• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2015年04月07日 イイね!

久々の休みはジムニー君でフラフラと。

久々の休みはジムニー君でフラフラと。繁忙期の連勤を終え、久々の休日となりました。
どうでもイイが
連勤ってホントは法律的にはアレなんぢゃねーのかなぁ。
とはいえ休み取るとかえって仕事回らなくてキツくなるんだよなぁ・・・


あ、とにかく休日って事で。(^^;)

ついつい昼近くまで寝てしまい、
結局チョイドラのみでしたが
ジムニー君と仲良くしてまいりました。


最近オキニの龍生ダムへの道・・・

“牧本林道” っていうんですな。ちゃんと停まって読んだのは初。



結構奥まで入ってみたモノの時間的なアレもあり途中で断念。

今度時間がある時にでも行ける所まで行ってみよう。
お約束の「国有林・一般車両走行禁止」という看板が立ってますけど。




写真端折りましたが

結局のトコロ
龍生ダム~藤沼ダム~深田ダム~下北沢ダム
という・・・

いつものお散歩ルートを流しただけ
と、なりました。(^^;)ナワバリ行脚ともいう。



まぁ、追々
深く遠くへと行きたいと思います♪



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、「ここではない、どこかへ」を歌います。(←カラオケ(GLAY)か)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋、「無敵なハート」を持ちます。(←ソコはカラオケじゃないんかい)
BingoCars ランキングバナー



本日

5,000キロ突破いたしましたっ!


Posted at 2015/04/08 00:13:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記
2015年03月06日 イイね!

ジムニー君の夏タイヤをホワイトレター化してみた。

ジムニー君の夏タイヤをホワイトレター化してみた。そろそろ夏タイヤへの換装タイミングを
考える時期ですね。

ジムニー君のMTタイヤ。
交換する前に一寸イタズラしてみました。


“ホワイトレター” デス♪



てなワケで

先ずは洗剤でガッツリ洗います。
本来はキッチリ脱脂したほうが良いのでしょうけど・・・

と、“ヒゲ” を切っておきましょう。←ココ重要(笑)



使用したのはコチラの2種。

“お約束” ポスカ・白(中字)&タイヤペンVデス。
フチ取り用にポスカを使用し、内側をタイヤペンで塗ってやろうという流れでした。
塗りやすく価格もお手頃なポスカは色落ちが指摘されておりますが
タイヤペンはあまり色落ちしないとの評判?なのでコチラのセットとなりました。
結局、色落ちや割れが発生したらまた塗るしかないんですけどね。(^^;)




チマチマ書いていきます。

ココで思ったのが・・・
あんまり丁寧にやってもはみ出たりプルプルしてダメなんですやね。(^^;)
どうでもイイや、の体でススっと塗ると結構イイ感じで塗れていきます。



ハイ。

とりあえずフチ塗り、完成♪


このままでも充分カッコイイ感じですが・・・
今日は内側も塗る気満々だったので


次行ってみよ~!

という事でタイヤペンで内側に着手。
コチラは筆塗りとなります。


チマチマと塗り・・・


完成♪

なんか変?


実はコレ

TOYO RADIALの部分だけ塗りつぶしました。(笑)
ぶっちゃけ、全部塗るのがメンドくなってきまして。(え)



ホントは最初からTOYO RADIALの部分だけやるつもりだったのに・・・
フチ塗りをする時についTOYO TRANPATHの部分から書いちゃった、ってだけなのデス。
で、あえてこの半チクスタイルで良いか、と。(^^;)
本人はコレを「ハイブリッドホワイトレター」とか呼んでいる。(笑)


ま、とりあえず
装着が楽しみですな♪
結局後から全部塗るかもしれん。(笑)




乾くのを待っている間・・・

ついついスタッドレスもポスカで遊んでしまった。(笑)
因みにTOYO全フチ塗り&DUNLOP塗りでポスカ1本終了って感じで~す。



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋の腹黒い部分もホワイト化。(←塗れるのか)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋、ホワイトベースの艦長に就任。(←意味解らん)
BingoCars ランキングバナー

Posted at 2015/03/06 20:35:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記
2015年03月01日 イイね!

ジムニー君に某氏を乗せて “ナワバリ行脚のチョイドラ”

ジムニー君に某氏を乗せて “ナワバリ行脚のチョイドラ” たまの日曜休み。
家族全員でお出掛け・・・せず。(^^;)
腐っていてほぼ寝て過ごす。

アッサリ午後になり・・・
こりゃイカン、と動き出したモノの
遠出も出来ずチョイドラしてまいりました。
↑ココまでのカキコ、1月のネタと全く同じ。(ヲイ)



日曜昼間だってのにまた独りでお散歩ドラってのも寂しいモンだなぁ・・・と思っていたら
何シテル?で「おつかい」とか呟いていた方を捕獲する事に成功(笑)、
二人でチョイドラコースを走ってまいりました。



先ずは

龍生ダム(広戸川ダム)
あいにくの天気だしガスってたしで今一つの雰囲気でした。(^^;)



そして

藤沼ダム(藤沼湖)
まだまだ完全復活には至っておりませんね。決壊時から見つかっていない乳幼児が気になる所ですが・・・



からの

深田ダム(深田調整池)
イヤ、ココは流れで脇道をバリバリ走り抜けたかっただけ、という噂も。(笑)



最後に

下北沢ダム
ココはクルマ停めて眺めるのにはチョット厳しいポイントですが・・・静かな空気感が良いですね。




って。
結局ほぼ1月ネタをトレースした様にナワバリ行脚のコースを走っただけ、と。(^^;)
馬尾の滝と龍生ダムの差し替えた程度。


ショートトリップでしたが・・・
いっちーさん、お付き合い頂きありがとうございました♪
次回はもっと深いトコロに逝きましょう。(フフフ)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、おとなしく家で過ごす方法を見つけます。(←マンガでも読んでろ)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・次の休みはタイヤをイジっているかも。( ̄ー ̄)♪
BingoCars ランキングバナー





そうそう。

ジムニー君、本日4,000キロ突破致しました♪

関連情報URL : http://damnet.or.jp/
Posted at 2015/03/01 19:05:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記
2015年02月24日 イイね!

ジムニー君で朝のご近所田舎道ドラ。

ジムニー君で朝のご近所田舎道ドラ。不定休・チャリ屋っス。

午前中軽めに「ご近所田舎道ドラ」に
行ってまいりました。

Top写真は某お山の頂上なのですが
曇ってて良い景色は拝めませんでした。(^^;)




ココに至るまで

雪がグズグズで酷く、四駆でも大変でした。クルマ斜めに進むし。



あまり人の通らない山道、倒木は基本だし



道路にゴツイ穴も開いてたりするしでユニークな環境でした。



フラフラと脇道に入ったり
アレしたりコレしたりとチマチマ走り・・・(アレコレ何をしたんだ)



家に着く頃には

雪道とは無縁の汚れとなっておりました。(アレ?(^^;))

早くMTタイヤで林道に行きたいなぁ。




ホントは・・・

昨夜に続き今日もコッチで出るつもりが・・・

屋根が不調だったんだyo!
アクティブポンプ、やっぱダメっぽい感じだなぁ・・・orz

とはいえ化粧直し入院が先になるから・・・完調になるのはいつの事やら。(^^;)





うん。
送迎まではまだ少し時間がある。

午後はCOPEN君と遊ぶか。
風が強いケド



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、ゆきりんと雪道を走ります。(←AKBファンを敵に回すことになるな)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋、ゆっきーなと雪道を・・・(←フジモンを敵に・・・)
BingoCars ランキングバナー
Posted at 2015/02/24 13:31:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記
2015年02月19日 イイね!

ジムニー君de喜多方 “んまいモノ行脚” 道の駅喜多の郷「喜多方ラーメンバーガー」&喜多方ラーメン・・・は別ネタだった。(笑)

ジムニー君de喜多方 “んまいモノ行脚” 道の駅喜多の郷「喜多方ラーメンバーガー」&喜多方ラーメン・・・は別ネタだった。(笑)月・火・木と休みで
仕事する気が完全レスのチャリ屋っス。
週始めはなんとなくテンションが上がらず
折角の休みも家でマッタリしちゃってましたが・・・
水曜夕方、“25年前を思い出す” チョット嬉しい事があったのよね。(謎笑)

てなワケで
今日はバビッと出掛けてまいりました。
ソロ活動、例によって?ほぼAMドラですけど。(^^;)


なんとなく
雪道を通っておこう、と裏磐梯ルートを選択。


うん。

ステキな雪壁でした。(笑)



雪の影響で桧原湖は全く見えないまま

道の駅裏磐梯着。

そばソフトも売ってないしトイレ休憩だけでスルー。
てか、こないだ来たばっかやん。



さて・・・

右へ。



R459でそのまま喜多方に。

そしてR121。
因みに121、道路に雪は皆無でした。



ハイ。

今回の目的地はココでした。



道の駅 “ふれあいパーク” 喜多の郷

デス。



何しに来たか、って・・・
“んまいモノ行脚” ですけぇ、モノを食べに。
S2K乗りのコノ御方もオヌヌメする逸品を頂いてみよう、と。



てなワケで館内のレストランにIN。

勿論フツーに食事も出来るのだが・・・

お土産にもピッタリな軽食シリーズ。
喜多方ラーメン丼
喜多方ラーメンピザ
喜多方ラーメンバーガー
会津地鶏ラーメンバーガー
らーメンチ
・・・と。

うん。
キワモノ、ありますねぇ~。(爆)
「食べたで~!」って感じの有名人の写真もイッパイ。
因みに↑の写真にTOYOTA社長も写ってるでしょ?HONDA金属の工場が近いのに。(←関係無いわ(笑))




とりま
ド定番であろう一品

「喜多方ラーメンバーガー」食してみましたっ!


ラーメンの麺がバンズ代わりで
中身はチャーシュー、メンマ、ナルト、ネギ・・・


食いかけの写真はキタナイ画だったので(笑)

コチラがイメージ。



・・・。


感想?
まぁ、「ヒトの好みだろう」としか言いましぇん。(^^;)



お上へ献上する一品も売店で購入。

「喜多方ら~めん生大福」とか。


さすが喜多方。
どんだけラーメンにこだわるんだろう。(^^;)




道の駅を後にし・・・

なんとなく喜多方駅へ。



そして喜多方といえばね。
たまには本場の喜多方ラーメンも食っとかないと。



てなワケで

超メジャー、超人気店の坂内食堂!



・・・の、お隣にIN。

松食堂さん。

は、別ネタで。(爆)




ガッツリとラーメン野郎になったトコロで帰路へと。
おとなしくR121、県道7号などを通りサクッと帰宅。



の前に

ナワバリのダムで最後のイップク(^。^)y-.。o○、と。



うん。
PM1:00には帰宅していたが
やっぱドライブは良いですな♪

暖かくなったらアッチのダムも絡めてまた行こう♪



そんな感じでしたっ!



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、喜多方で鬼太郎とハイタッチ。(←意味解らん)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

Posted at 2015/02/19 16:31:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation