• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月09日

そうだ。相馬ベイブリッヂ(?)を見に行こう。2022

そうだ。相馬ベイブリッヂ(?)を見に行こう。2022 この方のブログに誘惑され・・・釣られ・・・

S660に乗って
海を見に行ってまいりました。

思い起こせば去年も冬に来ていた模様
今回もR288~R6で “帰宅困難地域” を通り抜け
復興具合を確認。もう少し、なのかな・・・
あの地域で働いている皆様には頭が下がります。


サラッと松川浦に到着。

潮の香りですやね~♪


そして今回のメインというかとりあえずの目的地wへ

こーゆう橋って・・・なんかテンション上がりますよね⤴


てなワケで

相馬ベイ・・・松川浦大橋であります!
一応去年とは構図が違うのがポイントですw
冬タイヤでホイールも変わってますなw


そこから

大洲海岸クルーズで更にアゲアゲ⤴



ターン。

からの・・・


東北中央道ワープを使って

道の駅伊達の郷りょうぜんへ。


ハラヘッタ。

昼ラー、イッときました♪→ 別枠w
お目当てに “みそから” のお店もあったんですけど定休日でした。😂


再び東北中央道ワープ→R4→R115と繋いで

みちゆなう。 あ、道の駅つちゆですよ、奥さん。
てか、ノンビリなら相馬から全線R115でも良いワケよね。😅


そのままR115を西へ。

海沿いとはまるで景色が違いますな。


県道323号 野老沢川桁停車場線から磐梯山を眺める。

この辺りで
もっと早い時間にスタートして裏磐梯まで行きたかったなぁ・・・
とか思っておりました。


ホームというかいつものお散歩ポイント

猪苗代湖ですヨ。


『そうだ。相馬ベイブリッヂを見に行こう。』から
“ザ・フクスマぐるり旅” になった感。

ですが・・・


フクスマ、やっぱ結構広い。

コレしか走ってないんでは全然ぐるり旅じゃない。😂


そんな感じで
途中ワープは使ったモノの・・・ゆっくりマッタリとしながら

終わってみればサラリーマン的な時間で?
300キロのお遊びドライブを楽しみました♪😼


ストレス解消にはコレですねっ!
結局ネタとしての相馬ベイブリッヂはホント一瞬だった件w



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、次は地図が描けなかった方向へ。
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2022/02/13 19:26:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

テレビを更改
どんみみさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2022年2月13日 21:32
おお、行ってきたんですか。
屋根が開いてて海沿い気持ち良さそうですね!
しばらく山に行ってないのもあってか、土湯~磐梯山の雪景色は見てて興奮します(笑)
コメントへの返答
2022年2月15日 19:17
コメ返遅くなり申し訳ありません🙇

ケンジPP1さんのブログにコメント投稿から3日・・・熱が冷めない内(?)にイッちゃいました。現地は暖かかったので気分爽快オープン走行で♪😎
東北中央道からは流石に幌被りでしたけど。😅

つちゆからR115を西に走っていく時の雪景色がまた非常に萌えるんですよね~。
というワケでケンジPP1さんも是非山へどうぞ♪(宮城蔵王とか山形蔵王とかイキナリ鳥海山でもw)
2022年2月17日 20:33
そぉーなんですよ!! フクスマ、やっぱ結構広い・・・んです。
うぅぅぅ・・・疼くわ!!
それはさておいて、今回のルートの路面状況はどうなんでしょう!?
ノーマルでも行けそうな感じにみえたのですが・・・
いわき・古殿・須賀川ラインが北限にしていましたが、どぉーなんでしょうか!? 教えて♪元チャリ屋せんせぇ~♪

ということで、よろしくお願いします(^_^;)
コメントへの返答
2022年2月19日 1:23
今更ですがヤハリ広かったみたいです。総面積では全国3位・・・何気に栃木県の倍ありますしね。😅
路面状況・・・この日はご覧の通り “ほぼ” スタッドレスは無くてもOKでした🌞
R115の山頂付近や猪苗代の裏街道等では一部雪の残る部分がありましたので・・・ルートチョイス次第では危険な地域があるかも知れません。

本当はそのまま裏磐梯へと流れ、まるで夏の様な海から冬タイヤ必須の山の中までという画で繋ぎたかったワケなのです・・・
まだまだですね、ボク。😂

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation