
たまにある日曜休み。
今日は・・・
チャリレース観戦に行ってまいりました。
“シクロクロス” デス。
TOHOKU CX Project主催による
東北シクロクロス2015 第4戦
「福島 郡山ラウンド」へ。
会場は郡山市西部に位置する大槻公園。

こんな感じで周回するらしいです。
(公式ページからパクったが何故3戦、と?(^^;))

今日の優勝候補選手所属、
宇都宮BLITZENのチームカー。
やっぱこーゆうの・・・萌える♡(^^;)
さてさて。
今日は雨が降ったり止んでみたりと怪しい様子。
朝は結構降っていたらしく、こんな箇所も。
コース設営の際、ワザと作ったりもするみたいですけど。
コチラはシクロクロスらしい、人工の

“嫌がらせセクション” ですな。(笑)
ココで
夕焼け・いっちー氏&セガレ君と合流。
(TEAM GIANTZ次男&五男坊とも(笑))
一緒に感染する流れとなりました。
(←観戦な)
開始時間からは遅れての観戦開始でしたが

タイスケを見ると結構なカテ分け。
レースが終わるとレースが始まる。(笑)

色々と場所を変えながら観戦しておりました。
アクシデントも多発。
見ている分には「頑張れ~」程度ですけど・・・
走っている方は大変なレースですね。(^^;)
こいつが・・・否、この男が、イヤイヤ、この方が大会オーガナイザー、J・Sugata氏。
勿論この大会にも選手が出ている「Team Chainring」の代表だったりもする。
いつも いつも まぁ・・・色々と絡んでいたアレです。(アレとは)
イヤ、
いつも いつも ヒトの頭を・・・(-。-;)のアノ男、です。←ネタだろ
一昨晩「スタッフ分の弁当を届けてくれるトコ、近くにないかねぇ?」と入電。
「はぁ?なんだ急に。んじゃ予約しといてオレが買ってきてやるよ」と、超優しいワタクシが快諾。
要は・・・
パシリを買って出た感。(アレ?)
てな感じで前約束した仕事があった為にレース観戦を一旦中断。
サクッとパシリ道。
帰ってきてBENTO18を彼に手渡し・・・
(←18個買った)

一緒に暖かいブースへ。
そこで
「蕎麦はっと汁」を奢ってもらいました。
(←ココ重要)
その「蕎麦はっと汁」さん、ナカナカどーして美味しいですね♪

そば粉を柳の葉の形にのばしたもの(そばはっと)を野菜たっぷりの汁に投じた物らしいデス。
寒い中、温まりました♪
・・・。

午後の部。(自身的に)
段々競技者のレベルが上がっていきます。
動画にて。
中には、疲れが出て?ジャンプ後にコントロールを失ってしまう選手もいたりして・・・

前転した挙句、夕焼け・いっちー氏にマシンが激突するというアクシデントも。
「いやー、目の前で良いモン見させていただきました♪」(byチ●リ屋←)
最後は一番レベルの高いカテゴリー1。

いよいよエースも登場
スタート前の雰囲気も変わってまいります。
とはいえ選手同士で笑って話してたりします。
スタート後・・・
激走。
皆さん、流石に速い。(驚)
って、実はココで子守の為
(え?)に退散せざるを得なくなりまして・・・
帰宅。最後まで見れずザンネン。
うん。
シクロクロス・・・
“見てる分には” 楽しいですな♪
そんな日曜のハナシでした。
↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、ザクロとシクロを間違えません。(←訳分からんがな)
にほんブログ村
大槻公園内に停まっていた軽トラ

なんか萌えた♡(笑)
ブログ一覧 |
チャリ | 日記
Posted at
2016/01/10 20:26:30