• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月02日

コレってトイレの “マナー” ですか?

コレってトイレの “マナー” ですか? 今朝、会社のトイレに入ったら
トイレットペーパーが写真の様になってました。
いわゆる “三角折り” ってヤツですね。
ワタクシの職場は男ばかりなので・・・
こんな事をするヤツはいません。
てか、今の職場で見たのは数回しかありません。

で。
コレって・・・ホントに “マナー” なんですかね~?


なんかねぇ。
手ぇ洗った後にやるならまだしも・・・(社のトイレ、手洗いはドアの外デス)

オマタとかケツ拭いた手でやってるんでしょ?

どうなの?って。(-。-;)




細木数子センセも “出来る女のマナー” とか言い切ってましたけど・・・

どうなの?って。(-。-;)←何故2回




↓ネットで拾った親切な説明。(笑)

三角折りの由来と名称
トイレットペーパーの三角折りの本来の名称は、『ファイアーホールド』っていいます。
なんかちょっとカッコいい名前ですよね。三角折りが何でこんな名前になったかと言うと消防士(ファイアーマン)が考えたものだからだそうです。
消防士はトイレに入っている時に災害の連絡を受けたとしても迅速に対応をしなければいけません。
その際に少しでも時間が短縮できるようにトイレットペーパーの先を三角に折って掴みやすい状態にして、出勤が遅れるのを防ごうと考えたようです。
つまり、トイレットペーパーの三角折りとは、消防士が緊急事態の際に迅速に対応する為の工夫の事ですね。


三角折りをする意味・理由
本来の名称から考えてもトイレットペーパーの三角折りは、消防士から発祥したことが濃厚ですが、今は一般的にホテルなどのお店でも使われています。
最初に三角り折使い出したホテルは『帝国ホテル』なのですが、どのようにして消防士から伝わっていったのか詳細は不明で、偶然『帝国ホテル』が同じ事を考えたという説が有力のようです。
トイレットペーパーの三角折りは『帝国ホテル』で、部屋の清掃が終了した事を他の従業員に知らせる為に従業員の間で使われていました。
つまり、ホテルやお店などでのトイレットペーパーの三角折りは、清掃終了を知らせる合図という意味になりますね。


以下略




とにかく。

どうなの?って。(-。-;)←ソレばっかり(^^;)




↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、トイレの神様になります。(←ナンのこっちゃ)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


てか、トイレ入って最初に写メ撮ってたオレって・・・
どうなの?(爆)




※追記。
『ファイアーホールド』というのはガセネタなんだとか。
んでもって
最初に始めたのも銀座クラブのホステスさんだとか…(^^;)謎だ
ブログ一覧 | なんだかな | 日記
Posted at 2014/12/02 22:57:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年12月2日 23:19
単純に清掃後一番乗りでトイレに入ったからでは?
掃除のおばちゃんこれやりますよね?
コメントへの返答
2014年12月2日 23:42
イヤイヤ、大きな事業所ではありませんので・・
掃除するのボクかスタッフ君なんです。
という訳で普段ありえない光景なんです。(^^;)

“掃除終了の合図” にしてもヤハリ掃除したその手でやっていくワケですよね。(^^;)

ワタクシ、潔癖症ではないのですが・・
な~んか気になったモノで。(笑)
2014年12月3日 7:48
パッと見画像が、Tシャツビキニのオシリに見えたとかいうボケは受け付けてもらえませんか?(゚Д゚;
コメントへの返答
2014年12月3日 18:25
ハッハッハ。
グッドでオーライです。( ̄ー ̄)♪

で、そのキュートなオシリを拭いた手でやるのは如何なモンか、ってのがテーマなワケですよ。
あ、キュートならアリですか。(爆)
2014年12月3日 7:53
掃除のひとがやるべきであって、普通の人(掃除担当じゃない人)はやらないのがマナーかと思いますね。
コメントへの返答
2014年12月3日 18:26
掃除の合図、は良いとして
掃除を手袋してやって、手袋外してやる分には宜しいかと思われますが・・ねぇ。
2014年12月3日 9:50
掃除する人のマナーなんですね!(笑)
コメントへの返答
2014年12月3日 18:27
ムダ知識、新しいトリビアになっただろう?(爆)
2014年12月3日 10:08
三角折りされてると、使用後に三角折りしてしまいます(笑)
コメントへの返答
2014年12月3日 18:27
ソレは・・ノリツッコミ的なアレですかね?(誤爆)
2014年12月3日 15:03
そのような経緯で三角折りとは知りませんでした!
しかしながらボクは消防士でもないし、勤務先が消防署ではありません。三角折りをしている時間よりも出動したりトレーニングしたりするほうが現実的なので、署内やホテルの掃除担当の方の終了目印なのかな?と思います。
もちろん、ボクは三角折りしません♪(キッパリ爆)
コメントへの返答
2014年12月3日 18:32
トリビアもんのネタした?(笑)
『ファイアーホールド』なんて知らなかったでしょ?
全国の消防署でやってるの?ってハナシですよね。
って、今は掃除の合図と捉えたほうが一般的なんでしょうね。

ところでやっぱりさん、今だにチャリンコの三角乗りされてるってホントですか?(昭和か(爆))
2014年12月4日 18:00
『ファイアーホールド』なんて知らないっす(^^;;
レスリングの決め技でしょ?(爆)

あ、チャリンコの三角乗りですね?もちろんですよ〜!
でも今は身体が大きくなったので、フロントに20インチの小径タイヤを履いて、チェーンカバーと泥除けを外してラッパを付けて乗ってます!チェーンにズボンの裾が引っかかるので、冬は乗れないです(爆)

ところでチャリ屋さんの自転車にはブレーキ回生システムで充電して、電飾を付けて無線を積んでるってホントですか?(文太さんか?爆)
コメントへの返答
2014年12月4日 20:57
て、事は・・勝手に三角系に納まる『消防士ルックの猪木がオヌヌメ!“猪木!DA!ファイアーホールド!”』とかいうトイレットペーパーを企画して売れば・・儲かるかも知れませんぜ、旦那!(爆)

チャリンコネタは・・
自分で振ったけど納めます。(ヲイ)
因みにブレーキ回生充電といえばサンヨー(現パナソニック)の電動アシスト車がアレですねぇ~。
あ、やっぱチャリネタは不得意なんでヤメときます。(爆)
因みに今、ラッパはあんまりお店に置いてないので通販が便利ですよ~。(核爆)

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation