
まだ10月なんですけどね。
もうスグ冬将軍がやってくるんですな。
必ず、ね。
ほんで・・・
冬準備としてスタッドレスタイヤなど。
買っちゃいました。
2セットぉぉ!(←何故誇張?)
なんでも11月~からタイヤの値段及びアルミホイール関連も
値上げが予想されるんだとか?単にオンシーズンだから?
夏辺りから輸入品関連は高くなってたりしてたハズだが・・・
ま、良く判りませんけど。
とにかくどーせ買わなくちゃイケナイんだしぃ。
早いウチに準備しちゃっとくべぇってハナシです。
実はワタクシの勤務先の品物も11月から殆どが値上げになったりするんですけどね。
ドチラも14インチ。
左のシルバーのがN BOX用。155/65R14。
右のガンメタがFREED用。185/70R14。
FREEDのはインチダウンで購入。(とはいえベースグレードの純正サイズですけど)
N坊のはあえて純正サイズにしました。(マイナー前の純正は145/80R13)
なんかN BOXの13インチ80扁平ってメッチャ評判悪いんで・・・ってのと、自身の考え。
前車ZESTより重たいクルマなのにZESTより細いんでは・・・四駆とはいえアイスバーンではやや不安だなぁ、と。
(とはいえ1センチしか変わらんがな(笑))
ドチラもブリヂストン
「BLIZZAK REVO GZ 」でつ。
(・・・アンチBSなのに(爆))
チョット冬道使用が多くなりそうなので評価の高いBS製にこだわってみました。
とはいえ新製品「VRX」は高過ぎて断念。(^^;)
因みに今回もネットでの購入デス。
N坊用はともかくとしてFREED用のまで何故ホイールセットでの購入かと申しますと。
大手の路面店でアルミホイール下取り云々とかチラシでセールが入りだしてきてますが・・・
ぶっちゃけナンボ計算しても
ネットの方が安い位なんですわな~。
で、以前使ってたのを中古買取屋さんに売りに行く、と。
もっとも、タイヤ関連とかで知り合いとかいればもっと値段的にはアレなんでしょうけどね。(笑)
来月末~12月初旬?まではコノ状態で保管ですけどね。

↑スタンドマン時代に貰った廃棄DUNLOPラック。
因みにチャリ屋、ダンロップの “DUNSA” 有資格者です。(←講習受けただけだろ(笑))
ハイ。
そんな
冬物先取りネタ、でした。
雪!いつでも来いやぁぁあ!
↑折角準備してたのに・・・持ってるだけで交換しないウチに雪降られたら笑えますよね~。(^^;)気を付けよう
↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、“多い日も安心♪” です。(←雪の多い日、ってハナシ)
にほんブログ村
ブログ一覧 |
その他クルマ系のオハナシ | 日記
Posted at
2013/10/27 23:04:03