• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

イオン特注トミカ 「AEON 第36弾 ホンダ S660」

イオン特注トミカ 「AEON 第36弾 ホンダ S660」今日のトミカ。

2018年1月1日(月)発売・・・
ホットなネタはホットな内に♪

AEON 第36弾 ホンダ S660
(S660 β 特別仕様車 #コモレビ エディション)

まんま、イオン特注モデルであります。
“AEON チューニングカーシリーズ” という名称は何処に?(^^;)



ま、言うても通常品のカラーバリなんですけどね。(^^;)



なかなかどうして
S660β「#komorebi edition(コモレビ エディション)」を良く模している感じですな。

特別色のヒダマリアイボリー・パールは勿論のこと、
スポーツレザーシート、インパネソフトパッドのライトタン色が良い感じデス。

※因みに実車の方は2018年1月31日までの期間限定受注ですぜ~。



うん。

オサレさんな感じですな♪



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、Le Couple「ひだまりの詩」を完コピします。(←ヒダマリよりコモレビは)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

Posted at 2018/01/01 23:23:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | TOMICA | 日記
2017年11月04日 イイね!

ブリヂストン特注トミカ 三菱スーパーグレートトラック

ブリヂストン特注トミカ 三菱スーパーグレートトラック今日のトミカ。
続くときは続くぜぇ。(他にネタが無いから(^^;))

No.7 三菱スーパーグレートトラックベースの
ブリヂストン特注トミカであります。
てゆーか
“ブリヂストンサイクル特注” であります。
幼児用自転車の販促キャンペーン物。
※今月発売されるTCN特注UDクオンではありません。(笑)


因みに通常のトミカ No.7 三菱スーパーグレートトラックは1997年5月~2006年3月に売られておりました。


うん。スーパーグレート顔ですな。つまり超偉大な顔つき、と。←


今にも通ずる雰囲気の赤黒ライン。

そしてシンプルにBRIDGESTONEロゴ。


“MotorSport” とかのロゴとかはナシですが・・・(自社含む)

リアゲート開いちゃいます。勿論、荷物も積めちゃいます。(笑)


BRIDGESTONEトランポ繋がりで並べてみた。

最近のヤツとはエライ違い?

否、年代古くても存在感は全然負けてませんね。( ̄ー+ ̄)



・・・え?
昨日のとネタが完全に一緒だろ、って?

気のせいでしょう。(^^;)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、トランポリンで頑張ります。(←なんだそりゃ)
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村



ダンロップ、ブリヂストンときたら・・・
次はヨコハマ(ADVAN)だと思うでしょ?

持ってないんだな、コレが。( ̄▽ ̄)HAHAHA


Posted at 2017/11/04 23:16:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | TOMICA | 日記
2017年11月03日 イイね!

TOMICA No.93 「MITSUBISHI FUSO RACING TRANSPORTER」

TOMICA No.93 「MITSUBISHI FUSO RACING TRANSPORTER」えー
久々に今日のトミカ。
昨日オモチャネタ上げたらオモチャ野郎になった。(^^;)

赤箱トミカ No.93
「三菱ふそう レーシング トランスポーター」
であります。
1989年10月~1995年9月に販売されていたモノで・・・
勿論日本製となります。



懐かしい “カクカクした” ふそう顔。


TAKARAとの合併前、そして上場以前だから赤い旧TOMYロゴ、と。(フッ)

DUNLOP “FORMULA” や “HASEMI MOTOR SPORT” が粋でいなせ。←
NISSAN NISMOロゴもあるでよ。


リアゲート、開いちゃいます。荷物も積めちゃいます。(笑)

付属のシールでキャビン周りを仕上げる仕様で御座います。それも当時感よね


“DUNLOPトランポ繋がり” で並べてみた。

最近のヤツとはエライ違い?

否、年代古くても存在感は全然負けてませんね。( ̄ー+ ̄)



・・・。
負けてないですよね?(^^;)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、TOMICA連投が始まります。(←断捨離したんだよな?)
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村



どーもトランポとかトラック・トレーラーが好きなんだよな、オイラ・・・

Posted at 2017/11/04 00:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | TOMICA | 日記
2017年06月14日 イイね!

TOMICA No.72 「HONDA BEAT」

TOMICA No.72 「HONDA BEAT」今日のトミカ。

否、今日 “も” トミカ。

ついにプレーンなモノ・・・てゆーか、
いうたらコレが “本物” なんだわね。(^^;)

No.72
「ホンダ ビート」であります。


黄色(一応カーニバルイエロー?)が初期ので
赤(フェスティバルレッドなのか?)が後期、と。

テールに差し色がある程度で・・・他に特筆するところは無い。(笑)


ビート納車に合わせてビートトミカ祭り状態にしていたが・・・
ネタにした全車がダッシュボードまでボディ同色だったりする。(^^;)
S2000トミカは初版だけ同色、あとは細かい変更だったなぁ。(遠い目)


NAロドスタとかスープラとか、同じ品番で色変わりした車種って他にもあるんですよね。
箱の色までキッチリ変わってたりするのがマニア心をイヂくってくれてましたわ。
ま、断捨離した今はほとんど手元に無いけど。(フッ)



例によって

感動倶楽部」「RSマッハ」「ヨーカドー」「SPECIAL」「綺羅星」「HondaSpirit」と一緒に。(^^;)



実車も納車され、トミカでも “本物” をネタに持ってきたってことで・・・
“しつこいビートトミカ祭り” は一旦落ち着きま~す。



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、明日は生真面目に。(←普段も真面目が服着て歩いてる感じだけどな)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村



Posted at 2017/06/15 00:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | TOMICA | 日記
2017年06月12日 イイね!

トミカ Honda Spirit ホンダ ビート

トミカ Honda Spirit ホンダ ビート今日のトミカ。

ホンダコムテック別注
“Honda Spirit” ホンダ ビートです。
↑ホンダスピリットと読むんですよ、奥さん。


2008年発売、なんかな。



ナカナカどーして渋めデスな♪

えっと・・・
ボディが明るめのレッドで・・・ワイドタイヤで・・・

うん。
細かい点は→コッチ←見てください。(丸投げ(爆))



例によって車列が増えていく。

感動倶楽部」「RSマッハ」「ヨーカドー」「SPECIAL」「綺羅星」と並べてみる。

「イ~ネッ!」←クレイジーケンバンド横山剣調



以上です。(^^;)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、“明後日” も同じような事やってます。(え)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村




チャリ屋's弐代目BEAT・・・いよいよ明日納車。
↑トミカぢゃないよ

Posted at 2017/06/12 22:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | TOMICA | 日記

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation