2009/4/12のブログで
「何故“少しの期間”なのかは・・・(フフフ)」
とか書いて終わり、その後全くネタにしなかった
ガレージネタというか・・・
海上コンテナのハナシです。
上記ブログの時には既に発注済で
S2000のガレージにしようとしていたワケですわな。
横濱の会社へ
中古海上コンテナ(20ft)で全塗装、シャッター、換気口を後付けという内容で発注。
※Top写真はまさに納品された日(2009/4/24)の物。
シャッターはバックで車を入れて右ドアを全開に出来るように、という理由で。

STEP WGNでも余裕でしたね。
とはいえウチ界隈、メッチャ風の強い地域でして・・・
コンテナのメインドアの開閉が辛いってのと、
砂利を敷いたモノの入口の段差が気になり、
S2000はお試しで一度入れたのみでした。(^^;)
しばらくはBEAT君の居場所となりましたが
ほどなくドナドナ。
その後はチャリと少しの畑道具を置くだけの場所となっていき、単なる物置化。
てゆーか資源ゴミとか山盛りに。(寂笑)
そして7年間、全く手入れもせず・・・かなり朽ちていっていた。

写真で見るとなんか良い雰囲気に見えてる?けど・・・結構イッちゃってます。(-。-;)
※写真は除染後。除染作業時、メインドア前にあった砂利の分をシャッター脇に盛り直してもらいました。
違う!こんなんじゃない!
オイラの夢と希望が詰まった現実逃避空間にしたいんじゃ!
ガレージ・ライフじゃ!
というほど激しい感じではなく、
劣化したから塗るしかねえんだべなぁ~
ん?てか、屋根の塗装と一緒に業者に頼んじまうべ。
といったユルいテイストで。
ま、丁度自宅屋根の補修時期だったので

一緒に塗装のプロへお願いした次第です。
下塗り完成。

錆止め塗装ですな。
最初「こんな色で頼みましたっけ!?」とか聞いてしまった。
「安心してください、錆止め塗料ですよ」と。(゚∀゚ノ)ノヾ(- -;)
そしてリニューアル、
完成。
何故夕方の写真なんだ
初期のアイボリーから
ブラウンへ。
若干なんか貨車みたいな雰囲気にもなった気がするが・・・
落ち着いた雰囲気だし、アリでしょう。( ̄ー+ ̄)
塗装後どうするんだ、って?
そりゃ
バイクとチャリを小奇麗に仕舞う予定♪
予定は未定。(ヲイ)
↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、40ftクラスの広い心の持ち主に。(←ところでフィートってナンボ?(爆))
にほんブログ村
とはいえ
結局バイクもチャリもラクな場所に置いたりしちゃうんだよね。

仕舞うのメンドイし。(^^;)
ブログ一覧 |
なんだかな | 日記
Posted at
2016/06/25 01:46:19