
人生で22台目の愛車となるN-ONEが
本日納車と相成りました♪
11/17・・・ホンダ車なら最高に良い日ですね。
なんたって “本田宗一郎氏の生誕日” ですから😎
奇しくもそんな日に納車となったHONDA “N”
小さなコダワリの部分として・・・
現在 “S” シリーズラストモデルの
S660と
“Nコロ” 後継のN-ONEを並べたいなと。
あとは・・・ “T” の後継でラスト限定車となった
ACTY “スピリットカラースタイル” を並べれば
真性ホンダヲタとして・・・ゴニョゴニョ。😗(ヲイヲイ
最後までN-VANと悩んだりしていたのですがね~
スーパーカブ(←購入希望)とか積んで乗るなんてそうそう無いよなぁ、と。
ならば上記のネタ的な部分も含め、普段の快適性やら燃費やらでONEに軍配が。
勿論タイヤや税金はVANの方が安いのですが・・・悩みはto be continued(ヲイ
えー
とにかく
納車なんですよw
今回もカクカクシカジカな事情でアシが確保できず・・・
CR-Zの時同様にバスと電車を乗り継いで引き取りに行きました✋
えぇ、コレはコレで楽しめるモノでしてw
N-ONEの新車って正直お高いんですよね~
もうね。基本的な考えとしてはアシ車なんだし
中古でイイかと。
ネットでも色々見てたんですよね。
いつもお世話になっているDラーで買えることを最低条件にして
グループ内在庫のページを見続けておりました。
すると “納得できる内容” そして “丁度イイ価格帯” の物が出てきまして・・・
こりゃあ買うしかないっしょ!と動いちゃった次第です。😅
とうワケで
コチラがワタクシのNewカマーですっ!

2023年登録の6BA-JG3、
N-ONE original(2022Yモデル)であります!
Tシャツ1枚でOKな気温22℃という中
スタッドレスタイヤ装着で納車されましたwww
どーせ2週間も経ったら要交換ですしね😅
コチラ・・・
Dラーのデモ車上がりだったりします。
自分が新車で注文するなら絶対付けないであろうアイテム、
いっちゃん高いナビw・・・と、前後ドラレコ
(コレは必須)やETC2.0、
そして “新車パッケージ” というドアバイザー、フロアマット、
ライセンスフレーム、ナンバーロックボルトのセットも付いておりました。
このライセンス(ryとナンバー(ryも多分自分では付けな・・・というアイテムたちです🙄
さらには中古スタッドレスセットなども付いててオトクかな、と♪
中古とはいえ'23年製造のヨコハマIG70ですよ、奥さん。(勿論純正ホイールセット)
あーだこーだと書類の確認、どーのこーのと説明を受け・・・

メーターは7,095キロからスタートです。
N-ONEさん、今日からお世話になります♪
愛車プロフィールは
コチラ😎←
↓コレを押していただけると “T” の末裔を・・・(悩ましい
にほんブログ村
にほんブログ村
Posted at 2024/11/17 20:21:27 | |
トラックバック(0) |
N-ONE | 日記