• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

プルバックフォークリフト

プルバックフォークリフト最近フォークリフト資格(免許的なの)を取得した
元チャリ屋であります。

クルマ好きとしてミニカーを集めてしまう習性。
最近かなり自重しておりましたが…

今日はガチャガチャにやっつけられました。😅
※ガチャポンとかピーカップとか地域によって言い方は色々。
因みに今は “カプセルトイ” と呼ぶのが本来の通称の様ですよ、奥さん。(笑)



キタンクラブプルバックフォークリフト(全6種)パレット付きであります。
あ、流石にエンリョして1個だけにしておきました。😅


開封の儀

ボディ色 “グレー” が出てまいりました。
差し込むだけだったのでリフト部くっつけてから写真撮ったった。


どうでしょう。ナカナカに美しいのでは?

でもパレットは “もう少し” かな~。
イチイチ規格かビールパレット(900×1100)風にしてほしかったな~。
↑細かいなヲイ


んでもって
リフトアップできちゃいます。

1kgとかは無理でも何グラムかは支えていられるでしょう。(笑)


前輪がビミョーに浮いちょりまして…

更に不思議は白い突起点が。(???)


しかしコレが絶妙な動きを演出してくれることに気付きました。
なんたってコチラ、「プルバックフォークリフト」ですからね。走ります。


とにかく動画をチェケ。

ある程度の距離で勝手に曲がってくれちゃうんです。不思議でしょ?
てゆーかリフトなのに…スピード出しすぎだろ。😅



というワケで

楽しい1台をゲトしたハナシでした♪
増やさないぞ増やさないぞ増やさないぞ。



↓コレを押していただけると…元チャリ屋、次はトミカのフォークリフトを…(結局そうなるか)
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村




今お仕事で動かしてるのがこんな感じなのでオレンジが欲しかった感も。
結局また買うパターンなのかな。😅←買わないぞ買わないぞ買わないぞ。

次はリーチフォークの商品化も待ってます♪(え)

Posted at 2019/11/24 14:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Toy's-Miniaturecar | 日記
2018年12月15日 イイね!

Kabaya × MAJORETTE 「フォルクスワーゲン T1」

Kabaya × MAJORETTE 「フォルクスワーゲン T1」ハイ。
スーパー&ドラッグストア等でお馴染み
“食玩ミニカー” です。(玩菓とも)
カバヤのガムにマジョレットのミニカーが?
マジョレットのミニカーにカバヤのガムが?
えぇ、とにかくオマケです。(^^;)
ミニカーの他、小さなカードとガムが1枚入っております。

「フォルクスワーゲン T1」という表記ですな。
とりあえず “ビンテージコレクション” シリーズとか。

一般的には「ワーゲンバス」とか「タイプⅡ」といった方が
分かりやすいかも知れませんよねぇ。

本国ドイツでは “Transporter” の括りでT1~T5と続き・・・
「T1」とはVolkswagen Typ 2の“第1世代”(1950~67)を指す言い方なワケですな。
アーリーバスとも呼ばれます。

因みにTyp 1というのはビートルなのであります。(嗚呼ややこしや(笑))
※Typ 1、2というのドイツ語表記でして・・・英表記だとType1、2となるんですよ、奥さん。



要らないウンチクはさておき




食玩を侮ってはイケマセン。
コノ子、今回ドラッグストアで見掛け連れて帰ってきましたが・・・
ナカナカにイイ雰囲気なのであります。
って、中身は元々ちゃんとしたおフランスメーカー品ですからねぇ


裏板を見るとサイズは1/59と。(タイランド製なんスな)

1/64とか決まっておらずトミカ同様 “3インチ” の方で合わせてるワケですやね。


一応同サイズ表記となっているトミカのFREEDを並べてみた。

うん。「だからなんだ」って感じですね。(^^;)



一部を除き断捨離をしてミニカーを大量処分した筈なのに
なんでイキナリVWのミニカーを買ってんだ、って?

ボク、以前はビートルとかカルマンギアに乗ってたワーゲン野郎ですし・・・
持ってれば何かの役に立つかも知れないし立たないかもしれないし。(笑)
とにかくまぁ、「可愛かったから。」といった感じで。



うん。
良い飾りになりそうであります。( ̄▽ ̄)
↑ドコに飾るんだ



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、ドイツ語でカルテ書きます。(←いつの時代の医者だ)
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村




Posted at 2018/12/16 00:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Toy's-Miniaturecar | 日記
2017年05月22日 イイね!

Hachette 国産名車コレクション Vol.18「Honda Beat」納車されましたっ!

Hachette 国産名車コレクション Vol.18「Honda Beat」納車されましたっ!アシェットコレクションズジャパンが出している

スペシャルスケール1/24
国産名車コレクション
Vol.18 「Honda Beat」が納車されましたっ!
ホンダ ビートと読むんですよ、奥さん。

ブログカテは本なのかミニカーなのか、って話だが・・・
どうみてもミニカーメインなのでミニカーカテで良いだろう。



てなワケでサクッと開封。

イイ感じ。


当然だが

冊子にはビートの記事も載ってます。(そりゃそーだ)


ミニチュアカー、ズーム。

パッケージを開けてしまうと蓋がないのね。つーワケでココは未開封で。(^^;)


かお


けつ

1/24、結構大きめだし良い感じですやね♪




・・・。

だがしかし。




表紙の時点でオカシイとは思ったが・・・

ワタクシが乗っていたビート
5穴ぢゃなかった気がする。(核爆)
細かく言えば内装もゼブラ柄再現ではなくフツーに黒なのね。(^^;)



でもまぁ、全体的に良い雰囲気だしグッドでオーライですやね♪
考えるな。感じるんだ。



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、ビート板を卒業、クロールを覚えたいと思います。(←リアルカナヅチ)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村






実はこのモデルですが・・・某紳士から頂きました。

「少し早いけど “納車祝い” ってことで」と。





(; ̄ー ̄) ・・・ ・・・ ・・・ んんっ?



とりまAZS!
Posted at 2017/05/23 00:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Toy's-Miniaturecar | 日記
2014年08月09日 イイね!

トランスフォーマー バイナルテック BT-12 戦略家オーバードライブ(HONDA S2000)

トランスフォーマー バイナルテック BT-12 戦略家オーバードライブ(HONDA S2000)地上波で映画「トランスフォーマー」を観たっス。
ぶっちゃけ初めて観たのですが・・・
ナカナカど~して面白かったっス♪

んで。
あっ、そ~いえばトランスフォーマーの名を冠した
S2000のミニカーがあったな、と探しました。
ハイ。
玄関のシューズボックスの中にありました。(爆)


タカラ(現タカラトミー)
トランスフォーマー バイナルテック
BT-12 戦略家オーバードライブ
feat. HONDA S2000、デス。(長い(笑))



というワケで開封してみた。

本体&取説。



オモチャではナカナカ無いAP1 “後期” ですな。

ナカナカ良い感じです♪



テールも再現されてるし

ドアも開くし



ボンネットの中を覗くと

赤ヘッド、と。



うん。

ドアもトランクも・・・



なんならこんな風にも・・・

って。

ぉおおおおおっ!



ココから先は・・・
汗かきながら&知恵熱出そうになりながら悪戦苦闘。(←大袈裟)


写真は撮らずに地味に変形させ続けると・・・



1・23!

クララが立った!(←違うから)




戻す方がワケ分かんなかったぜぇ。


コレ作ったヒト、マジでスゲェ!細かい!
元に戻す時、マジ汗だく。(^^;)




幌もあるでよ。

アーンド
恒例、トミカでサイズ比較。(お馴染み、コレの⑤番ですな。(笑))

本体表記は1/24という事です。
変形もするしデカ過ぎず小さすぎず丁度良いサイズ?なのかな?と。



うん。
トランスフォーマーどーのこーのは関係なく・・・
とにかく紅いエスはステキだな、と。( ̄ー ̄)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋も変身します。(←狼にでもなるのか?)
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋、既読スルーせずに返信します。(ヲイ)
BingoCars ランキングバナー


Posted at 2014/08/09 01:31:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | Toy's-Miniaturecar | 日記
2014年07月29日 イイね!

GATE 「HONDA S2000」

GATE 「HONDA S2000」S2000のミニカーですな。

GATE
HONDA S2000、と。

GATE?ゲート?
ぶっちゃけドコの国のメーカーかも知りません。(笑)
裏面に “GATEWAY GLOBAL LTD” と記載がありますが
バーコードには “AUTOart” とも記載が。謎だ。
OEM?詳しい人、教えてください。(^^;)


とりあえず

中々イイ感じのディティールです。カッコイイ♪

左ハンドルだったりします。Made In Chinaで御座います。



スケールは1/32とやや小さめのアレです。

お約束、サイズ比較TOMICAをセット。(笑)
※トミカはコレの5点目!(←ベトナムからのオトモダチっ)



かお。

なかなか精悍な顔つきですな。



しり。

テールがクリアに見えますな。



ギミックとしましては・・・

ドア開きま~す♪




うん。
全体的にイイ感じです♪

いつ手に入れたのかも覚えていないミニカーネタでした。(笑)




↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、ミニチュア化。(←なんで?)
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・その後ビッグになります。(←ワケ解らん)
BingoCars ランキングバナー
Posted at 2014/07/29 00:01:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | Toy's-Miniaturecar | 趣味

プロフィール

「@ヴィタさん タオル一本のみ持ち込み…現地で出会った吉岡里帆ちゃんに癒してもらっております😘(メチャクチャ暑いですw)」
何シテル?   08/09 13:49
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation