• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2018年12月29日 イイね!

クリッパーとエブリイのタイヤ交換、ようやく着手。

クリッパーとエブリイのタイヤ交換、ようやく着手。大寒波予報だし早く交換したいなぁ・・・
とか思っていたこのタイミングで
昨日、エブリイ用のスタッドレスが到着。
↑タイヤ関連の知人がいるのにネット通販(ヲイ)

諸事情” でN坊FREEDはショップにて
お願いしておりましたが・・・
重い腰を上げて自身で着手することに。

てゆーかもう既に自宅界隈はアイスバーンで
ノーマルタイヤではとても外に出られない。(^^;)

クリッパー君、余裕でしたねぇ。もう腰の影響も皆無っぽいな。


んでもって

ガビガビに凍り付いたワイパーも冬用にチェンジ。
これで多い日も安心であります♪(雪な)


梱包を解いたエブリイ用のスタッドレスは
定番、BRIDGESTONE W300であります。

クリッパーでも使っている可もなく不可もなくのアレであります。(アレとは)
因みにガン鉄ホイールにやや傷アリというアウトレット品だったりします。


お約束の “俺様タイヤ化” はせずにそのまま装着しようとコチラも着手。
フロントはアッサリ終了・・・も、ジャッキでリアを上げられない事が判明(マジか)
ソコでストップとなりました。

“エアロパーツ” の影響でサイド掛けは完全に不可。
デフに掛かるのは掛かるのだが
低い上に延長されているバンパーの影響で
リフトアップ(上下の動き)が全く出来ないという・・・Orz

タイヤの前にレンガ置いて登れないか試したけど暴れちゃってダメ。
まぁ、とりあえずクリッパーで外に出られる様になったので
明日ローダウン車用ジャッキか何か買ってこようかな、と。(^^;)



それだけ。
半チク作業で本日終了となりました。



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、知恵を付けます。(クッ)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村




2018年11月19日 イイね!

HONDA NSX、ついに・・・

HONDA NSX、ついに・・・本日夕方、Dラーに行ってまいりました。

ついに準備が整ったとのことで
16:00以降に来るよう、
営業担当・K氏から言われておりました。

ワタクシ、7/5にクルマを注文しておりました

あれからもう4ヶ月か・・・


店内で少し落ち着こう。

NSX Pressが置いてある。テンション上がるな。



おっ。
用意されたようだ。



そう。



HONDA NSX(2019Yモデル)であります。



トランク部からミッドシップのエンジンを覗こうとすると

カーボンファイバーエンジンカバーが只者ではない雰囲気を醸し出している。



周囲を一回りしエクステリアの説明を受ける。

カーボンセラミックブレーキローターもバッチリ装着されていた。



さて

いよいよ・・・



ブレーキペダルを踏み、STARTボタンをプッシュ。

荒々しく3.5L V6 DOHCツインターボ(+3モーター)が目覚める。
身震いするような感覚だ。



NA1もNA2にも一度も乗ったことがなかったが・・・
NC1でついにNSXデビューとなった。

さようなら、BEAT君。
Dラーを後にすることに。



走り出しはジェントルそのもの。
じんわりアクセルを踏むと太いトルクで加速してくれる。
勿論、アクセルを少し強く踏み込めば “躾の行き届いた獰猛さ” も垣間見える。

やや車両感覚が掴みにくい印象を受けたが、直ぐに慣れるだろう。



9速デュアルクラッチトランスミッション・・・パドルシフトの反応も良さげ。
ブレーキのストッピングパワーもかなりのものだ。



室内から見たミラーが結構遠い印象を受ける。不思議な感覚だった。

電動で折りたためないとなると都内等では駐車に気を使いそうだ。



ジュエルアイLEDヘッドライトは存在感もあるし

明るさについては文句も出ません。



・・・。






さて。


素の自分に戻るか。

ただいま、BEAT君♪ (>ω<)ノ



え?
なんだったんだって?

試乗させてもらっただけですってば。
ホンの少し。リルビット。( ̄▽ ̄)HAHAHA


まだ国内登録も少ない超レア車・・・
貴重な体験をさせていただきました!
Kさん、本当にありがとうございます♪



ところで今日試乗したクルマ・・・
“なんだかんだ” で2,900マソですってよ!?


(。・ω・) (・ω・。) (。・ω・) (・ω・。)


まだ買わなくていいかな。(^^;)
か、“買えない” んじゃなく “買わない” んですからね?



帰り足・・・
なんだろ。BEAT君のすっごい安心感。(笑)
しかもエンジンぶん回すとスッゲェ高揚するし♪

“なんだかんだ” で50マソのクルマでも充分楽しめるってね。( ̄▽ ̄)



帰宅すると

今日このタイミングで「HondaMagazine」が届いておりました。(郵送ですぞ)

イイっスねぇ♪盛り上がるっスねぇ♪
HONDAな気分が高まる♪(←どんな?)



そうそう。
冒頭「7/5にクルマ注文した」ってハナシ・・・
リアルに注文して4ヶ月。まだ来ないんですけども。

“NSXを注文してた” とは書いてませんよね?間違いないですよね?(笑)
“準備が整った” ってのも試乗の話ですしぃ。“NSXデビュー” も運転するって事だしぃ。(爆)


超貴重なクルマに乗せてもらってるのに大変申し訳ないんですけど・・・
注文してるの、HONDAじゃないんですわ。(核爆)
そのうち
N-ONEかN-VANでも検討します♪←

しかし注文してる方のクルマはいつ届くんだろ。マジで。




HONDA NSX、ついに・・・「運転した」というハナシでしたぁ



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、HONDAワークス復活を誓います。(←ワークス?)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村



※ちなみにちなみに。
Dラーにただ行ってイキナリ「乗せて♪」では乗れないクルマの様ですので・・・
お見知りおき願います。<(_ _)>


2018年03月29日 イイね!

N坊&FREED君、タイヤ交換しました。

N坊&FREED君、タイヤ交換しました。タイトルのまんまですが
N坊とFREED君のタイヤ交換など。
勿論冬→夏仕様ですよ、奥さん。


なんてったって
4月1日以降に冬タイヤで走行したら
非国民だし法律違反ですからね。(誤爆)



ちなみに意味なく出てきたTop写真は自身撮影2010年INDY JAPANの一コマですが
ま、一応ワタクシのHONDA車も今は全てBRIDGESTONEですぜ、ってな流れで・・・
(゚Д゚)あっ。INDYはFIRESTONEブランドだ!(←全くどうでもイイ(爆))


てなワケで



サクッと終了♪
車検&点検後だったから自分でガッチリ締めた時よりユルくて外しやすかった。(^^;)



ハイ。
単に備忘録です。


クリッパー君は一足先に
ステキなホワイトデーを過ごしたのでOK。←
次の冬に新しいタイヤを買わねばイカン。




↓コレを押していただけると・・・花粉ニモ負ケズ馬糞ニモ負ケズ・・・(←今は牛糞臭タップリなド田舎村)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村



2018年02月02日 イイね!

N坊車検、FREED君点検、検検の件。

N坊車検、FREED君点検、検検の件。ちょうど1年前とほぼ同じタイトルだったりする。
車両は入れ替わったけど。(^^;)

ハイ。
N坊が車検
FREED君が点検

で御座いました。

お上と2台でツルんでいつものDラーへ。


をっ。N-ONE RS♪

イイネ!!(・ω・)b


2台同時に預け、1台だけ代車をとお願いしとりました。
そしてなるべく面白いヤツ貸して、と。(笑)


今日の代車。

見覚えのあるメーターレイアウトだが・・・

N坊より車高が低かった。

NはNでもN-BOX SLASHだったりする。

なるほど面白い。( ̄ー+ ̄)走行2,000キロのバリモンだった。


早速代車に乗ってお出掛け~
・・・とかはせず。

某デパートとかAタウンとか
そう遠くないポイントでお買い物行脚など。

ココは?

玩具問屋となっておりますが・・・駄菓子の卸屋さんだったりも。


帰宅。

( ゚д゚)アラヤダ。←

そんなトコ寄ったらこうなるわよねぇ。


・・・。
(・∀・)ィィネ!!(・∀・)ィィネ!!(・∀・)ィィ――ネ!!

オトナの財力って素晴らしい。( ̄▽ ̄)


完全な余談はさておき

イヌの散歩やらなんやかんやしてるとアッサリ引取りの時間。
再びDラーへ。

アレ?
朝置いてあったRSが消えてる・・・

あーだこーだの説明を受け支払い・・・の時だった。

担当・K氏がニヤニヤしながらスマートキーを持って登場。
「RS、ちょうど今日ナンバー付いたのでスタッドレスも入れたんですよ」
「乗ります?」
マジすか。
「つまりコレ、公道デビューなんですよ」
あ、そっか・・・って、マジすか!


お上を先に帰らせ・・・



当然乗った。( ̄▽ ̄)♪ 楽しくて良いクルマですな♪



そんな感じで
N坊の車検FREED君の点検、モロモロで15マソ位でしたかね。
ナンだカンだとクルマってカネ掛かるよねぇ・・・

とはいえ
激安中古で買った車では12ヶ月点検なんぞ受けたことがない。(核爆)




↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、「Nの帝王」を目指します。(←意味が解らない)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村



2017年12月07日 イイね!

N坊&FREED君、タイヤ交換しました。

N坊&FREED君、タイヤ交換しました。みんカラ内でも皆さん結構済んでいる様なので
重い腰をあげました。負傷してるのは首から右腕ですが。(←で?)

えぇ、単なる備忘録です。
因みに去年より2週間遅れでの交換となります。
日記つけてると分かりやすいですやね。( ´_ゝ`)フッ

Top写真は今年新調した
FREED君用のNewタイヤっス。


さてさて交換サ行。←

先ずはN坊から。

こいつは昨年新調したREVO GZ。まだまだイケるだろう。てかクルマ汚ぇ。←


そしてFREED君

おNew♪ 新しい靴はイイもんだ♪
因みに今回はネット購入ではなく某所でコッソリ買ってきちょりました。( ̄ー+ ̄)

FREED君、ついに憧れのBLIZZAK VRXとなりました♪(←憧れてたのか(笑))

イヤ、単にVRX2が出てREVO GZが廃盤になったから
フツーのVRXが下位グレード扱いになっただけなんですけどね。(^^;)※ICEPARTNERは除く

しかしお値段は据え置きどころか・・・
登場時より値上げになっているんですわな。( ̄へ ̄|||)解せん




2台終了。
そのままの勢いでクリッパー君もやってしまいたかったが・・・

諸事情で不在の為、とりあえず化粧直しだけやっておいた。


そして何故か

流れでコノ子にもイタズラしてしまったたいして乗らないのに。(^^;)



そんな
休日の話でした・・・

るーるるるるる。るーるるる。(←こう呼んでも狐は寄ってきません(爆))



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、明日もタイヤいじってます。(え)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村



スタッドレスタイヤ導入かぁ。
いよいよ本格的な冬になる感じだなぁ・・・


プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation