• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2010年05月10日 イイね!

狂犬病の注射&フィラリア予防開始っス。

狂犬病の注射&フィラリア予防開始っス。いや、ワタシの話ではアリマセンよ。(そりゃそうだろ)

本日、獣医さんの所へ行って参りました。

2匹・・2頭・・2人・・(ヲイ)
とにかく順番に。

狂犬病については本来、市の指定日に行ければ
自宅から“ほど近く”で受ける事が出来るのですが・・・
休み等のタイミング次第ですよね~。


フィラリアについてはですね・・・
ま、既に掛かって(入って)いる愛犬壱号は相変わらず検査無しで飲み薬の処方が。
※“飲み薬”とはフィラリアが増えない様にする為の薬。

と、コレも“相変わらず”になっちゃいますけど、「アレルギーの薬」も頂いてきました。
フード変えたり缶詰やめてホンモノの肉だけ焼いてあげたりしているのですが・・・



愛犬弐号は検査が行われましたが・・・彼は今年もセーフ。
予防薬の処方となりました。

今日は狂犬病の注射を打ってきているので薬は明日以降に飲ませる訳ですな。





今は御犬様達の保険なんかもイロイロと在るようですが・・・
医療費関係、もう少し安いと助かるんですけどne~。(^^;)





しかし・・・

何故写真に目線を入れてしまったんだろう・・・。(爆)


Posted at 2010/05/10 23:48:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 犬。 | 日記
2009年06月07日 イイね!

フィラリア予防・・・

 「Shelnus」 さんで読みまして・・

ウチも行ってきたっけな、って話なんですけど。(少し前の話デス)


“フィラリア予防”って。


順番コに連れて行ったのですが、
なかなか獣医サンとタイミングが合わず・・
何が合わないって・・
ワタシの所の定休日と獣医サン家が同じ“定休”なんですよ。
一度タイミングがズレると2週遅れになったりとか、いつもそんな感じです。

今回は壱号を連れて行った際に「弐号も連れてきますね」と言ったら
「ゴメン!緊急オペが入ってるから明日以降にして!」


・・・。明日は仕事だって。


ってな感じで今回もそんな流れだったんですyo。
アソコはタイミングを合わせるのが難しい獣医サンなんだなぁ・・(謎笑)


ま、フィラリア予防の話なんですが、

コイツ↓愛犬壱号“小太郎”


数年前、既にフィラリアに掛かっちゃってるんです。(涙)

県内の年間発症が100件程度のようですが・・その、内1匹にカウント。

なので彼は検査無しで飲み薬のみ処方。
“飲み薬”とはフィラリアが増えない様にする為の薬。

あと2年位はコレを続けなければなりません。


基本“フィラリアは飼い主の責任”ですから・・



で、コイツ↓愛犬弐号“ジョン・豆太郎”


彼はまず初検査を。

壱号から遅れる事2週。
掛かってたらどうしよう・・と思いながら検査を受けると

「大丈夫だね~」との事。

マヂでホッとしましたね。
彼はフードタイプの予防薬を貰い、コレを毎月11月まで。
コノ薬、正確には“予防”ではなく早期死滅させる薬なんだとか。





因みに・・
犬のフィラリア症(犬糸状虫症)は、フィラリア(犬糸状虫)という寄生虫の
感染のよって起こる病気で、治療が遅れると心臓病にかかって命にも関わります。
フィラリアは犬特有の病気のように思われますが、タヌキなどのイヌ科動物に加え、
猫やフェレット、さらには人にも寄生することがあります

↑こんな病気の話でした。
Posted at 2009/06/07 01:05:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 犬。 | ペット
2009年02月25日 イイね!

またイヌですが

またイヌですが
家来弐号
「ジョン・豆太郎」



まだ1歳になってない小物。




“ジョン”という名でカミさんの実家で3ヶ月程度育てられ、
何故かウチにやってくることになった“豆太郎”です。

ビーグルが父親で母親が不明ですな・・
という感じで獣医さんが申されてました。

ビーグルはハウンドカラー・レモン・レッドと3種。
恐らくレモン系がこのジョン・豆太郎の父親ではないか、との予想でした。
(ワタシはレッド系かと思ったのですが・・)

ま、顔は“まんま”ビーグル顔ですね。
コイツも甘さ控えめマスクですけど(^^;)
後、若干毛が長いです。

ジョン・豆太郎って、まぢで登録名なんですよ(笑)
折角付いていた名前だったのだから残そう、と。
で、“小太郎”の弟子になるから“豆太郎”と。カミさんが付けた名です。

“ジョン”と残しておいたのに・・実家からカミさんの両親が来た時に

「そんな名前だったっけ?」
と寂しい一言が・・orz

3ヶ月程しか居なかったというのと、兄夫婦が世話していた
イヌ君だったので・・仕方が無いのかな?


ハイパー番犬として日々吠えまくっている“ジョン・豆太郎”君の紹介でした。
Posted at 2009/02/25 21:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 犬。 | ペット
2009年02月24日 イイね!

ウチのお犬様。

ウチのお犬様。


ワタシの家来壱号、
ビーグルの「小太郎」です。






何か最近、腹回りをやたら掻きたがっていて、
ヘンだな・・と思い良く見たら腹回りが真っ赤に。

病院へ連れて行ったら「たぶんアレルギーだね。」との事。

・・たぶん?

犬用缶詰を与えるのを止め、ドライフードのみにしろとの事。
1週間薬を飲ませ、様子を見る為に再来院してくれ、と。


犬もアレルギーなんてモンが有るんですねぇ・・。
さすが花粉症一族の家族だな、とか思っちゃいました。


以前に飼っていたハスキーはぺディグリー系が合わず、
食べると下痢を繰り返すという不思議な症状が有りました。
ぺディグリーアレルギー?

↑↑↑訂正!
ハスキー君“牛乳”で下痢していました・・・



・・・・・・・。
Posted at 2009/02/24 22:41:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 犬。 | ペット

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation