• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月01日

宝来軒 「みそらーめん」

宝来軒 「みそらーめん」 ハッハッハ。
6月スタートのラーメン野郎(次男)だ。( ̄▽ ̄)
↑誰もが今日から6月だろ

2017年56杯目(内つけ麺1)

昼ラーの超オキニ・・・愛する宝来軒
最近行けてなかったので寂しくて切なくて・・・
「来ちゃった♡」という感じで入店。(ヲイヲイ)
って、ガチで5月は1回しか行けてなかった。(寂)


2ヶ月以上ぶりで「みそらーめん」を頂くことに。


コレがですねぇ。

やっぱ間違いない。安心する味だぁ。(゚´Д`゚)゚ ←嬉し泣き


迷うこともなく

干す。


安定。
いつも通り” 大変美味しく頂きました!
ご馳走様でした♪



宝来軒
福島県郡山市並木3丁目5-20
TEL 024-923-1331
営業時間  11:30~14:00
日曜定休



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、冒険より安定を求めます。(←それも大人の考えよね(フッ))
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村



来週は行けるのかっ?

そしたら
野菜かたんめんか・・・冷やしイッちゃうか。( ̄ー+ ̄)

ブログ一覧 | food&drink | 日記
Posted at 2017/06/01 22:16:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

✨オープン記念✨
Team XC40 絆さん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

この記事へのコメント

2017年6月7日 7:00
おはようございます、チャリ屋さん♪

PP1、愉しみですねェd(⌒‐⌒)

さて宝来軒でのタイトル、ジャンル確立の様で流石デシテヨ…ムフ

梅雨入りしそうな空、暫し散策も制限されそうなので映画観賞が更新ネタとなりそな小生デス^^;

コメントへの返答
2017年6月7日 15:41
こんにちは~♪

メチャメチャ愉しみかと問われると・・ぶっちゃけ、元カノに会いに行く程度の感覚なので盛り上がりには欠けてるかも知れません。(^^;)

いつも同じくなってしまう宝来軒シリーズはブログUPなんぞしなくても良いんですけどね。とりあえず去年からシッカリ通年記録として残すことにしただけなので・・お目汚し、失礼いたします。(^^;)

梅雨入りですねぇ。(ワタクシ折角オープンカー買ったのに(笑))
映画鑑賞の後は・・そう、ガッツリ “つゆ入り” の何かを食しちゃいましょう♪

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation