• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

エスdeチョイドラ「馬尾の滝&猪苗代湖・湖南港」

エスdeチョイドラ「馬尾の滝&猪苗代湖・湖南港」えー
サイクルエイドジャパン2014
“ツール・ド・猪苗代湖” に参加された方、
お疲れ様でした。
ワタクシ、休みでしたが・・・
チャリには触れずクルマ乗ってました。
あ、冒頭の挨拶、全く意味はございません。
タイトル通り猪苗代に行ったので単に。(笑)



ハイ。
本日、休みでした。
とはいえ出掛けられたのは夕方少しの時間だけ。

というワケでチョイドラ、と。



R294。

天気も好かったし紅葉ドライブが多かったんでしょうか。結構混んでましたね~。


停めて写真を撮っているココは・・・

チャリ屋お約束のポイント「馬尾の滝」で御座います。

マイナスイオンを取り込みながらイップク。(´ー`)y━~~~




そのままR294~湖南町へ抜け猪苗代湖

湖南港へ。


磐梯山を遠目に見ながら

イップク。(>。<;)y-~~~ ゲホッゲホッ... ←




当たり前だけど・・・やっぱもう秋ですやね。
夕方だと “長Ton半T“ でフルオープンだと少し寒いくらいでした。

短い時間だけでしたがオープンドライブを楽しみました♪
今日はロドスタNCやS2000も見掛けたなぁ~。



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、ショートからロングな男に。(ナンのこっちゃ)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・ショートからセカンドにコンバート。(←野球か)
BingoCars ランキングバナー



というワケで
N坊で夜の部へ繰り出しますかぁ~
Posted at 2014/10/11 18:16:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年07月20日 イイね!

S2000で雨の “みちゆ” へ。

S2000で雨の “みちゆ” へ。ラーメンを食した後、特に何もなく・・・

つちゆにでも登るスかぁ!
ヘンなテンションで一旦自宅へ。
当然くろぼん@CL1さんも乗せたまま。

N坊からエスに乗り換え屋根を開け、
イザ、みちゆへっ!(←道の駅つちゆ、ですよ。奥さん。)


くろぼん@CL1さんをエスのナビシートに乗せ
「雨上がりの路面だろうし今日は死なない程度に攻めて行きますぜ~」と、
ホンの少し気合を入れて走っていったモノの・・・(ホンの少しですよ、奥さん。)
途中からダダ雨にヤラれました。(-。-;)
急いで停まって幌をあげる。(^^;)



ウェットコンディションでのポテンザRE-11君、フロントが逃げる逃げる。
やっぱ雨ではイマイチ気合いが入らんなぁ・・・(←下手なんだろ)
なんなら帰路のドライ路面でもフロントが滑ったという。
・・・冷えてた? 否、ヘタレドライバー、性能の限界ですかね。(^^;)




今夜はドイツに向かう用事があった為に(←テレビのF1だろ)
いつもよりチョット早めの解散となりました、と。

くろぼん@CL1さん、色んな意味でダダスベリの夜(笑)にお付き合い頂き、
ありがとうございましたっ!



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、ヌルヌルの中で強さを発揮します。(←ワケ解らん)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・ドライフードだけで生きれます。(←イヌか)
BingoCars ランキングバナー



次回はドライで攻めませう♪(フフフ)
Posted at 2014/07/20 01:49:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年07月14日 イイね!

S2000で猪苗代湖・お散歩ドラ。

S2000で猪苗代湖・お散歩ドラ。月曜の休み。
曇り。ムシムシ。

ナンだカンだでテンション上がらずも・・・
とりあえずエスに乗って猪苗代へ。
ノープラン。勿論ノーブラ。(←ヲイ)

志田浜に志田未来はいなかったし・・・。(←当たり前です)
上戸浜に上戸彩もいなかった。(そもそも読み仮名違う)

うん。イマイチ。( ̄へ ̄ )


一服だけして帰ってきました、と。
S2000、BEAT、COPENなんかとすれ違ったなぁ。




とりま
フォトギャラにUP、デス。(←いつも同じ様な写真ですけどne)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、テンション上がります。
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

↓コレも押していただけると・・・無駄に元気になります。(←ヲイ)
BingoCars ランキングバナー


Posted at 2014/07/14 15:06:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年07月12日 イイね!

S2000で月見ドライブ。

S2000で月見ドライブ。ミュージックドラゴンをご覧の皆さんこんばんは。
チャリ屋です。

テレビにもリンク出来ず
タイミング的にビデオも見せてもらえず
あまりにもツマLAN、となりまして。

ソロ活動で月見ドライブなど敢行。
イヤ、敢行ってほどではない。サラっとお出掛け。(笑)



何処に行く、ってそりゃ・・・

みちゆ。道の駅つちゆですよ、奥さん。(^^;)



だって・・・
ホームコースの反復練習は必要でしょう?(笑)



闇の中 ぽつんと光る 自動販売機。100円玉で買える温もり・・・(←OZAKI)

否、そこは130円で冷たいヤツ買ったけども。



印の辺りでキレイな月が輝いておりました。

えぇ。ちゃんと撮れば写るんでしょうけども。ソコはまぁ置いといて、と。




家からずっとオープンのままでの月見ドラ。

うん。

気持ち良かったデス。(* ̄▽ ̄*)




さて明日も頑張って働きますかぁ・・・



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、月からのパワーを吸収します。(←どんな?)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

↓更にコレを押していただけると・・・闇のチカラをも手に入れます。(←ナンのこっちゃ)
BingoCars ランキングバナー



Posted at 2014/07/12 02:02:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年07月08日 イイね!

S2000の助手席に某氏を乗せ、いつもの散歩ドラコースを流したった。

S2000の助手席に某氏を乗せ、いつもの散歩ドラコースを流したった。火曜の昼過ぎ。
仕事もしないでいる暇な男が3人いた。

イヤイヤ。(^^;)
全員が世間で言う “休み” でした。

球投げオフ” 帰りのくろぼん@CL1さん
やっぱりskylineはR32でしょさんですな。
そこにワタクシが現れた、と。


やっぱりさんは帰宅、という事で・・・
2台ツルんで走るのではなく、くろぼんさんとワタクシの2人でエスに乗りこみまして。
ワタクシがソロでいつも流している散歩ドラコース?をご案内~となりました。



先ずは

藤沼湖自然公園(藤沼ダム)、と。震災復興工事中ですな。





そして今日のメイン?


羽鳥湖(羽鳥ダム)、と。

いつも同じ様な写真だな。┐( ̄ヘ ̄)┌



という訳で羽鳥湖外周をグルリと走って

道の駅 羽鳥湖高原、と。


ワタクシ、前回来た時にヤーコンソフトはチャレンジ済でしたので
今回は「山ぶどうソフト」をチョイスしときました。

さすが一番人気。美味しいっス♪
くろぼんさんはヤーコンデビューをカマしておりました。





そして移動・・・
R294沿いに在る馬尾の滝

マイナスオーラを見に纏う。(←マイナスイオン摂取の誤りだろ)


うん。

これも同じ様な写真がPCのS2000フォルダに沢山有るなぁ。(^^;)





そしてそして

夜景ポイントである郡山市某所のお山に登り・・・
↑実は心霊スポットでもあるらしい

まぁ、郡山市内を眺めただけ。(笑)



郡山駅界隈の目印はココだっ!と

ビッグアイに印を付けてみた。




ハイ。
そんな感じで軽~く100キロほどのドライブをして解散となりました。
チャリ屋のお散歩ドライブコースでしたがご満足頂けたかな?と。(^^;)

くろぼんさん、お疲れ様でした♪



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、新しい散歩コースの構築を図ります。
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・ロングランの企画も。(←行きてぇっス・・・(涙))
BingoCars ランキングバナー





休日ドライブの助手席に乗せる同行者は妙齢の女性が希望でしたが・・・

一緒だったのコノ御方、death! ( ̄▼ ̄)HAHAHA


今日の画は全部 iPhone!
コンデジのバッテリー充電したっつうのにカメラ本体に入れ忘れちゃったぜっ!←

Posted at 2014/07/08 17:24:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation