• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月15日

エスで磐梯吾妻スカイライン “雪の回廊” に行ってきました♪

エスで磐梯吾妻スカイライン “雪の回廊” に行ってきました♪  朝イチのN坊での不発(笑)の後、
エスに乗り換えて(←昨夜洗車済み(フッ))
磐梯吾妻スカイラインへ向かってみました♪

目的はズバリ
“雪の回廊” 観光ドラですっ!
去年はFREEDでチェックだけして終わっちゃったのよね。(^^;)


てなワケでサクッとコチラ。

磐梯吾妻スカイライン・土湯側入り口。



高い所は気持ちイイ♪

天気も好くて最高♪



さすが平日。

ビュンビュン走ってアッサリ雪の回廊 “往路”



そして浄土平レストハウス、着。

コーヒー&イップク&トイレタイム。(←最後のは要らない報告)



一切経山からは今日も軽快に・・・

“何か” が出ていた。(笑)



そして
チョット進んで高湯側へは向かわずスグにターン。



雪の回廊 “復路”

道路での標高最高点。1,622m。

空いてて良い感じでした♪



往路はビュンビュン走っちゃいましたが・・・

復路は超スローで景色を楽しみました♪



そしてスカイラインから外れ福島市へ向かい・・・

結局ビューポイントで停まる、と。(^^;)



“ホーム” みちゆっ!(←何度も言うけど道の駅つちゆ、ね)

いつもは夜の “何も無い場所” ですけど・・・昼はホント良い感じのポイントですね。



当然ながら

売店も開いてる。(笑)



“春限定” ソフトクリーム

「紅茶ミックス」300円也♪ 美味しかったデスぅ♪



R115を猪苗代方面に。

磐梯山を見ながらのtouch the sky!(←2年半ぶりのパクリ(爆))
※元エス乗り、現ロドスタ乗りのss tomoさんのブログタイトルです。(失礼しました)



そして
東北のニュルと呼ばれる “ぼなーり” こと母成グリーンラインも

行きも帰りもガンガン攻めて楽しみました♪(写真は峠を降りてから)



ハイ。
午前中だけのドライブでしたが・・・(150Km位かな?)

最高だったぜよ!




メッチャ日焼けしました。(^^;)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、今度はスカイラインでスカイラインに行きます。(←くだらん)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村


フォトギャラにも少~しUPしましたっ!同じ様なのばっかりだけど
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2014/04/15 19:49:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

2014年4月15日 20:17
雪の回廊と赤いSがいい感じですね(^ ^)

金の週間まで雪は残っているんでしょうか?

私が休みが取れれば、黄色のSで行く予定です♪
コメントへの返答
2014年4月15日 22:47
ありがとうございます♪
紅白でメデタイ感じ、出ていますでしょうか?(笑)

いちおー県道路公社に言わせると金の週間位まで、ってハナシですが・・天候気候次第なんでしょうね。

なるほど。黄色の方でですかぁ。
黒と黄色の2台でランデヴー来県ってのもオツかと思いましたが・・それは無いですかね、やっぱ。(笑)
2014年4月15日 20:40
せっかく屋根を開けてるんだから、コックピットから雪壁を見上げる写真を撮らなきゃ(笑)
コメントへの返答
2014年4月15日 22:48
ヲヤ・・言われてみればそうでしたね!
来年の課題として頂戴いたします!
2014年4月15日 21:01
最高点の写真、パクりましたね(笑)

今日は日差しが強かったから、日焼けは仕方ないですよね。
でも日焼けはオープン乗りの勲章だと思いましょう(爆笑)
コメントへの返答
2014年4月15日 23:10
あー、意識して無かったのですが・・後だしジャンケンには違いないですね。(^^;)
やっぱこーゆうのが写ってた方が画的に美しいですよね♪

日焼け、日差しをまだナメてました・・。
今現在、鼻が真っ赤で酔っ払い状態です。(笑)
2014年4月15日 22:00
綺麗な回廊ですね。

ゆっくり平日に行きたいものです。
土日は混んでいるんだろうな。。。
コメントへの返答
2014年4月15日 23:52
そーいえば再検査の結果、ワタクシの胃潰瘍もキレイに消えておりました。(×潰瘍◎回廊(誤爆))

雪壁に対して道路がパリッと乾いてると画的にも最高ですね♪

こないだの日曜、つちゆには現れたのに行かなかったのですか??(某所でネタ読みましたぜ。(フフフ))
土日は・・やっぱ混んでるでしょうね~。(^^;)
2014年4月15日 22:34
まだこの時期だと道路も空いてて良いですよね!
雪の回廊は、車高の低めの車だとより楽しめますよね(笑)

私はレークラインとスカイバレーも開通したら行こうと思います♪
最近気温が高めなので、雪壁が低くなってしまいそうで心配です。
コメントへの返答
2014年4月16日 0:02
GWとかだと・・クソみたいに混んでそうですよね。
・・おっと。汚い言葉を使ってしまいました。(^^;)

そうですよね。ワゴン車やバスでは醍醐味が減るでしょうね。
低めのクルマといえば・・ケーターハム・スーパーセブンとかだとモアベターですよね!?(極端(笑))

実際今日は山の上でも充分に暖かく感じましたね。
レークラインが4/18、スカイバレーの開通は24日なんだとか?
是非とも開通直後を狙って来ちゃってください♪
2014年4月15日 23:15
いい感じですね〜(^o^)

福島に長年住んでいたのに行ったことがないので、ぜひ行ってみたいです^_^

三春の滝桜もみに行きたいのですが、もう金の週には終わっているんでしょうね(>_<)
コメントへの返答
2014年4月16日 0:12
最高でしたよ~♪
雪が降ってる時はウンザリなのに春になるとワザワザ雪を見に行くんだから・・おかしなモンですよね。(笑)

アラ、雪の回廊は未体験でしたか。
で、あれば・・来県される予定ならばリアルに行っちゃった方が良いですね(^^)♪

「滝桜、本日現在3分咲き!」との情報がコチラで。
http://www.town.miharu.fukushima.jp/soshiki/7/01-0101kaika01.html
しかし金週間にその2点セットだと・・ドチラも混んでて大変そうですね。(^^;)
ユックリ滞在出来ればアレなんでしょうけど。
2014年4月16日 6:50
チャリ屋さん!! 素晴らしい!!!

春の日差しと 心地よい風 感じましたよ。
雪の回廊 ステキ!!!
こりゃぁ~おネーちゃん連れてきゃ喜ぶな!!??

そうかぁ~平日はこのように静かでゆっくり走れるのですね!!??
僕も今度休んで行くべ!!・・・って思いました。

ありがとうございました。

コメントへの返答
2014年4月17日 1:54
ありがとうございますっ!
抜群の好天に恵まれ、ひゃあひゃあ言ってまいりましたっ!

おネーちゃんといえば・・レクサスISのオープンの御夫婦がジェントルな雰囲気ですごく画になってました。ま、おネーちゃんではありませんでしたが。(笑)

平日はビューンと行く事もでき、更にトロトロも流せて・・ホント、最高です。( ̄ー ̄)♪
是非とも “会社の為に?” 有給を消化しちゃってくださいませっ!(爆)

ありがとうございます!
2014年4月16日 6:53
もうね、一言に凝縮されてるね。
「最高だったぜよ!」だね(^^)

かぁーっ、羨ましいっ!
青い空と真っ白な雪の回廊、それに紅のエス。
フランス国旗のようですな(笑)

うーん、こうしちゃおれん!
自分も行かねば(焦)
コメントへの返答
2014年4月17日 1:57
でしょう?( ̄▽ ̄)フフフ
ホントにホントに最高でした♪
今だに鼻が真っ赤ですけど。(笑)

“軍団” での起こしはやはり渋滞が巻き起る土日になっちゃうんでしょうね~。
とはいえ、期間限定ですからお早めにご賞味くださいませ♪
あ、ココ逃したら・・長野のもっと凄いトコにでも行っちゃってください。(^^;)

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation