夕焼け・いっちー氏が
大腿骨骨折→復活となり
「復帰初の実走サイクリングに付き合え!」という流れ。
(家の中ではローラー台でペダルを踏んでいたらしい)
もし断ったりしたら・・・
毎日ピンポンダッシュされそうな勢いだったので
一緒に行くことに。(誤爆)
一昨日タイヤ交換をしたのは
とりあえずココに照準を合わせておりました。
Top写真は安積疏水・十六橋水門を背にして撮ってます。
ポンコツからの復活者+スモーキングヘタレライダーですので・・・
今回自走では行かず
志田浜までトランポで移動。
ココからのスタート/ゴールとすることに。

因みに両者(両車)共にBikeはGIANT TCR ADVANCED PRO TEAM(2017)であります。
R49、磐梯山を正面に見ながら

サイクリングスタートです。
長浜

奥におまるが見えますね。(←アヒルじゃねぇ!ハクチョウだ!)
そこから天鏡閣方面へ少しだけ登・・・っている最中

先ほどのおまる(←コラ)を見たら何かテレビのロケをやっていたようだった。
Top写真の大元

安積疏水・十六橋水門
R49に戻ってスグ
会津レクリエーション公園へIN。
そこでヌルッと動くSnake《蛇》を発見。
「あっ、ヘビだ!おいヘビヘビぃ!」とか騒いでいたらいっちー氏がサクッと捕獲。
絡まれながら記念撮影♪

・・・という前に
実は彼ったらガッツリ噛まれておりました。(爆)
R294、会津湊町のセブンイレブンで

揚げ鶏&酪王カフェオレをチャージ。
そうそう。Bikeも一緒ですがジャージも一致(笑)なんですよ。
Team Giant-Alpecinカラーであります。パッと見ガチな雰囲気であります。

とはいえ
ポンコツ上がり&スモーキングライダーのアベレージスピードは遅く・・・
カジュアルソロライダーにブチ抜かれ、アッサリ置いて行かれる始末でした。(^^;)
ガチな雰囲気ではなく単なるコスプレコンビだった感。(笑)
そもそもボクは最初からコスプレですけどね。( ̄▽ ̄)HAHAHA
青松浜湖水浴場界隈?から県道376号を。
“映え”(バエ)ポイントで写真♪
・・・とか言っても何処で撮ってもほぼ同じ様な画になってしまう気が。(^^;)

湖南港。
県道9号をひた走り、再びR49へ。

スタート/ゴール地点の志田浜へ戻ってまいりました。
というワケで・・・
本日は60キロ “弱” での走行で終了。
かなり “弱” (謎笑)
復活ライドならば距離もスピードもこの位で丁度良かったのではないでしょうか、ね。
なんならボクも5ヶ月ぶりのライドなので “復活” でしょうか。(^^;)
メシ行きましょう♪
Bikeをトランポに積み込み、猪苗代町の名店・
くいものや ラ・ネージュに。
ざるそば・ミニヒレソースカツ丼セット(そば大盛り)を頂きました♪

セブンイレブンのチャージを含めると・・・
消費カロリーに対し間違いなくオーバーチャージだったかと思われます。(^^;)
ウェア姿のままのいっちー氏を見て、「猪苗代湖を自転車で走ったのかい?何周?(笑)」等
隣に座っていたご夫婦から色々と話しかけられておりました。
「病み上がりだし今日は車で積んできて一周走っただけですよ」といっちー氏。
ご夫婦「磐梯吾妻スカイラインなんかも走るのかい?」
いっちー氏「走ってますよ。そこで骨折しちゃって・・・まさにその病み上がりで初、なんですよ。」
そこでボクが自転車なんかで行ったら危ないからダメですよね~(笑)とか言おうと思ったら・・・
「骨折で良かったわ。自転車だから骨折で済んだんだよ。ウチの息子なんかスカイラインでバイクで転んでさぁ。
切り株にぶつかって即死だったよ。二十歳だった。」
( ̄▼ ̄;エッ・・・
冗談で笑おうと思ってたけど洒落にならない話でして・・・リアクションできませんて。
二輪車では絶対にスカイラインには行くまい、と思った瞬間だったっス。
えー
お誘いありがとうございました!
&
お疲れ様でしたっ!
突然〆。(笑)
良い運動になったっス。
次は自走で行ってこよう。(^^;)
目指せ!夏のパーフェクトボディ!
↑来年の夏ね
↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、エンジン付きので猪苗代湖一周してまいります。(ラクだもんねぇ)
にほんブログ村
ブログ一覧 |
チャリ | 日記
Posted at
2018/09/13 00:08:35