
ハイ。
昨夜までの “気持ちの段取り” では
朝イチの宮城県石巻市にいるつもりだったのに
結局県内チョイドラだけになってしまった
チャリ屋@半チク野郎です。ρ(-ε- )
というワケで
しょっちゅう行ってますが裏磐梯・桧原湖へ。
つい最近来た覚えがあるが・・・湖面見てないし。(^^;)
桧原湖、DESU!
“いつも通り” セブンから右に折れ、半時計周りで外周一周。
気持ちイイ♪
しかし桧原湖一周は道路が狭くなる区間がチョットだけ在るのよね~。

初めてコノ手のポイントでタイミングよく(?)大型トラックと出くわしてしまった。(^^;)
エンヤ~♪
磐・梯・山・裏!(笑)
道の駅 裏磐梯にin。

ココの名物といえば蕎麦や山塩系ですやね。
施設内に入ると・・・

F1レジェンドの商売に目が行きますな。(笑)
片山右京氏は今年もスカイバレーヒルクライムは参戦予定らしいですぜ。
ま、ご飯を食べる時間でもないので

そばソフトで勘弁してやるか、と。(笑)
ぶっちゃけ・・・
今回の道の駅 “裏磐梯” のより “磐梯” のそばソフトの方がワタクシ的には好みかなぁ、と。(←要らない報告)
そして
そのままプーンと外周を走りきり・・・
ドコに行く訳でもなく戻り足となりました。(^^;)
猪苗代町の
某スイーツ店でお買い物。
ココの画像見るだけで「天神さま食いっち♪」という歌が聞こえてきそうだ。(笑)
そうです。
前回ネタ「
んまいモノ行脚」のリターンマッチです!
N坊でダメだったからエスでリベンジなのか!?(←違うから)
ついに買えましたっ!
お菓子の蔵 太郎庵「喜多方ラーメンプリン」デスっ!
ナナメって見た。(笑)

シッカリした陶器の器に入っております。
イート・イン!

凄いボリュームですな。味は・・・
オトナの味、ですかね。(^^;)
「プリンの上で栗のクリームで作った麺と紅茶ゼリーのスープが絡み、ピスタチオのネギとチョコレートでかたどったチャーシューとナルトが絶妙のハーモニーを奏でる。」(Netで拾ってきた内容(ヲイ))
うん。なるほど
“名物” だな 、と。
お土産としての見た目、破壊力絶大です。(笑)
キニナル方は会津観光へドゾ♪(通販不可っ!)
ま、そんな感じでソフトとプリンの
甘~い!午前ドラ、でした。
こんなんでブログカテは[S2000]で良かったのだろうか。(^^;)
↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、来週こそ遠くへ。(TへT)
にほんブログ村
そだ。
今日 “ハイドラ” 入れてみましたっ!
誰ともハイタッチしなかったフクスマ路・・・(笑)
ブログ一覧 |
S2000 | 日記
Posted at
2014/06/03 22:25:18