• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2021年08月26日 イイね!

S660に乗ってなんとなくウロウロ200キロ。

S660に乗ってなんとなくウロウロ200キロ。昨日夕方突然上司から連絡がありまして
有給休暇消化との事で突然の休みに。
当然ノープランでしたが…
とりあえずエスロクさんを走らせてあげようと。

そんなワケで
暑さの中、幌被りエスロク活動開始。😎
ガンガンエアコンかけて音楽全開。
コレはコレでアリですやね♪
尚、幌だけではなく埃も被ったままの状態。←

先ずはお約束の猪苗代湖からで…


アヒルとカメの猪苗代観光船…(←否、ハクチョウな)

クラウドファンディングで動き出すらしいですな。


そのままR49を進み会津村へ。

観音様もマスクしちょった。😂
因みに中には入ってない。←


鶴ヶ城(会津若松城)へ進むも…
城をバックに写真を撮るイイ感じのポイントは無かったんだった💦


サラッと流れて会津武家屋敷

まぁ、ココも入口覗いただけでアレなんですけども、と。😅


東山ダムへ。

良い雰囲気ですな♪


そのまま山方面へ進み…

正雲寺入口にてパシャリ。
“和” のテイスト、出てますでしょうか。


真っ直ぐ進むとドンドン寂しい山道になりますが…気にせず進行。
時折対向車も来るので狭い区間は気を付けないとアレでコレですな。←

もう秋の気配ですね~


そこからR294、R118と繋いで

“ホーム” 藤沼湖(藤沼ダム)へ。
落ち着くわw



一旦帰宅して昼メシチャージ
何故か家族全員休みだったし一人外食するのも気が引けたんスよね😅



「午後の部」と称して出掛けたのは

“さくら湖” 三春ダムであります。


三春ベイブリッジ…ではなく

春田大橋でキメてみました。(速攻で退きました←)


ナンだカンだで200キロチョイのドライブ。

誰ともハイタッチしてないのがまた平日のフクスマらしいですな。🤣


帰宅後

バッチリ磨いておきました♪😼



もう少し走りたかったけど…
今度は事前にプランを立てて朝こっ早く出掛けようと思いま~す。



↓コレを押していただけると…元チャリ屋、次回は北へ。(←適当)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




Posted at 2021/08/27 02:14:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2021年05月18日 イイね!

S660、短い付き合いだったけど…

S660、短い付き合いだったけど…5/18、Dラーに。

MyS660、6ヵ月点検を受けたばかりですので
納車から半年とチョットとなります。


色々と考えていたのですが…
お別れすることにしました。



オドが示す距離は3,362キロ、ですか。

この見慣れたステアリングも最後か…


そして

納車時にコダワリを語ったこのS2000用エンブレムも…



さようなら。





そして

快適なクルマに乗り換えました。


N-WGN Customであります。

CVTはやっぱりラクだし…パドルシフトもイイ感じ。
何より…超カイテキですね♪


うん。
やっぱ新しいクルマはイイですやね♪







まぁ







代車ですけどね。🙄




さてさて。

仕上がった模様です♪ヲッ、奥にはHONDA e♪



コレですよ、コレ。😎

納車時、赤バッジについてあーだこーだと語っておりましたが…
ナンというか…ね。急に “じゃない感” を強く感じる様になりまして。
白バッジにしてみました。当然コレもS2000用であります。


んでもって運転席に移ると…

ヌッフッフ。本革になっております。😏
※この写真はチト走行してからの物です。😅
引き渡し直後のオドメーターは3,365キロでした。


ワタクシのS660は最廉価グレードの「β」でして…
ウレタンステアリングだったんですよね。
あえてのβ購入なんですけどね。
唯一許せない部分というか…ずっと気になっていたので
旧「α」用ステアリングに交換を。
現行αのアルカンターラは好きじゃないので…旧α選択なんですよ、奥さん。



えー
感触を確かめるべくそのまま走りに行ったり… “しなかった” ので
帰宅して終了でした。😅



兎にも角にも
自分仕様化、イイですな♪

“短い付き合いのパーツを交換した話” でしたっ!
Dラー様、お世話になりました♪



↓コレを押していただけると…元チャリ屋、また半年でエンブレムが変わります(え)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




どうにも最近電池切れが激しくてブログアップできないんだよな…
PCに向かうだけで寝ちゃったりするし。なんなんだ。😓

Posted at 2021/05/21 14:43:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2021年04月25日 イイね!

エスロクさん、6ヵ月点検でした。

エスロクさん、6ヵ月点検でした。S660、納車からもう半年になるんですね~。
というワケで
無料6ヵ月点検に持ち込みました。
勿論シッカリ予約してありましたでよ。😅

現時点で走行距離は2,966キロ…
特に大きく気になる所も無く
とりあえず半年経過ということで
オイルの交換はお願いしました。


エレメントは交換しなくともOKとのことで…
この辺りも昔とは考え方?というか作り?が違うんだな~と思った次第です。😅
初回1,000キロでオイル&エレメント必須だったり…慣らし運転についてとかも…


待っている間、営業担当K氏と談笑、からの…
「アレ、空いてるから乗っちゃいます?」
をっ。アリですな。😎

てなワケでコチラ。

New VEZELですね。

サクッと乗車。

外観もですが…内装も近未来感というか今っぽいですね。←稚拙な説明


乗った感想としては…
気になった点というかはタイヤノイズを拾ってるな~と思った位で
スゲぇ快適で乗り易いクルマですね。広いし。
うん。イイ。
でも自分で買うならN-ONEかN-VANかN-WGNの軽トリオからだな。😅



点検&オイル程度ですから
そんなに時間も掛かりませんやね。

K氏がピットの様子を見に行き…
間もなく洗車も終わるトコロですよ、と

K氏の愛車S2000とボクのS660のツーショットを撮って戻ってきました。
この雰囲気…カツコイイ♪😂
因みにK氏の愛車は過去ブログに何度も登場してます。例① 例② 例③ 例④ 😏



ま、特にどーもこーも無く…

オイル交換代を支払って終了となりました。



帰路、チト遠回り。


道中で

3,000キロのキリ番をゲットしてから帰宅しました。



VEZEL試乗記念グッズの中から選んで…ティッシュを貰ったりw

アルファタウリのクリアファイルやF1キャンペーンの応募コード、
クーポン本の「家族で超トクパスポートナビ」とか…
何故かN-WGNのカタログwを頂いてまいりました。

F1キャンペーン
A賞は200組400名に観戦チケット、B賞は1,000名にグッズが当たるという物。
HONDA F1ラストイヤー、鈴鹿で生観戦したい気持ちは強いんですけど…
半年ごとはいえナンとも言い難いご時世ですし、
正直、観戦しに行くんだか感染しに行くんだか分からない状況でしょうから…
B賞に応募しておきました。😢
当たってもいないのにA賞を辞退した気分デス。




エスロクさんの調子もグッドでオーライ。
ゆっくり一緒に歩んでいけたら良いな、と思います♪



↓コレを押していただけると…元チャリ屋、突然カスタムに目覚めます。(え)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Posted at 2021/04/26 00:46:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2021年03月26日 イイね!

ダメな日。

ダメな日。3/26 金曜日。
お上も休みなので…洗濯物も放置して←
張り切って朝イチ洗車
そのままチトお出掛けしちゃいますかぁ~😎
と、先ずは元チャリ屋的定番スポットである
藤沼湖自然公園に。

とりあえず降りていつもと同じ様な写真撮影w
絶妙に嫌な感じで風が強く…
ルーフを外す気になれませんでした。😂

そういえば入口で警察車両とすれ違ったな~とか思ってたら

正面にも湖越しにも沢山のポリさんが集結しておりました。
最初全然気付かなかった💦
何かあったんでしょうかね。あったんだろうな😥



あっ…😓

ココで
午前中に飲まなければいけない薬を忘れたことに気付く。
難病の自覚無し←


一旦帰宅、お薬チャージ。
気を取り直して今度は違う方向にでも行っちゃいますかね~♪と、
気持ちも新たにスタート。

そだそだ。
地場でガソリンも入れときますかね。


あっ…😓

んではマスクでも着けて…とか思ったらマスクも忘れてた。
今はコレだとコンビニはおろかドコにも寄れないですやん💧
道の駅のトイレに寄っても怪訝な顔されそうだ。


2度のミス(&風)に完全に萎え萎え。
とりあえず当てもなく市内だけフラフラと走り、
帰宅してインスタントラーメン食って…
そのまま腐って一日終了となりました。


ま、そんな日もあら~ね。😂
わざわざブログで書かなくても…と思いつつも下書きしてたので公開←



↓コレを押していただけると…元チャリ屋、腐りを旨味に。(!?)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



あっ…😓

思い出した。
朝イチ洗車の時にマットのゴミを軽く落とそうと思って取りだし、
雑巾を取ろうとママチャリのキャリアの上にマットを置いといたら…
下向きに落下、アルミオーナメントに傷が付いちゃったんだった

この時点でダメダメですやん😭
Posted at 2021/03/29 08:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2021年01月25日 イイね!

そうだ。相馬ベイブリッヂ(?)を見に行こう。

そうだ。相馬ベイブリッヂ(?)を見に行こう。S660に乗り、海を見に行ってまいりました。
相馬オープンツーリング1028
以来となる相馬方面へ。

てゆーかタイトル通り
“相馬ベイブリッヂ” を眺めに。😎
『松川浦大橋』というんですよ、奥さん。

ソロでは2010年の時以来かぁ…


今日は地場からR288~R6と繋いで来たのですが
帰宅困難地域、通り抜けだけでも出来る様になったのがナンともアレですね。
駅も復活した模様ですしね。


大洲海岸

マジで屋根なんぞ取っ払いたくなる良いポイントですやね♪


お目当ての相馬ベイ…

否、松川浦大橋ですな。


相馬港

2ヵ月ぶりに潮の香りを嗅ぎましたね~。


松川浦

潮干狩りポイントとしては随分昔に来た以来だわな…(遠い目)


そのままスルッと相馬福島道路で霊山へ抜ける。

そこから川俣を抜けて飯野堰堤公園、蓬莱ダムを眺めに。
飯野ダムとも呼ぶらしい。

この周辺はあまり走った事が無かったけど
ナカナカに良いポイントですね♪



そんなこんな…
飲まず食わずで海がメインの水辺弾丸ツアー、250km。
楽しんでまいりました♪
家に帰ってチャルメラ食ってるのがポイントなのですよ。🤣




↓コレを押していただけると…元チャリ屋、次回はもう少し南へ。(謎)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Posted at 2021/01/26 02:12:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「@たかSさん セガレ号を借りて遊びに行った次第ですね😗」
何シテル?   11/17 23:07
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation