• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月19日

MEET THE BEAT ! 2019 行ってまいりました!

MEET THE BEAT ! 2019 行ってまいりました!  5/19
MEET THE BEAT ! 2019ということで・・・
ツインリンクもてぎに行ってまいりました。

前日というか当日夜中に張り切って洗車。
ノンビリ起きて遅刻での参加となりました。😅
何シテル?に変なことを書き込んでおりましたが・・・
勿論、仕込みネタですからね?奥さん。



えー
自身がこの会場内にいるのは2008年以来、なんと11年ぶりとなります。
当時は初代BEATでしたねぇ・・・(遠い目)
3年前、2016年も会場入口にはいたのよね。(爆)


今年は300台ほどに絞ったんだとか?


しかし濃い。BEATだらけですわ。(←当り前)


もうね。
昔ほど1台1台細かいチェックはせずチラ見で流しておりました。
BPFメンバーと駄弁っているのが主な活動でして。(笑)


そうですね。
チト気になったのは360kmメーターでしょうかね。

スゲぇなコレは。😅


ちょうど停めた場所の隣に
BEATのエクステリアデザイナー・石橋 豊氏の愛車・・・と本人が。

声掛けをし、My BEATと記念撮影させていただきました♪
ありがとうございます♪


ほとんどの時間をラーメン兄貴とツルんで過ごしていたのですが
朝から一緒ではなかったので朝ラーからスタートしていない。

というワケで恒例の ”一日ラーメン縛り” はなく昼はカレーライスなど。
ソレはソレである意味寂しい。😅


色々なキッチンカーがキニナル今日この頃。(謎笑)


食後、

コレクションホールへ涼みに流れ・・・


2017年のINDY500チャンピオンマシンを見たり
↑ドライバーはTAKUMA SATOですぞ


1971年に464.4kmも出しちゃったスゲぇの見たり
↑「ホンダ ホーク」と申します(同名のバイクもあるけど)


お茶くみロボが去って行く姿を見たりしてまいりました。
↑ソレが「ASIMO」ですよ、奥さん。


ちょっとミーハーにコレクションホール入口で記念撮影を。

2007年のM.T.B!は裏庭撮影もアレでコレだったなぁ。(遠い目)←アレでコレとは


ラストの抽選会までの時間潰しで

場内をウロウロと。


もてぎロードレース選手権、開催中。

ウォームアップランからポーッと眺めておりました。


オーバルコースとロードコースを持つツインリンクもてぎ。

難しいのは解りますがまたINDYレースを開催してほしいですね・・・

※「ツインリンク」とは、英語の「Twin」とドイツ語の「Ring」をつなぎ合わせた造語です。アメリカンスタイルのオーバルコースである「スーパースピードウェイ」とヨーロピアンスタイルのレイアウトを持つ「ロードコース」のふたつのレーシングコースを表わしていますが、さらに「ツイン」とはふたつのものが融合する様を表わし、人と自然のふれ合いや調和、そして人と人との出会いや結びつきを意図・・・続きはコチラ(爆)


お楽しみ、チュー・セン・カイと、じゃんけん大会の時間・・・

ボクはHONDA若~いお姉さんとミッ・・・ッチリ話し込んでおりました。
HONDA、メーカーサイドの方でピカピカの入社1年目のお姉さんですぞ?
じゃんけんで盛り上がるより楽しい時間だった気がするのは当然であろう。😘

↑えぇ。そりゃチョットだけ盛ってますよ。(爆)



「ミート・ザ・ビート!」

解散!
スタッフさま、ありがとうございました!



ラーメン兄貴と二人、道の駅もてぎへ。

”オイラ的お約束” 富次郎のたこ焼きを食べてからフクスマへと。
最後の〆で夜ラーカマして本当の解散となりました。( ̄▽ ̄)ハッハッハ。


そんな感じで
楽しい時間を過ごせました♪
お会いした皆様、お疲れ様でした♪



少しだけフォトアルバムにも写真が。



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、ビートでミート食います。(←)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村



SpecialThanks
clutchさん、
そして ”ラーメン兄貴” さとくん@係長さん。
本当にお世話になりました!

関連情報URL : http://www.meetthebeat.net/
ブログ一覧 | クルマイベント | 日記
Posted at 2019/05/20 22:03:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

筋肉痛💦
chishiruさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2019年5月21日 1:00
おぉ〜
今はコレクションホールには
琢磨の26号車が常設展示として
あるんですね!(・∀・)
コメントへの返答
2019年5月21日 1:41
「あるよ。」by田中要次(爆)

あのボルグワーナートロフィは今まさにインディアナポリスにあるんでしょうね~。
今年の戦いも楽しみですね。(アロンソ消えちゃいましたけど😅)
2019年5月21日 8:19
そういえば、その日バイクで294通りましたが、ビートに囲まれましたねw
イベントだったんですね
コメントへの返答
2019年5月21日 14:47
294・・・囲まれた・・・??

実は我々も白河まで294一本でして・・・
途中から仙台ナンバーの黄ビー2台
“間にバイクを挟んで”
その後ろにワタクシ赤ビー、青ビーという状態でしたが・・・
(黄ビーの前が詰まって今一つ “快適” とはいえない流れにて)
まさかアレ、SILVER-BULLTEさんだったとか?(゚o゚;
んな偶然はないですかね、流石に。(笑)

しかしTRMを中心にわーっと出てきたビートだらけでしたし、どこもかしこも “ビートに囲まれる状態” だったんでしょうね。
2019年5月21日 10:51
車がいっぱいあって、食べ物も色々あって楽しそう😊
ゲスト登場のようなライブ的なものも何かありましたか?

サーキットしばらく行ってないなー
今年中にはどっか行こう🤗
コメントへの返答
2019年5月21日 15:00
えっと・・・基本は “デッカいオフ会” ですので、周りとの駄弁りが基本の集会であります。
故にライブ等は御座いません。😅
ケータリングはカレー屋さん、ホットドッグ屋さん、竜鳳さんと3台のキッチンカーだった覚えが。南コースでの特設イベントなのにちゃんとコッチで出店してくれてるんだ~、と驚いておりました。

サーキットって良い空気感ですよね♪
男の子なら解る筈。(笑)
2019年5月23日 20:29
おぉ〜
同じ仲間がいると楽しそうでいいですねぇ^_^
コメントへの返答
2019年5月24日 0:38
楽しいですよん♪

しかし
単一オフの弄り自慢より複数車種オフの方が色々見れて楽しいとの噂も・・・(ゲホゴホ)

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation