• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月19日

第4回福島ABCCミーティング2015 行ってまいりましたっ!

第4回福島ABCCミーティング2015 行ってまいりましたっ! アルツ磐梯駐車場で行われた
福島ABCCミーティングに行ってまいりました!
A AZ-1(&CARA)
B BEAT
C CAPPUCCINO
C COPEN

With S660
という・・・トンガった軽カースポーツ車のMTGデス!

A アホ B バカ CC コンコンチキでは御座いません!(←コラコラ)

Top写真はスタッフ・きつねpp1さんの “漢の背中” っス!



コチラは地味なマイコペ君!

地元フクスマ組として行かない訳にはいかないっしょ!初参加だけど!(爆)
(無事に休みが取れて良かった(^^;))




勿論、派手な方々も沢山!



今年は280台位※訂正 約300台だったんだとか?(詳細は主催者発表をご覧下さいませ



先ずは某氏もいる物販ブースにて。

・・・の前に


左隣のブースの小物に捕まった。(笑)

一個100円の小さなステンレスミニエンブレム達に萌えたっス。


なんだかんだ

今日記念の物販品、Tシャツ&ステッカーWith上記ミニエンブレムステッカー、ゲト。




そうそう

家を出る前に上げたネタ・・・
元BEAT乗りネタですな。


入場時、本部のコノ御方に託したった。


するとどうでしょう。

チャリティオークションにて希望した方に引き取っていただけました♪




ユルスタさんのブースも

ありーの


セブンイレブン臨時出張店は
存在に気付いた時にはもうカップラーメンの在庫も虫の息でした・・・。(^^;)




ワタクシは、といえば
まぁ~駄弁りまくりの一日でしたね。
大体いつもオフ会といえばそうなる罠ぁ~。(^^;)

いつもの顔、お久しぶりの方、お初の方、声を掛けていただいた方・・・
皆様、お話できて良かったデス♪
絡んでいた方々全員の名を挙げるのは端折ります。(笑)
また何かの機会でも遊んでいただけたら嬉しいな、と思います♪




ジャンケン大会なども行われ、楽しい時間はアッというまに過ぎていきました。

締めの遊びは

毎年恒例だというこの並び。
AZ-1(&CARA)トンネル!

真ん中を覗くとこうなります。




さてさて。

Navy blueさんのコペンと「2台合わせてギンギンのツインターボ写真」を撮り(笑)

おとなしく帰路へとつきました・・・




猪苗代湖の脇にクルマを停め、ハイドラを見てみると
関東勢?の方々もソッコーで高速移動だったり
道の駅BANDAI方面に行かれていたのが目立ちました。

国内4位の大きさを誇る猪苗代湖外周も結構ステキな景色なので・・・
折角・・・ね。スグ近くまで来てる訳だし。
今度来られた際は是非ともグルッと見ていってほしいモンだなぁ~、と。
遠い人達はナカナカ難しいんだけどね。(^^;)
あ、桧原湖外周プランもオヌヌメ。(笑)





そんな感じの
第4回福島ABCCミーティング2015参戦記、でしたっ!
一番↑上↑で貼ってあるリンクと違うのがポイント。(笑)


主催え~ちんさん、スタッフの皆様・・・
お疲れ様でしたっ!
楽しい時間をありがとうございます!

そして
本日遊んでいただいた皆様、
ありがとうございました!

また遊んでくださいね~♪



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、ABCCの次もドレかを狙います。(え?(謎笑))
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・やっぱ次はデカいのだ、とか言い出してアメ車に乗ります。(核爆)
BingoCars ランキングバナー



そーいえば
雨が降りそうで降らず・・・
寒くもなく暑過ぎず(笑)
過ごしやすくてイイ感じでしたねぇ。



フォトギャラ軽~く追加しましたっ!


ブログ一覧 | クルマイベント | 日記
Posted at 2015/07/19 18:30:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年7月19日 19:47
本日は、参加ありがとうございました。
参加台数過去最多の、約300台のミーティングになりました。

チャリティー協賛も頂き、ありがとうございました。

今度は、ゆっくりお山の上で涼みながら遊びましょう
コメントへの返答
2015年7月19日 22:35
スタッフさん、お疲れ様でした!
お陰様で我々は安心安全に遊んで過ごす事が出来ました!本当に感謝です!

チャリティー “協賛” とかいうと・・一寸カッコイイ感じですかねね?(笑)
オークションで売る事も考えてたのですが・・好きな人・欲しい人の手に見える所で直で渡ったのが良かったです。

また遊んでください!

中華料理オフもヤリましょう!( ̄▽ ̄)
2015年7月19日 19:48
本日は、お疲れ様でした。
ブログアップ早いですね~。(笑)
また、お会いしたらよろしくお願いいたします。本日の新しい方も、お山でお会い出来ればいいなと思います。
コメントへの返答
2015年7月19日 22:45
お疲れ様でしたっ!
ブログアップだけではなく・・ホントに色々早いんです、ボク。(何が?(謎爆))
単にソッコーで帰って写真加工したり出来たので・・ハイ。(^^;)

今日お会いした方はアメブロで書いてるI.Kさんと仰っておりました。みんカラのID取って絡みましょうよぉ、と話しておりましたが・・ワタクシの変態臭を嗅ぎつけたらヤバイですね。(誤爆)
彼も乗り始めたばかりとの事なので・・みちゆでも一緒に遊べると良いですね~。

また遊びましょうね~♪
2015年7月19日 20:01
お疲れ様でした♪

コメントへの返答
2015年7月19日 22:46
乙でしたっ!

デートは上手くいったかい?( ̄ー ̄)
ヲジサンにもあんな時期があったなぁ・・(遠い目(爆))
2015年7月19日 21:09
曇ってたのがオープンにちょうど良かったですね(^ω^)

デカいアメ車もなかなか楽しそうで困っちゃいますね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年7月19日 22:49
そうですね。行く時はTシャツ一枚だと肌寒いくらいで・・ギリギリ手前で屋根を開け、さもずっとオープンで走ってきた様な顔をしていたのはナイショのハナシです。(爆)
帰りは今度暑くて・・猪苗代で写真撮った後はソッコーでエアコン野郎となっておりました。(ヘタレです(核爆))

アメ車の楽しさも少しだけ知ってたりするので・・ホント、困ったモンです。(^^;)

また遊びましょう!
2015年7月19日 21:18

ミーティングへの参加を、ありがとうございました♪

ワタワタしちゃつてて、お話しも出来ませんで…失礼致しました。

また、お会い出来たら光栄です~♪

ありがとうございましたm(。≧Д≦。)m
コメントへの返答
2015年7月19日 22:57
イエイエイエとんでも御座いません!
こうして多くの皆で遊べる場を数年も続けていただける事に感謝です。
失礼も何も・・裏方もそうですが、全国から来た沢山の人達と挨拶してたりするとアッという間に解散時間だったでしょう?忙しかっただろうと容易に想像がつきます。(^^;)
企画段取りから本当にお疲れ様でした。
来年も何らかのカタチで参加させてください。

またSUGO辺りでバッタリ会うかも知れませんね?(笑)
よろしくお願いいたします!
2015年7月20日 7:21
昨日、八方ヶ原にドライブ行ったんですけど、
北上中のコペンとかハイドラで見かけて、今日って言ってたの思いだしてました~♪♪
にしてもトンネル、圧巻ですΣ(゜Д゜)

コメントへの返答
2015年7月20日 21:18
八方ヶ原とは
栃木県の北部、矢板市北部から那須塩原市南部にかけて広がる高原である。(親切な説明byWiki(爆))
↑スイマセン、知らずにググっちゃいました。
ワタクシももっとドライブドラドラしないとダメですね~。

ハイドラコメが「ABCC」絡みで県内に沢山集まってくる様子は見てて楽しかったです。フクスマはハイドラ比率低いですから。(^^;)
トンネル、来年はナマで見に来ませんかぁ?Esseのオフ会グループも来てましたし♪(フフフ)
2015年7月20日 18:14

急な所用に断念せざるを得ませんでした!! 残念!!

しかし、やはりこれだけジェントルマンが揃うと、壮観ですね!!!
コメントへの返答
2015年7月20日 21:23
色々とお有りでしょうし無理はイケマセンから。
まぁ兎に角・・駄弁りっぱなしで楽しい日となりましたっ!(オフ会はいつも駄弁りっぱなしですけど(笑))
今年はグループ入場は別として、あえて車種別並びにせず、合同ミーティング “らしさ” を出していた様ですね。色々見れて楽しめました♪

来年は是非っ!
2015年7月20日 20:17
ミーティングではお世話になりました!

さっそくみんカラのIDとってみました。
機会がありましたらまたよろしくお願します(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2015年7月20日 21:29
お声かけ頂きありがとうございましたっ!
イヤ、世話をした覚えは御座いませんが・・(爆)

是非とも一緒に情報共有を・・なーんてお堅いアレではなく、楽しく遊びましょう♪
よろしくお願いします!(^-^)ゝ
2015年7月21日 22:13
こんばんわ、初めてコメントさせていただきます。
ビート専科I~IIIをGETさせてもらいました。
欲しかったのと、後泊してので、ホテル帰着後
一杯やりながら堪能してました。
次回のABCCでお会いできればと・・・

よろしくお願いします^^
コメントへの返答
2015年7月21日 23:58
こんばんは!コメありがとうございます!
落札された方でしたか。
えっと・・「おめでとうございます」なのか「ありがとうございます」なのかアレですけど・・(^^;)
チャリティーにもなって欲しい方の手に渡ったのであれば何よりで御座います。持って行って良かったです。

次回ABCCでお話できると良いですね♪
是非また福島の地で会いましょう!
よろしくお願いします!

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation