• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2014年02月03日 イイね!

PM2.5がメッチャ多かったんだとか?とはいえ暖かかったのでS2000でお散歩チョイドラに。

PM2.5がメッチャ多かったんだとか?とはいえ暖かかったのでS2000でお散歩チョイドラに。今日はメッチャ暖かかったですねぇ~。
昨日に続いて今日も、か。

午前中に花粉症の予備診療なんぞを済まし
帰宅後に洗車、早めの昼食、と。

昼メシを食べながら観ていたニュースで
福島県内のPM2.5(微小粒子状物質)の測定値が
過去最悪レベルだった、とか。


しかし
外気温も今日はなんと14℃もあるとの報道。
エスに乗り込むとホントに14℃だったという罠。(笑)

こりゃあPM2.5どうこう言ってないで少しでもオープンで乗らなイカンでしょう!



でも午後からは小僧を回収してお出掛けの予定・・・

てなワケでチョイドラなんぞ。

いつものポイントで一服カマし・・・



ガスって見えるアノ山の向こうからPM2.5かぁ。
会津地方なんては今日かなり悲惨だったみたいですねぇ。飛散が多くて悲惨、と。(コラコラ)

しかしコノ辺、
西からPM2.5。東から放射性物質、ですか。(^^;)

なんだかなぁ・・・
中国こそ原発整備が必要な気がするが・・・まぁ、フクスマケンミンは黙ってるか。(フッ)



ま、そんなネガな部分はさておき・・・

農道というか裏街道を南下し、R4で北上して戻っただけ、と
ホントに軽くプラプラしてきただけですが
メッチャ気持ち良かったデス♪
クルマもキレイだしぃ~( ̄ー ̄)♪



帰宅してN坊に乗り換え、小僧の回収へ。
今日は一斉下校って事で・・・下校時刻はPM2:50でした、と。(リアル(^^;))



↓コレを押していただけると・・・PM2.5を大量に吸った江頭2:50がPM2:50にチャリ屋を迎えに来ます。(なんだそりゃ)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村



でも
不完全燃焼だなヲイ
Posted at 2014/02/03 19:33:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年01月28日 イイね!

S2000と過ごす休日Act.2/2 「ガッツリ磨いてビューティフルライフ(笑)」

S2000と過ごす休日Act.2/2 「ガッツリ磨いてビューティフルライフ(笑)」 納車からもう少しで丸5年になる
愛機S2000

たまにはガッツリ磨いて
メッチャ綺麗にしちゃおうかな、と。

てなワケで先ず洗車っ!
とにかくウォッシュウォッシュ!



うん。
まぁキレイ。

自身ではまだまだ充分にキレイな部類かなぁ?と勝手に思っておりますが・・・
磨きキズやら何やらと結構ありますよねぇ・・・



いちおー施工してもらっていたメーカー(Dラーか)の新車向けコーティング
ウルトラグラスコーティングも効果期間が “5年” と。←だから “終わる” と。

今後も美しい肌を維持する為に何か秘策は無いかなぁ、と。
たまにワックス掛けはしてたモノの・・・やっぱり磨きキズやら何やらアレやコレやら、と。

ホントは磨き屋さんにお願いしてガッツリ磨いてもらって再コーティング、
そしてメンテをお願い出来れば良いんでしょうけど・・・
そんなの、財務大臣からの許可は絶対に出ません。(-_-メ)



てなワケで・・・
自分でやるから何か “綺麗に磨けるモノ” を買わせてくれ、と。


買ったのがコチラのシリーズですっ。

マイエターナルシリーズっ!

・・・の、
とりあえずお試し、って事で・・・「塗面光沢復元剤」「傷消し」ですっ!

ハイ。
みん友さんになっているワイズファクトリー&エターナルさんブログ
毎日毎日洗脳されて誘惑されて?おりました。(^^;)



イキナリですが
忘れもしない2009年10月5日の悲しい出来事・・・

てゆーか
いまだにキズがガッツリ残ってるんですけど。(T_T)

折角だから磨いたらコレも消せないかな、と良いモノを探していたワケでもあります。
実はDラーで板金屋さんに見てもらったら塗装しないとダメ、との事でした。(TへT)



ソコで先ず登場するのが

「マイエターナル傷消し」

用法容量を良く守り・・・
磨く磨く磨く。




・・・。



どーだっ!(笑)

うん。
メッチャ深いポイントが少しだけ残ってますけど・・・
ほっとんど分からなくなりました。リアルです。
もっと早く買ってやっとけば良かったとまで思いました。



そして今度はボディ全体を・・・

「マイエターナル塗面光沢復元剤」

注意事項を良く読んで・・・
磨く磨く磨く磨く磨く磨く。




・・・。



やべぇ。
俺のカノジョ・・・(的な存在のエス(笑))、チョー綺麗♡




完成写真を撮らずにプーンと出掛けてしまった。
ピカピカになったモンだから嬉しくて。(笑)

この時の気温、10℃超え。朝とはエライ違いだ。(フッ)

キレイなクルマでオープンドライブ。
最高でした♪




うん。
思いっきり回し者みたいなブログになっちゃったけど(笑)
塗面光沢復元剤と傷消しだけじゃなくちゃんとフルセットで欲しいなぁ・・・
ホントはこの上にファインプロテクトを使えばモアベターみたいなんよね~。




そんな感じで今日は乗って磨いて、磨いて乗って、と
エスと濃厚な時間を過ごしましたっ!



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋の心もキレイになります。(←汚れてるのか?)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村
Posted at 2014/01/28 18:54:20 | コメント(12) | トラックバック(1) | S2000 | 日記
2014年01月28日 イイね!

S2000と過ごす休日Act.1/2 「朝イチで氷点下のオープンドライブ」

S2000と過ごす休日Act.1/2 「朝イチで氷点下のオープンドライブ」レンキュウだったチャリ屋っス。
クルマのガラスがガチガチに凍っていた朝。
小僧どもを学校に送り届けた時の気温・・・、
-5℃。(寒っ)
天気も良かったので
なんとなくテンション上げようと思いまして
エスに火を入れました。(←火を入れるって)
その時が-2℃ですか。



ギューン!と

イナカ道を突っ走り・・・(こん時も気温は-1℃から上がらず)


ド田舎のコンビニで

イップクしてきただけなんですけどne。

頭上を流れる風が心地よかったデス♪
えぇ。例によって周りの目は痛かったデス。(^^;)



というワケでAct.2に続きます

↓コレを押していただけると・・・チャリ屋の心もオープンに。(←冷え切って閉ざされてるのか?(笑))
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村
Posted at 2014/01/28 18:48:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年01月11日 イイね!

エスde夕方チョイドラ。

エスde夕方チョイドラ。朝イチで睡眠薬を盛られながら
胃カメラを飲んできたチャリ屋(結構イイ歳)っス。
結果的には「異常無~し」でしたけど。(-_-;)そんなモンよね

その影響か・・・
帰ってきて昼メシ食って
マンガなんぞ読んでいたら爆睡。
起きたのが思いっきり夕方でして。(^^;)



( ゚o゚)ハッ!もう休みも終わっちまうぜっ!と、
S2000に乗り込み走りだしたモノの・・・

ホントに軽~く夕暮れの田舎道を流してきただけ、となりました。



それだけ。



↓コレを押していただけると・・・暮れなずむ町の光と影の中、去りゆくあなたへ贈る言葉・・・を、考えます。(ヲイ)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村



ガツンと遠出したいなぁ・・・
雪とか降らなきゃne。
Posted at 2014/01/11 23:47:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年01月08日 イイね!

エスde午前ノープランドラ。

エスde午前ノープランドラ。何故か今週は休みが多く、3日しか働かないチャリ屋です。(笑)

エス、2014 初乗りっ♪

とはいえ
大得意の西方面には行けません。
キケンがアブナイので北方面にも行けません。

てなワケでまたまた東を目指すか・・・
と思いつつ何故か南方面へ。(なんのこっちゃ)



オープン走行・・・冷たい風と周りの冷めた目線が心地イイ。(笑)
どーせ冬のオープンカーを知らない人達だしぃ。(フッ)



R4をひた走り、
佐●急便による玉突き衝突事故を見ながら(←要らない報告)白河市へin。

が、特に何をするワケでもないのでそのままキック&ターン。



R294を会津方面へ。

トイレ&コーヒータイム・・・って事で立ち寄ったのが

道の駅 季の里天栄



まぁ、冬場のド平日ですけぇ。

ガラガラざんす。(^^;)

ココを後にする頃、隣に入ってきたタクシー乗りのオッチャンに話し掛けられてチト会話した。
「カッコイイ車だねぇ~!コレはホンダS800とかそ~ゆう類のクルマなのかい?」
「あー、ソノS800の子供というか弟分のS2000といいますぅ」・・・的な。
何故エスハチ知っててニセンは知らんのだ、ってツッコミは無しで。(笑)
勿論、コレだけで終わったワケではありませんが・・・
うん。なんだろ。楽しい会話だったなぁ、と。(^ ^)




しっかし空気が澄んでる状態で見える冬山はキレイでしたね~。
特に白河で見えてた真っ白い連峰はホントにステキでした♪

午後から小僧とお出掛け予定の為、早々に撤収しました。(-。-;)



AMのみの短い時間&距離でしたけど・・・
まぁ、気持ち良かったとデス♪




↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、冬眠に備えてガッツリ食べます。(←?)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村



今日明日とレンキュウだったりするけど・・・午後から&明日は雪予報なんだよねぇ~。
エスには乗れないだろうから明日はN坊に乗って雪見ツアーでもするかな。(笑)


Posted at 2014/01/08 12:59:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation