午前中は失意のアレで終わった感。
アレとは。
どうせ天候不良ならジムニー君に乗って
グリグリ行っちゃおう
という流れです。
とはいえ
時間的制約も御座いまして・・・
最近オキニになった林道一本です。(寂笑)
とりあえずは

ナワバリ、深田ダムのパトロールから。(笑)
天気メッチャ好さ気に見えるやん。
そして県道6号・三森峠

って。
オイラ午前中こんなトコをチャリで越えようと思ってたのか・・・
と、あらためて思った次第デス。( ̄ヘ ̄;)ウーン
郡山市街地側から湖南町に向かい、下ったらスグ右側。
森林管理道 横沢 舘線入口death!
入ってスグ

イノシシ用の罠があります。ヒトは入らない様にね♪(ヲイ)
で、ココが起点

ゲートポイントなんですやね。
林道に入ってスグ。

川がイイ感じだったりします。
んで
直進(ダート)と右折(舗装路)の分岐があった。
んん?
前に来た時はどっちから来たんだろ?
まぁココは一発ダート方面だな、と。
ドンドン進むとドンドン寂しくなっていく。

写真撮ってないけど道中の木や草もスゴイ事になっていった。
オイラ、前こんなトコ通ったっけかなぁ?と思い始めたら
行き止まり。DEADEND。(←ジャパメタバンドではない)
間違いだったぁ・・・
まぁいっか。(笑)
そっか。前来た時は舗装路を下ってきてたんか。
てか、ダートは別方向でコッチはグラベルだったよなぁ。
と、テキトーなキヲクを呼び戻しながら走る。(^^;)

判りにくいかも、ですが・・・
道路状況、水の通り道が沢山出来てて場所によってはエラくボコボコでした。
おぉ。

土砂崩れ、始めました。(←何故冷やし中華調)
紅く色付いた木々。

秋の雰囲気、出てます?
イイ感じかな、と。(^^;)

コノ写真の反対方向にも道があったから今度入ってみよう。(フフフ)
前回曲がったY字路はスルーで出口方面へ。
向かえば走りも楽しめるし絶景ポイントにも行けるのだが時間的制約が・・・orz
ハイ。

湖南町方面に出ましたよ、と。
(猪苗代湖方面、か)
↑ホントは違うトコに出てしまったので戻った件。(核爆)
良いです。コノ林道。
結構距離もあるし路面も楽しく走りがいもあるし景色もアレでコレで・・・うん。
4WDのマニアックな乗り方には遠く及びませんけど、楽しく走れる道だと思います♪
湖南側では間も無く舗装工事が始まるみたいですけど・・・
また行ったるでぇ~
↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、ボッコボコに。(←されるんか)
にほんブログ村
↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋の荒れた心、グラベルからターマックに。(←ワケ解らん)

ムムムムっ!?(-""-;)
フォトギャラにも残りを上げたった。
Posted at 2015/10/13 22:14:08 | |
トラックバック(0) |
JIMNY | 日記