• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2023年09月03日 イイね!

The Biscats 「J-BOP SUMMER」

The Biscats 「J-BOP SUMMER」先週上げたばかりのバンドネタ、再び。
なんせドハマりしてしまったモノで・・・😆

んで。んで、ですね。
丁度Newアルバムというか・・・カバーアルバムが
2023/8/30にリリースされたワケなのですよ♪
The Biscats 「J-BOP SUMMER」 デス。
Top写真、前回はうっかり開封後だったので・・・
今回キッチリ未開封状態にこだわってみましたw



えー
このバンド、YouTubeチャンネルでカバーネタを多数アップしていたんですよ。
色んなジャンルの曲・・・全てロカビリーアレンジにて🎸♪
そりゃあもう沢山。イッパイ。
前回ネタのアルバム買う前にもずっと見てたので存じ上げてはおりましたw
なので楽曲カバーというのは得意な方のネタになるんでしょうね。😎


開封の儀。

レコードテイストのCD盤が良いですな♪
そしてイラストも雰囲気掴んでますなw


うら。

<収録曲>(※カッコ内はオリジナル楽曲アーティスト名)
1.夏祭り (JITTERIN'JINN)
2.世界でいちばん熱い夏 (プリンセス プリンセス)
3.ルージュの伝言 (荒井由実)
4.ジュリアに傷心 (チェッカーズ)
5.Oneway Generation (本田美奈子)
6.青い珊瑚礁 (松田聖子)
7.MajiでKoiする5秒前 (広末涼子)
8.ミスター・ハーレー・ダビットソン (クールス)
9.From black to pink (BLACK CATS)
10.異邦人 (久保田早紀)
11.ふられ気分でRock’n’ Roll (TOM★CAT)
12.Dear Friends (PERSONZ)


というワケでのサウンドトレーラー動画を。

“ティザー” と “トレーラー” の違いって。🤔


懐かしい楽曲ばかり・・・
ロカっぽい雰囲気でアレでコレですよね!?(ちょっと何言ってるかわからない)
って、懐かしいのはある年代以上に限られますか。🤣



ジックリ聴くと作り込まれてて良いですよ~♪
前回ネタのアルバムでも感じましたが・・・
たま~にネオロカビリーの雄、STRAY CATS寄りの雰囲気があったり・・・
って、グレッチとウッドベースで奏でればそりゃサウンドが似通うのは仕方ない部分もありますががが
👻
良くも悪くも・・・ね。(謎)


夏の終わりに『サマー』アルバムですか。
聴きまくっちゃいますかね♪ ま、まだ暑いしw

オフィシャルショップで買うと限定ステッカー付きDESUYOっ!(回し者か)



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、懐メロマイスターに。(要はヲッサン)
ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村



どうでもいい様でもチト気になったのが・・・
8.「ミスター・ハーレー・ダビットソン」
作詞・たちひろし 作曲・ジェームス藤木

いや、ね。この曲って・・・


“ミスター・ハーレー・ダビッドソン” というタイトルの様な・・・
でもネットの中でも『ト』と『ド』が両方出てくるのよね。
😂


気にしたら負けかw
関連情報URL : https://thebiscats.com/
Posted at 2023/09/03 21:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2023年08月27日 イイね!

The Biscats 「The Biscats」

The Biscats 「The Biscats」最近ロックな気分で購入したCDネタの第2弾。
えぇ、今回もこのブログを “クルマ繋がり” で
読んでいる人はほぼ知らないバンドの話かとw

The Biscats 「The Biscats」であります。
2022/7/20リリースの・・・一応、1stアルバム。
バンド名をタイトルにしたんですな。
※先にミニアルバムがリリースされておりました。
ザ・ビスキャッツと発しますよ、奥さんw


女性ボーカルのネオロカビリーバンド・・・
正直最初は “聴いてみるかのついで買い” 程度のノリでした。

そのボーカルというのがMisaki(青野美沙稀)さん。
日本ロカビリー会のサラブレッドでして・・・と、いうのも
彼女のお父さんがBLACK CATS~MAGICのドラムス、久米浩司氏なのです。
とりあえず細かいことは端折りますけどもw

コチラの記事より写真を拝借🙇
30年前、お父さん達の曲には大変お世話になり・・・(今でも聴いてるけどw)


YouTubeとか見てるとオススメとかで色々出てきたりしてた中で
ビスキャッツや青野美沙稀ソロの動画も軽く見てたりはしたんですわ。
で、しっかり聴き込んでみるかな~とか思ってアルバムを買ってみた次第デス。
イマドキはダウンロードでイイだろ、とか思いますけどね。
オジサンはCDが欲しいんですw で、結局iTunes→iPhoneに取り込んでるけど🤪


ご開帳の画。

寄ると・・・

レコードみたいでチト萌える。😊

<収録曲>
1.My Hometowne
 全国音楽情報TV「MUSIC B.B.」7月度OPENINGレコメンド
2.Baby Boo
3.Still I Love You
4.Sweet Jukebox
 TBS系「王様のブランチ」10月度エンディングテーマ
5.Feel So Good
6.Twist Again
7.Once in a Blue Moon
8.ハジけちゃって!Summertime
 日本テレビ系「バズリズム02」5月オープニングテーマ
9.Do You Wanna Dance?
10.Fairy Tale
11.ラストサマーデイ
 日本テレビ系「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」8月エンディングテーマ
12.Midnight of trip
13.sweet drive
14.ブルーベリー・ナイト原宿
15.ガールズ狂想曲
16.Rockin’ Through The Night

ロカビリーバンドなのにタイアップ多し。😮
ネオロカといってもゴリゴリのハード系ではなくポップな印象もあり・・・
良いアンバイのゴキゲンなサウンドなのであります。


一口ずつのティザー動画など。

雰囲気、伝わるかな?😅


で、ですねぇ。
ワタクシ通勤でずっと聴いていたのですが・・・

どハマりしました。😳

聴いてるとまたアメ車に乗りたくなってくるのですよ。
あの夏を思い出す感じで。(30年前の遠いキヲクw)



ビスキャッツ、最新シングル曲は有線やFMでも結構流れてたりして
耳にする機会も増えております。ナカナカに熱いですぞよ♪
The Biscats Channelを覗いてみると・・・
アレでコレかと思われます。(ちょっと何言ってるかわからない)



ROCK'N'ROLL is here to stay!



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、タイムリープします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村




このバンドのCDネタパート2・・・速攻の可能性。(謎)

関連情報URL : https://thebiscats.com/
Posted at 2023/08/27 12:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2023年08月26日 イイね!

CADILLAC 「THE CADILLAC 3MOBILES」

CADILLAC 「THE CADILLAC 3MOBILES」久々に音楽ネタなど。
最近、急に “ロックな気分” になり(どんな気分だ)
Japanese Rock'n'roll/RockabillyのCDを
数枚購入したのですが・・・
その中でオーダーのメインとなっていたのがコチラ。

ロケンロールバンド “CADILLAC”
Newアルバム
「THE CADILLAC 3MOBILES」であります。
2023/7/30リリース


ブログを書き始めた2009年、アルバムと言うより曲・推しグループ的な感じで
軽くネタにしておりましたが・・・CADILLAC、キャディラックですよ。奥さん。
そのネタはリンクも切れてたり中途半端感も凄いから消して新たにアルバムネタを上げていこうかなぁ。(書けるかなw)

このブログを “クルマ繋がり” で読んでいる人のほとんどが
知らないグループだと思いますがw
ボクがビートルカルマンインパラスピードスターと乗り継いでいた頃、
車内で一番聴いていたのがこのバンドのサウンドなんです。(遠い目)
「青春のあいうえお」とか流行ったんですけど・・・知ってます?年代的なアレもありますが😅



<収録曲>
1.60’s man
2.太陽ツイスト
3.EVERYDAY
4.月の下で
5.Bread van cruise
6.チャドとマイリ
7.3 BIG MOBILES
8.水とコーヒー
9.WONDERFUL WORLD
10.BYE BYE BABY
11.ラストダンス

手書きの歌詞カードが良い雰囲気。
歳を重ねたメンバーの姿がイラストでもイイ感じでして。😁


そう。歳を重ねたからこそのオトナなロックが詰まっておりました。

山ちゃんの歌も勿論ステキなんですが・・・
マッキーの声、全然変わってねぇ~。😲
またまた聴き惚れた♪


このアルバムの中の曲では映像等見つからなかったので・・・
とりあえず “初期の代表曲を歌った最近の映像” など。

思いっきりデビュー曲ですがな。😆



うん。
良き♪



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、30年若返ります。(遠い目)
ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

Posted at 2023/08/26 18:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2022年01月08日 イイね!

徳永暁人 「Route 109」

徳永暁人 「Route 109」えー
ワタクシが嫉妬して止まないアーティスト
徳永暁人さんのアルバムであります。

どの様に嫉妬しているかと申しますと
彼はB'zやZARD、T-BOLANの編曲やってたり
多数アーティストのサポートメンバーだったり…
自身のバンド(doa)も活動中。
提供した作詞作曲編曲作品もかなり多数。
しかもイケメン高身長で才能も溢れ、
当然の結果、収入も凄いだろうし…

ワタクシと2週間程度しか誕生日が違わないというのに
同じ男(本当に同じなのか!?)として許せないんですわ。😭
※文句の内容はMai-K's Family 感謝祭から全く進歩していないw


兎に角ですね。

↓↓この様な内容でして。

<収録曲>※カッコ内はオリジナル楽曲アーティスト名
01. Feel fine! (倉木麻衣)
02. 千年 DIVE!!!!! (アンティック - 珈琲店 -)
03. Don't let me down (BAND-MAID)
04. 渡月橋 ~君 想ふ~ (倉木麻衣)
05. 気分は Super Girl! (ももいろクローバー Z)
06. dayone (尾崎由香)
07. 明日へ架ける橋 (倉木麻衣)
08. 吹きすさぶ風の中で (WAG)
09. Whenever I think of you (三枝夕夏 IN db)
10. DA DA DA (北原愛子)
11. Like a little Love (竹井詩織里)
12. TAKE ME TAKE ME (滴草由実)
13. Communication Break (上木彩矢)
14. 永遠 (ZARD)
15. Voyage (チャン・グンソク)


お分かりいただけますね?
カバーアルバムなのですよ。

カバーと言っても自身が提供した楽曲のセルフカバーなのです。

というワケで商品紹介。
********************
「永遠」(ZARD)、「Feel fine!」「渡月橋 ~君 想ふ~」(倉木麻衣)、「気分はSuper Girl!」(ももいろクローバーZ)、「Voyage」(チャン・グンソク)をはじめ、ポピュラリティーに溢れた数々の提供楽曲を艶気ある低音ボイスで聴かせる、初のセルフカバーアルバム!

2004年より3ピース・ヴォーカル・バンド doaのVo&Baとして活動する傍ら、10代の頃より作編曲家としてこれまでに数々のアーティストへの楽曲提供を行ってきた徳永暁人が、今年2020年に作家活動30周年を迎え、初のセルフカバーアルバム「Route 109」をリリース。
アルバムタイトル「Route109」とは「音楽家・徳永暁人の道」。音楽の道でやっていくためなら、どんなジャンルでもやってやろうと食らいついて来た、徳永自身の音楽の道を表している。
今回のアルバムを作るにあたり、自身で作った曲を生まれたばかりの新鮮な楽曲たちに仕上げたいという思いから、ソロライブツアーでサポートメンバーを務めている車谷啓介(Dr/from Sensation)・KEI(Gt)と共に、トリオでレコーディングを行った。
収録曲は女性アーティストへ提供した楽曲が多いが、10年後に聴いても古臭さを感じないサウンドとアレンジになっており、さらに徳永の艶気のある低音ボイスに惹かれるセルフカバーアルバムになっている。全15曲を収録。

********************


紹介文でも書いてある通り、
ほとんどの曲を3ピース(ギター・ベース・ドラム)で演奏してるのですが…
※渡月橋とか一部の曲でピアノだとかが入ります。



もうね。


マジで。


カッコイイわ。彼ったら。←
低音Vo.とベースが響く…全て骨太の “男のROCK” といった感じになっております。


倉木麻衣ちゃんとZARDの楽曲以外ほとんど知りませんでしたが…
ヘビロテしちゃってるじゃないですか。😂



クッソ。
負けといてやるぜ。(ナンのこっちゃ)



↓コレを押していただけると…元チャリ屋、今から作詞を手掛け印税生活を目指します。←
ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村



Posted at 2022/01/09 17:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2021年10月26日 イイね!

倉木麻衣 「unconditional L♡VE」(初回限定盤B)

倉木麻衣 「unconditional L♡VE」(初回限定盤B)えー
2年ぶりなのであります。
ワタクシの歌姫…
倉木麻衣ちゃんのNewアルバムであります。
あ、“松田聖子ちゃん” がずっと “聖子ちゃん” なのでw
ずっと『麻衣ちゃん』でイイのかな、と思うようになりました。
今年もう39歳だけど🙄←


「unconditional L♡VE」
2021/10/27発売
発売日前日、26日にフラゲ着でした。

初回限定盤Bの…Amazon限定品デス。
クリアファイルが付いちょりました。
色んなトコで “○○限定○○付き” とか出まくってますね。盤を売るのも大変だ。😅


収録曲
1. unconditional L♡VE
2. UNBREAKABLE
3. ONE LOVE (「ムショぼけ」主題歌)
4. Can you feel my heart (『ラブコメの掟~こじらせ女子と年下男子~』主題歌)
5. Wで包むよ (「クレバリーホーム」CMソング)
6. ベロニカ (「名探偵コナン」エンディングテーマ)
7. TOMORROW (「劇場版オトッペ パパ・ドント・クライ」 エンディングテーマ)
8. ひとりじゃない (Wish me mell×倉木麻衣 10th Anniversary Song)
9. It's never over
10. Proof of being alive (「アークナイツ」イメージソング)
11. Sea wind
12. ZEROからハジメテ (「名探偵コナン」オープニングテーマ)

初回限定盤B 付属DVD
LIVE MOVIE from billboard classics
20th Anniversary MAI KURAKI premium symphonic concert 2019
・渡月橋 ~君 想ふ~
・Light Up My Life
・きみと恋のままで終われない いつも夢のままじゃいられない
・Be Proud ~we make new history~
・薔薇色の人生

発映像化のコノDVDも楽しみの一つでした♪😊


サラッと聴いた感じでは…
“オトナなアルバム” といった印象♪ ←語彙力😅
聴く度にジワジワ入ってきそうですね♪

unconditional L♡VE ←不思議なお部屋で全曲試聴ドゾ♪


早速速攻でiTunesに取り込んじゃって

ヘビロテ確定ですね♪





↓コレを押していただけると…元チャリ屋、そろそろカラオケも復活。(←お好きにどうぞ案件)
ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Posted at 2021/11/06 00:45:18 | コメント(3) | トラックバック(1) | MUSIC | 日記

プロフィール

「フォローしていただいている方、スミマセン。ちょっとタイムライン汚します。🙇」
何シテル?   07/08 16:36
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation