• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2021年04月11日 イイね!

CBRS910R。

CBRS910R。CBR250R+S660でCBRS910R、と。😅
先の乗ったのがCBR故のネーミング…
逆だったらSCBR910Rだったかと。(どうでもイイ)

天気が好かったんですよ。えぇ。
朝イチで買い物に出てたんですけど…
バイク集団を良く見掛けたんですね。
こりゃあ今日はおバイク活動せなイカン、と。
すれ違うオープンカーの開放度も高い。
こりゃあ今日は心のオープン活動もせな(ry

…と。

そしたらもう…
両方イクしかないですよねぇ😎♪
Top写真がブレブレなのは気持ちの昂りからなのだろうか…(違うな)



先ずはお久しぶりのCBR250R、登場。
埃を拭き取ってる間に入念な暖気運転を。

久々のライドでなので軽めのスタートにしました。

いつも通りの散歩コース…藤沼湖自然公園に。


桜がまだ良い雰囲気でした。

おバイクさんはサクッと停められるのが利点ですな♪



帰宅して昼メシチャージ



つーワケで今度はエスロクさんでお出掛けをば。

ほのぼのレイク…?、猪苗代湖に。レイク=lake=湖ですよ、奥さん。


まぁ、コチラも定番中の定番お散歩コースなワケですが…

短い時間でドッチも味わいたければ仕方ないですね。😅

休みの日はですね。
洗濯やイヌの散歩、風呂掃除やら晩ご飯の支度もしなければイケナイので
結構タイトなんですよ、えぇ。
前もって「この日は友達と一日遊び呆ける」とか申請してあれば別なんですけど。




ドッチも定番コースのみで満足したのかと問われれば
正直チト微妙な部分ではありますが…
ワタクシ、基本的に日曜のソロライドでは遠出する気にならないんですよ。
どこも無駄に混むし無秩序観光ドライバーも出てくるしで。

なので

とりあえずは両方乗れたし…
ま、OK牧場かな、と。(←死語?死語なの?😂)



そんな
『ある晴れた日曜のおバイククルマ活動日記』でした。

その他の写真→ CBR250R S660



↓コレを押していただけると…元チャリ屋、次回はS660→CBRにて。(で?)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村(クルマ)

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村(バイク)

PVアクセスランキング にほんブログ村



CBRさんはまた暫くお休みしててもらいますかね。(え)

って…去年ノーメンテ!😱


近い内にオイル交換だけはイッておかないと…

2021年04月04日 イイね!

タイヤ×タイヤ×タイヤ

タイヤ×タイヤ×タイヤ当地でも桜が咲き誇り、暖かくなりましたねぇ。
ようやく重い腰を上げて冬→夏仕様へ
タイヤ交換を。

4月1日以降に冬タイヤで走行してると
県条例違反で逮捕されちゃうんですよ…(←嘘をつけ)

てな訳で3台一気に
ヒアウィーゴー!


先ずはFREED君

2017年からの使用だし、まんま履き潰しでもイイかなとか考えてたけど
折角去年おNewにしたタイヤがありますけぇ、交換しない理由が無いですな。


続いてN坊

良品スタッドレス→ズル剥けスタッドレスというマヌケな絵だ。😅
コレは…今メインで使っている人がタイヤを買うことでしょう。多分。←


ラストにFIT君

2015年製のタイヤに鉄チンホイール…
ミゾ云々じゃなくても交換した方が良さ気だわな。
どうせなら “憧れのアルミホイール” にしたいトコロよね。😎←


というワケでこの抜け殻達…

洗って片付けるのがまたメンドイのよね。😞


毎年恒例の
タイヤ交換備忘録であります。ハイ。



↓コレを押していただけると…元チャリ屋、インパクトレンチ買います。←
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



ブログ書いてる最中に寝落ちしていた。😅

2021年03月27日 イイね!

S2000。

S2000。S2000を買わないかという話が回ってきた。
出本は言わないけど

初期も初期の高根沢生産モデルである
1999年式のAP1で走行68,000キロ。
変更点はマフラー、アルミ、ステアリング。
ガラス幌に交換されていて…
車庫保管のバリ物らしい。
※Top写真はイメージw



ボクが乗っていたS2000は鈴鹿工場の08モデルAP2で
ファイナルイヤーと言える2009年生産上がり・納車。

S2000の中では言わば真逆の立ち位置というか…
最新と最古のモデルな訳ですね。

確かに乗った(買った)ら絶対色んな意味で面白いでしょうね~。
エンジンから何からもう…かなり違うクルマですしね。


まだ完全確定している話ではなく、現時点では
”大切に乗ってくれそうな人を探している” との事。
当然何人かの候補がいるんでしょうけど…
白羽の矢が立ったことに嬉しく思います。
前車S、5年半で26,000キロしか乗らなかったからかな🤔


気になるお値段的には
『お店で同じのを探すよりは遙かにお買い得』で
間違いなく魅力的な話。なんなら投資的にもね←



DE SU GA。

ケツ拭けるほどカネ持ってれば
即決で「んじゃ俺が」と買った ”かも” 知れませんけどね~
増車も買い換えも含め現時点では『無し』ですね。



カネのハナシだけではなく

まだ納車されたばかりですけど
今ボク、S660にゾッコン💖なんですよね~(昭和的表現w)
もし増車するならもう1台CVTのS660とか欲しい位ですもん。マジで。
生産終了も決まったし😢








でも…





なんでこんなに心を揺さぶられるんだろう。
元カノに会ってチト昔の ”キュン” を思い出しただけ、といった話ですかね。😂



↓コレを押していただけると…元チャリ屋、現カノと楽しくラブラブします(S660の話な)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

2020年12月05日 イイね!

タイヤ×タイヤ×タイヤ

タイヤ×タイヤ×タイヤえー
降雪地域の毎年恒例行事ですね。
冬タイヤへの交換でございます。
タイトル通り3台であります。

Top写真は先月末に新調したN坊用のVRXデス。
勿論買ったのはボクではなく娘。
組み替えバランスのみでお持ち帰りでした。
どれがイイの?と聞かれると…
ヤハリ安定のBSを薦めてしまう凝り固まった東北人。😅



というワケで🤠レッツラゴー!←


先ずは一番軽いN坊でウォームアップ。

買ったばかりのブランニュータイヤはイイね♪とか思いながら
なんとなく製造年を見たら…2019年(48週)だった。😅無問題だけども。
回転の早い某大手で買ったんですけどねぇ



続いては現在当家で一番重いアシを持つFREED君

コチラは2017年使用開始のスタッドレスで4シーズン目。
履き潰して終わりでしょうな。😧


ラストがMy通勤号のフィット君

オキニの黒いアルミ様に気を遣って丁寧に…←他のはテキトーか
コチラは去年買ったばっかだし無問題だろう。😎



てなワケで
仕事終わりのカラダに鞭打って3台一気にやっつけた
タイヤ交換備忘録でありました。
ナンのカンの当家では今全車VRXだな。※高級なVRX2ではない



え?S660
『冬用』とか言ってホイール買ってたろ、って?
エスはお小遣いでヤリクリするルールなので…
ホイールは買えたけどタイヤ買う金が無いんですってば。🤣(核爆)




↓コレを押していただけると…元チャリ屋、S660にもサクッと激安品導入。(←充分)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村



えー
冬タイヤ=「スタッドレスタイヤ」であります。
※スタッドレスタイヤ(studless tire)とは>
“スタッド=鋲(びょう)” が “レス=ない” タイヤのことです。


某準大手HCでデッカく
“スタットレスタイヤ” とかいうPOPが貼ってあったけど…
売る側がそれだと恥ずかしいから直しとけよ!

2020年02月07日 イイね!

N坊車検・FREED君点検、“検検” ・・・の身代わり?で遊び歩いた件。

N坊車検・FREED君点検、“検検” ・・・の身代わり?で遊び歩いた件。車両がクロスするだけの毎年恒例行事
今年も“検検の件” ということで。

N坊3度目の車検
FREED君12ヶ月点検

お上とツルんでいつものDラーへ持ち込みました。



担当・K氏が受付をしてくれた。
代車で思いっきり出掛けてきて良いですか?w と聞くと

「コレ持って行きんしゃい」と。(←そんな言い方はしていない)


一旦帰宅、娘も拾って3人で代車ドライブ決行。(全員公休であります)

代車はこんなメーターレイアウトのアレです。
※テレビ画面の¥1,700というのはクルマの価格ではありません。(←ヲイ)


貰ったHondaじゃらんに沿って何処か行くのもネタ的にアリかとは思ったが・・・

々が住むへと流れ着いた。
・・・って、目指した店は臨時休業だった。(キャー)


んでは
食べログランキング(2/7現在)でも上位のコチラへ・・・

全部芸能人のサインかと思いきや地元アナウンサーのが多かった気が。😅
あ、コチラはいつも通り別枠で。


「職場の人へお土産物を買いたい」というお上のリクに応え
道の駅 “ふれあいパーク” 喜多の郷へ。(この写真では何処だか判らん😅)

ハイ。代車はコノ子、現行N-BOX君でした。
ウチの子と比べると色んな部分で更に優等生になっちょりますね~。
とはいえウチの子はN-BOX史に残る1台ざますけどね。(ずっと自慢は続くw)


・・・。

5年ぶりに食ってみるかと思った・・・けど・・・けど・・・


流れて道の駅 ばんだい “徳一の里きらり”へ。

好い天気やぁ♪


売店に入りガンダムさんに挨拶するも

恒例のそばソフトも食べずコーヒー飲みながら帰路へ。
お上と娘はそばソフト食ってた模様。(え)



さて。
N坊とFREED君のお迎えに行きますかね~。


Dラーに着くとピカピカになった2台が店頭で待っていた。
写真は撮り忘れた。😅


お土産?にNewFITの・・・ “いつものLEDミニカー” と

“査定でプレゼント” という長~いバウムクーヘンを頂いてきた。


更なるお土産?

新型FREEDの見積もり(勿論ウチのFREEDの下取りが含まれる)


・・・と、

コレを頂いてきた。😏



えっと・・・
全て前向きに善処検討したい所存ではありますが・・・(何を?)



てなワケで
本題の “検検の件” は大した問題も無く・・・

N坊車検FREED君12ヶ月点検、2台合わせてこの金額となりました。



今年は弐台目BEAT君の車検もあるのよね。
マジでクルマってカネ掛かるよなぁ・・・😓



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、政治家になって車検制度を撤廃します。(危ないわ)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村




試乗してアンケートに答えて…Honda「トミカ」プレゼント!

やってきてないや。😂

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation