ・・・





ぅん。





ナイトオフでも楽しもう。







お疲れ様でした。


ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2011/05/11 18:19:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2011年5月11日 18:24
ぢゃぁ…

早速♪♪


集合ッス!!

o(`▽´)o
コメントへの返答
2011年5月11日 18:39
早速速攻で余分3兄弟が・・

集まれないのが今の状況。

何もかも変っちまったんですな・・。(フッ)


・・って、夜もまた「みちゆ」行きってぇ~のはツマランからイヤっス。(爆)
2011年5月11日 18:49
道路状況は残念ですが、ドライブいいですねぇ~
コメントへの返答
2011年5月11日 21:23
ドライブがワタクシにとって最高の気晴らしなんです~♪

道路は・・まぁ、某峠だけ荒れてはおりますが他はフツ~に走ってこれますんで・・CBで「気晴らしカッ飛ばしツーリングin福島」となりましたら是非ともいらしてください。(^_^)/
2011年5月11日 18:51
早朝に、ワハハ!最高~!!をしている者です(汗

あんまり自粛してると自分が精神的にヤられちゃいますからね。。。お互い適度に息抜きしましょ~
コメントへの返答
2011年5月11日 21:30
さすがは総長・・早朝ですか。(爆)

って、母成は夜も飛ばす様な雰囲気(というか状態)じゃないですよね、アレでは。(^^;)
アチコチバンピー過ぎですな~。

適度に息抜きはしていきますけど・・
どうも色々と考えてしまって・・(ぅ~ん)
2011年5月11日 19:17
あんまり人の事を気にせず、楽しんで下さい。
みんカラは、明るく楽しくやって行きましょう。
ほかのみんなも同じだよ。

では…。ありがとさん。
コメントへの返答
2011年5月11日 21:41
但馬牛とは兵庫県産の黒毛和牛・・
ユッケも美味しく頂いちゃいましょう。(フッ)

風評被害には・・「気を付けろ!」

って、この流れ・・某所を見てなきゃ誰も解らん。(爆)

出来る限り楽しくやりますぜ~♪
で、復活は明日辺り?(核爆)←シャレになってない
2011年5月11日 20:17
こんばんは。

非常に貴重な、そして詳細、かつリアルな情報ありがとうございます。

やはりそうだったのですね。
改めて感じ入る次第でございます。

でも、参りますよ!!!

ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年5月11日 21:49
こんばんは!

いやいや、もっと道路が割れてたり陥没してたりした所を写せれば良かったんでしょうけど・・走ってて「おわっ!」となっただけで通り過ぎてしまいました。(^^;)

今日のルート、母成を除いて他はフツ~にガンガン行けますんで・・是非ともお待ちしております♪(笑)

ありがとうございます!
2011年5月11日 20:46
こんちは。

そのような状態ですか…
GWに奥さんは帰省したので色々とソチラの話を聞きましたが、こうしてリアルに心情的なコトを聞くと考えてしまいますね。
人を思いやる気持ち、大切ですし難しいコト、ですね。

自分はドッカでも書き込んだかもしれませんが、仙台で被災した友人に言われた言葉で救われました。
「普通に生活できるなら今まで通りの生活するのが一番だよ」と…

気持ちは上記の方↑↑と一緒です!
はい!!、参ります!!!
(たんに帰省ともいう(苦笑))

ではでは。

コメントへの返答
2011年5月11日 23:06
こんばんは!

そうなんですよ川崎さん。(失礼しました(笑))
そういえば奥様の地域・・ワタクシまだ良く見てないですね。
ソノ界隈もユックリ流して見てまいります!(。・x・)ゞ

人を思いやる気持ち・・なんですかね?。正直な所・・、逆に「自分がアノ人達からどう見られるか」が気になってるのかもしれません。全くよく解らないんです・・。
勿論、逆の立場になったら・・正直、目の前を通り過ぎるオープンカーに嫉妬・・どころか苛立つと思います。

今まで通りの生活>
の筈なんですけどね・・変に考えだしてしまって。

ま、とにかくデスね・・このブルー感を払拭する為にも・・ゼヒ!遊びに来てください!
・・とりあえず帰省という名で。(爆)
2011年5月11日 21:08
明日のことなんか分からないんだ、行けるときは行っちゃいましょう。
オレ達が自粛したところで、避難している人達が救われるわけじゃないんだし。

東京電力管内の人達の楽しんでツーリングしてる姿を見せられたら不愉快だろうけど(?)、県内の人は違う形だけど、みんなもう充分傷ついたでしょ?
オレ達は避難所の人達より自由な代わりに、背負っているリスクは大きいんだし。

それに、どんなに走りたくたって、県内がおちでしょ?
それほど走り回れるわけぢゃないから。(笑)
コメントへの返答
2011年5月11日 23:39
明日の事は・・(。'Д')。'Д')。'Д')。゚Д゚)ハッ
午後から雨が降るという事だけは判っている様ですが・・(爆)

そうなんですよね。我々が自粛した所で屁のツッパリにもならんのですよね・・。

“管内”ではなく東京電力の幹部社員がツルんでツーリングしてきたらムカつくかもしれませんね、今は。(^^;)

ところで写真に写ってますが・・ライダーさんもお山に登っておりますぜ~?
バイクに火を入れて・・ゼヒ今日のワタシのルートをトレースしてきてください。(何で(笑))
2011年5月11日 21:58
まだまだやはり爪痕が…


でも、エスに乗るとイイ気分転換ですよねexclamation


色んな事がありますが、エスは素晴らしいという事だけは揺るぎないですねexclamation×2
コメントへの返答
2011年5月12日 0:02
えぇ~とですね。
道路については県道なら県道で優先順位付けて整理(整備)していくでしょうが・・
この “母成峠” はかなり後回しになる道路じゃないかな、って話みたいです。
ココは元々有料道路・・やはり以前からの生活道路が先でしょうね。
(実際震災前も昔よりかなり荒れてたんデス)

エスが素晴らしいクルマ>
それは当然揺るぎないでしょう!(⌒^⌒)b
2011年5月11日 23:26
結構荒れてるんですね~。

山の方は、大丈夫だと思っていました(汗。

土の駅みちゆ。
あの頃がなつかしい・・・。

また行ってみたいなぁ~。
コメントへの返答
2011年5月12日 0:27
そうなんですね~。
ワタシもkuroさんやCHAR大佐、他のみん友さんの情報からで・・実際見ておこう、と本日行ってきた次第であります。
結構ヒビ割れが激しい所が在ったりして・・こんな所まで被害があったんだ、と驚きました。

土の駅みちゆ・・否、そんな場所は存在しません(笑)。一応・・道の駅つちゆ、と覚えておいてくださいね!(爆)

また行ってみたい>
では・・明日にでも?(核爆)←シャレになってない
2011年5月11日 23:48
どーもです。

母成、酷かったでしょ。この間の話のように直るのは時間が掛かりそうですね。(涙)
みちゆの方でも工事だったのですね!!・・・今度、行ってみよう。

確かにチャリ屋さんの言うとおりエスに乗ってると、イロイロと考えて頭の中グルグルしちゃう時あります。
震災後もあまり乗る気しなかったし、まぁ乗らなかったのもガソリンの件もありますけどそれだけじゃなかったですから。
その後、葛藤もあったけどオープンモードで走る事を決めました。今のところ、タイヤ交換でお義兄さんのトコに行く時と先日の母成の時だけですけど・・・。
正直、乗ってる間はサイコーでした。やっぱり愉しいと感じました。
なので自分のペースで愉しめばいいのかな。と、思うようにしてます・・・スッキリはしてないですけどね。
とりあえずはナイトオフ、愉しみましょう!!

では、また。

コメントへの返答
2011年5月12日 0:50
こんばんはデスぅ~。

ハイ。驚いたとデスぅ~。
ま、元々有料道路ですしね。
追々直って・・って、ツギハギが増えるだけの様な気もしますけどね。(^^;)
そのままR115を攻め行ったんですけど、トンネル手前でイキナリ警備員ガッチリ立ってて笛吹きながら止められ・・ポリさん??と一寸ビビったのは内緒です。(爆)待ち時間が長くて・・ソコで幌上げました。
トンネル内は工事中の為か・・変な香りがイッパイですぜ。オープンで行ってみては?(笑)
岳温泉方向からのルートは無問題だった様なんで・・夜は気持ち良くイケるかと思われます。(フッフッフ)

エスに乗る我々にしては普段通りの生活・・には違いないんですけどね。変な気を回しちゃって負のスパイラルに入っちゃうんですかね・・?

しかし明らかな「避難所」界隈でオープンにしてウロウロ・・は出来ませんよね、やっぱり。(^^;)

あ、それと・・
オープンモードだと・・「被曝」しますよ?(黒笑)
2011年5月12日 20:56
今まで気持ち良く走れた道でも何があるかわからないので、緊張しますね。

色々あるけど、無理しないでゆっくりと楽しみましょうね。
エスは楽しいっす!
コメントへの返答
2011年5月12日 23:41
全くその通りですね・・。
ラリーで言う「レッキ」でもしないと気持ち良くガンガンドンドン・・とは行けませんね。(^^;)

エスは楽しい>
全くその通りです!

『サイコ━━━━(*゜▽゜)ノ━━━━━━!!!!!』

・・といった気分を味わえるのですが(笑)、
現在派手にソレをやってて良いのか?・・と、
自問自答を繰り返し続けております・・。
2011年5月15日 22:09
偵察ご苦労様でした!(ぇ

かなり路面状況は悪いですね。
完全復旧は、いつになることやら(遠い目


今度は、自分がゴールドラインなどを偵察してみま
しょう!もちろん、深夜の無料タイムにw


と、遅いコメントで申し訳ございません(汗
コメントへの返答
2011年5月15日 23:46
こんばんはデス!

いやぁ~、先に偵察されてた方・・多数いらっしゃいますze。
しかしマヂで路面についてはガッカリな感じが否めないです。
・・ま、元々バンピーな路面状況ではありましたけどね。(^^;)

ゴールドライン・・と、桧原湖一周ツアーと更にスカイバレー制覇も併せてお願いいたします。是非。(笑)
↑ソコは当然・・“日中に” 「路面見ながらの説明・動画付き」での詳細報告をお願いしますne♪(爆)
2011年5月25日 0:59
はじめまして、夜会はいつ開催されるのでしょうか?
タイミングが合えば、ぜひ、参加してみたいと思うのですが・・・
でも、みちゆは、ちょっと遠いかも・・・・。(爆)
コメントへの返答
2011年5月25日 11:09
はじめまして♪
夜会については漢字さんの号令次第でありまして・・いつも受け身なM男、チャリ屋です。(笑)

ところで・・
兵庫県産の黒毛和牛繋がりの方が行方不明なんですけど知りません?(爆)
2011年5月25日 18:48
↑兵庫県産の黒毛和牛の方との繋がりがわからないのですが、あたしは、ユッケが好きです。ユッケ論で盛り上がる事が出来ます。(謎笑)
コメントへの返答
2011年5月25日 21:03
アレ?おかしいなぁ、ご存じありません?
しかしユッケは・・但馬牛がお好みで?(爆)

ワタクシはカルビビビンバはアリでもNoユッケ派だという事だけお伝えしておきます。(フッ)

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation