
新しいオモチャが手に入りましたよん♪
18台目の愛車。
オープンカーとしては6台目。
HONDA BEATであります!
一応 “愛車” とは書いたが娘が乗るとか乗らないとか・・・
とはいえ恐らく彼女のメインはN-BOXになるでしょう。
たまに乗る程度でしょうからオイラの新しいオモチャってことで。(^^;)
基本、コレは娘がネットで見ててビビっときたクルマ。
ワタクシは後から「なるほど、良さ気じゃない?」と。
買う前にナンやカンやとあったのですが・・・その辺は吹っ飛ばして
兎に角
ビートが納車されました、と。
人生初の “おかわり” となるわけですな。
えー
陸送で届いたのではなくお迎えに行ってまいりました。
陸送費を浮かすのと “ついでドライブ” ですやね。
郡山駅より東北新幹線に乗り・・・

E5?
否。

あえて後方まで歩いて秋田帰りのE6に乗ってみた。(笑)
そこから

JR川越線に乗り
そんでもって

JR川越~八高線に乗り
箱根に着いた。(違っ)

そう、箱根ヶ崎駅。
ココまでお迎えに来ていただき・・・
ビートを注文していたお店さんに。

ハイ。今回クルマを買ったのは・・・
埼玉県入間市、R16号沿いにある
マイスターさんデス。
コーティング系が得意な・・・ユーズドは現在MINIメインのお店さんだったりします。(ブログページもあるでよ)
をっ。

いた♪
うん。( ゚ー゚)( 。_。)うん。

ナカナカどーして
良い感じぢゃないですか♪
保証等の説明を聞き・・・
サクッと
受け取り完了♪
久々にビートに接するので一瞬だけ緊張したが
走り出してしまえばもう “あの懐かしく楽しい世界” ですよ。
行ったれ!と入間インターから高速ワープ。

パーキングで
ラーメンを食べて出てくると
My弐代目BEAT君・・・小さいカラダなのに
「俺はヤルぜ 俺はヤルぜ 俺はヤルぜ」
といった雰囲気を醸し出していた。(←どんな(爆))
高速のあとは一般道。
チョイと遊べるルートも選択。対話してみた。

そーですね。ファーストインプレッションとしては・・・
運転してて
チョー気持ちイイ♪
初代BEATに似た懐かしい部分、そして初代とは全然違う部分。なるほど。
ま、細かいツッコミポイントも結構あるのですが・・・ソコは後日修正してくしかないワケで。(フッ)
帰宅。なんとか明るい内に帰れた。(^^;)
どんだけストライプ好きな家なんだ、って話だよねぇ・・・
ま、そんな感じで新しいオトモダチ、弐代目BEAT君が我が家に。
仲良くしていきたいと思います♪
フォトギャラ追加したった。
「
購入前。」「
納車後のコマゴマ。」
↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、福島ABCCミーティングに向けネタを仕込みます。(←ネタって金髪か坊主くらいか?)
にほんブログ村
そうそうそうそう
あのね実はね聞いて聞いて聞いて!(←主婦の噂話か)
本文では “高速ワープ” とか軽く書いてたけどね。
インター入口で何故かETCが反応しなくてゲートギリギリで急停止したのよね。
『一般/ETC』のトコだったから後続車もいなくて良かったんだけど・・・
とりあえず通行券取って通過したワケなんですけどね。
人生初のゲートストップだったからピヨっちゃいまして。
帰り足なのに
八王子方面に向かっちゃったんだぜぇ~。(核爆)
またも魅惑の「特別転回」
嗚呼、恥ずかしかった・・・Orz
ブログ一覧 |
弐代目BEAT | 日記
Posted at
2017/06/13 22:39:34