• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月04日

「Honda Racing THANKS DAY 2016」行ってまいりましたっ!

「Honda Racing THANKS DAY 2016」行ってまいりましたっ! Honda Racing THANKS DAY 2016
行ってまいりましたっ!
ツインリンクもてぎであります!
自身6回目の観覧であります!
そして
ネタの出足、去年と一緒でございます!(ヲイ)


きむ×2さんと一緒に。
昨年一緒に向かったムトウさん・・・
今年は現地でお会いしました。(^^;)偶然




もてぎに到着すると同時に人の群れが大移動していた。
丁度カートレースが始まるタイミングだったようでして。

ハイ。迫力のバトルをタップリ堪能させていただきました♪
アロンソのお遊びがケッサクだった。(^^;)


カートが終わってコチラも移動・・・(一服ポイント・・・)してる最中、

佐藤琢磨が笑顔で通り抜けて行きました。



グランドスタンドに入ると

またまた絶妙なタイミングでトークショーが始まるところだった。


出待ち入り待ちポイントであるタワー前ではなく、比較的空いている後ろ側に回り

暫し待つと琢磨がとびきりの笑顔でやってきた。


トークショーの裏手では

ホンダF1プロジェクト総責任者、長谷川氏(With奥方?)が待ってたんですね~。


こちらサイドの応援というか要望(笑)に気付き、

順番にサインしながら笑顔で去っていきました。(←終始笑顔だった感(笑))


ついでに?流れ的に?(←コラコラ)

長谷川氏もサインを求められ、答えておりました。



少し待つと次のトークショーじゃん。
てなワケでそのまま少し待つと


ストフェル・バンドーン&フェルナンド・アロンソ登場。


彼らはトーク終了後もサインスルーで足早に去っていきました。(^^;)



さて。
パドック行きますかぁ~。

・・・。

当たり前だけど
INDYやGTの金曜と違って混んでるわなぁ。(^^;)


NSX CONCEPT-GTやHSV-010、新旧F1マシン等を眺めつつ撮りつつ・・・

辺りを物色。


をっ。中嶋 悟監督♪

5年ぶりのツーショット♪ お互い老けましたなぁ。(爆)

国さん(高橋国光氏)も間近にいたのだが・・・
彼はスライムばりの出現率の高さなのでスルーしたった。(笑)



そのすぐ脇で

何故かロードバイクのスーパースター、新城幸也選手と遭遇したった。
1ヶ月半ぶりのツーショット、と。(^^;)



結構タイトなスケジュールで動いているし・・・ずっと歩いてても厳しいか?と
あとはもうスタンドからイベントを観る方に集中しよう、と。

もてぎ名物と呼ばれた牛串&ビミョーな焼きそばで腹ごしらえをしつつ


A席エリアでノンビリと過ごす方向に。

N-ONEカップで始まり


メインイベント突入。

ライダー&ドライバー全員集合


そして

ヒストリックマシンたちの走行や


各種イベントを堪能。(詳細はHPで。(^^;))←端折る

今年もアロンソがバイクに乗ったりダニ・ペドロサがNSXに乗ったり
CR-Zレースで笑わせてもらったりと、楽しむことができました♪


いつも思うが

楽しい時間ってのは過ぎるのが早いよねぇ・・・


アッという間に

フィナーレとなってしまいました。(寂)



チャンスの神様は我々に微笑まないか?と、再度パドックに向かってみるも
今日は早めの撤収作業でしたねぇ。

帰りますかぁ・・・



うん。
兎にも角にも

イベントを満喫してまいりました♪

↑ノリノリのキム・バトン&チャリ・アロンソ。(爆)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、イベントの内側へ。(←清掃のバイトか?)
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村



フォトギャラにお釣りが少し。(^^;)

ブログ一覧 | クルマイベント | 日記
Posted at 2016/12/05 00:05:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

デフォルト
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年12月5日 7:17
おはよう御座います。

ケッコーな人出の様で、コレは愉し気なイベントですねェ♪

グリッドガール、廃止の流れは残念ですけど(*^^*ゞ

さて栗ッ派、次の週末には公道デビューなのカシラン?…ムフ
コメントへの返答
2016年12月5日 21:35
こんばんはっ♪

コケコッコーな人出でして・・否、ホンダF1チームやスーパーアグリチーム参戦時期の2008年以前に比べれば全然少ないかも知れません。
やはりF1の地上波放送やスーパーGTの地方露出の少なさが響いているかと思われます。うん。
グリッドガールについては・・寂しい限りですね。

栗ちゃんネタは後ほどUPします♪
2016年12月5日 7:43
新城・アロンソ・総監督の3人が揃ったってことは、合意したということでいいんですね?
新城はたしか2年契約だったから2019年から我がチームに合流って事ですか・・・
総監督、ご苦労様でした。
コメントへの返答
2016年12月5日 21:39
チ: その件についてはノーコメントとだけしか言えないんだ。秘密事項だからね。チームの広報にも箝口令を敷いてるから・・時期が来たら、とだけ言っておくよ。


イヤ。
イヤイヤ。
何かがオカシイです。(^^;)
2016年12月5日 8:24
今年のホンダF-1は厳しいようですが・・・なんとか頑張って欲すぃですね(´Д`*)

ちなみに、過去リンク先の山野選手を見て、また「過去ブログコメント」をやりそうになりました・・・(=∀=;
思いとどまったあたり、ワタシも成長しているようです♪(^ω^*)
コメントへの返答
2016年12月5日 21:41
来年は少しは期待しても良いんですかねぇ?
イベントでアロンソが乗ったマクラーレンMP4/6もGP2エンジンに換装してあったんですかね?
現状の非力さを隠すために。(核爆)

過去ネタコメントも大歓迎ですぜ。
“思い出す” という行為でワタクシの脳活にも役立ちますけぇ。(爆)
2016年12月5日 12:55
昨日はお疲れしたっ!
いちにち楽しめましたね
やっぱり楽しい事は早く終わりますね

別の人がアロンソをかぶっている写真を見ると
みんなおなじ感じで下向き写真が笑えますよ(笑)

また来年もいきましょう!
コメントへの返答
2016年12月5日 21:46
遠くからお疲れっした!
Yahoo!のニュースについたコメント読んでたら「このイベント、鈴鹿でもやってくれ」ってのがありましたぜ。モトGPとサンクスデーをセットで鈴鹿に譲ったらF1日本GPをもてぎに回してくれるんですかねぇ?(笑)

アロンソの面・・やはり麻●彰■に見える様な気がしてならないのはワタクシだけでしょうか?(^^;)

来年はVIP席で!←
2016年12月5日 15:06
お疲れ様でした♪
アロンソ、バトン、琢磨、バンドーンの世界で戦うドライバーがいい感じで楽しませてくれました(^^)

後程バトンNSXGTとアロンソMOTOGP気になった写真アップします(笑)
コメントへの返答
2016年12月5日 21:48
お疲れ様でしたっ♪
去年からの流れ、最高です。以前(~2008)に行っていた時とは内容が “より” ファンな方向に振ってますし・・ホント、楽しいイベントですよね♪

写真、拝見させていただきま~す♪
2016年12月5日 21:32
こんばんわ^^サンクスデーお疲れ様でした!

私も初めて行ってみました。知らない人(失礼)がサインを貰っていて誰なのかな?と思っていましたが、ロードバイクの選手だったのですね。なんだかスッキリしました(笑)
コメントへの返答
2017年10月14日 1:55
こんばんは♪お疲れ様でした♪

楽しいイベントだったでしょう?
ただ、アチコチでアレコレやるからお目当ての人を追い掛けるだけで大変だったりもしますけどね。
現地で会った知人はペドロサ&マルケス狙いでパドック張り付き、スタンドでセレモニー観覧無しでしたから。(^^;)

ロードバイク選手(新城)・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/487176/blog/38750578/
コチラに勇姿がUPされてます。(笑)
因みに彼はツール・ド・フランスで日本人初の敢闘賞をゲットし、そして日本人で初めて2大グランツールを完走した偉人です。

知らない人、といえば・・昔、コノ手のイベントで元ブリヂストンモータースポーツ・モーターサイクルタイヤ開発本部長、元スクーデリア・フェラーリ、ビークル&タイヤ・インタラクション・ディベロップ・ディレクター、そして現在はMediaDo Kageyama Racingスペシャルアドバイザーである浜島裕英氏(長い(爆))とツーショットをお願いしてたら周りの人が「誰コノ人?」って顔で見てましたね~。(爆)

プロフィール

「@ヴィタさん タオル一本のみ持ち込み…現地で出会った吉岡里帆ちゃんに癒してもらっております😘(メチャクチャ暑いですw)」
何シテル?   08/09 13:49
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation