• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2015年02月09日 イイね!

ジムニー君de会津 “んまいモノ行脚” お食事処むらい「ひれかつ丼(ソース)」&道の駅ばんだい「そばソフト」

ジムニー君de会津 “んまいモノ行脚” お食事処むらい「ひれかつ丼(ソース)」&道の駅ばんだい「そばソフト」月曜休み。
家に誰もいる筈もなく・・・天気もアレだし暇だわな。


てなワケで
同じく休みだった会社の同僚と一緒に
“会津んまいモノ行脚”
行ってまいりました♪
ワタクシ的には “会津んまいモノ行脚リターンズ” だったり。


えっと・・・写真が無駄に多めです。(^^;)



何故リターンズなのかといえば

今回逝ったのは

行列の出来るソースカツ丼のお店
お食事処むらいさんなのでありますっ!

ハイ。ワタクシ、コチラへは丸一年ぶりとなります。
因みに前回の時と同行メンバーが違います。(←要らない情報(笑))


“例によって” 開店前に到着。

ワタクシの車の後ろを見ると・・・

あらステキ♡


スタッフさんのクルマでしょうか?

シルバーJIMNYオフ?となっちょりました。(勝手に(笑))


てなワケで暫し待つと


開店っ。


他にお客さんがいない店内にイン。



入ってスグ、何が驚いたって・・・

↑コノ電話機が現役だった件。(^^;)すげぇ



とりまメニューを。(A面のみ)

一年ぶりで変わってないかな?



・・・。前回ネタ

若干値上げしちょった・・・。(-。-;)




それはさておき(^^;)

ワタクシのオーダーは「ひれかつ丼」(ソースかつ丼)で御座います♪



同行の同僚はお初との事で・・・

お食事処むらいさん基本中の基本?「ロースかつ丼」チャレンジとなりました。
まぁ、ワタクシはヨユーで食せますけどね。(フッ)



ひれかつさん。

やわらかくてメッチャ美味しいです♪

やわらかいワケですやね。ひれかつの “ひれ” とは・・・(フィレ、とも。)
ヒレ(〈フランス〉filet)
1 牛・豚などの腰から背中にかけての脂肪が少なく上質の肉。ヒレ肉。「―カツ」
2 魚の切り身。
ね。 “上質” なワケだから。( ̄▽ ̄)HAHAHA


ベロっと全部にソースが付いているのではなくサクサクの部分が残っておりまして・・・
食感もトントンカツカツです♪(なんだそりゃ)


うん。やっぱ旨いっス♪




食後・・・

スグ近くのココで記念撮影。(何処だよ)



ズーム。

ハイ。雪景色の鶴ヶ城(会津若松城)で御座いますっ!

本来は有料駐車場に停めて歩いていかねばイケマセン!
チョット出てパッと見て写真撮って撤収しました!(笑)




そして

次に向かったのは・・・



ベタですが

道の駅ばんだい “徳一の里きらり で御座いますっ!


冬仕様?なの?
建物全てが覆われてましたね。


中に入ると

謎のキャラ「ロボばんじぃ」ご当地キャラなんだわね。



もちろん道の駅BANDAIですけぇ

ガンダムさんもスタンバイしちょります。



ココにくる目的といえば

あのAKB48も食べに来たという・・・(←てか・・・たかみな以外全然知らん(核爆))



そばソフトぉぉぉ♪

※因みに冬季は売店内での購入となるようです。

磐梯町産の有機玄そば使用という逸品♪
相変わらずチョー旨ぇ~♪




R49、会津レクリエーション公園を右折。

雪、スゴイのね。(^^;)



そして猪苗代湖に一瞬だけ近寄ったが・・・

工事?でそのまま側道は行けないみたいで・・・来た道を戻りました。



湖南町。

除雪車もフル稼働ですな。
そしてまた勝手にJIMNYプチオフTRG気分、と。(^^;)



雪、そんなに凄いかって?



全然ヘーキっスよ?



だって・・・



ロードバイクでTRGしてる人達もいた位だし。(え)

シクロ車とかではなくガチでキャリパーブレーキのロードでした。(汗)




そして某所にて

白い鳥と会話でも・・・



と思ったら

バンパー下のエアロがステキ過ぎて笑っちゃった件。牙みたいで。




うん。
冬のフクスマを感じる “んまいモノ行脚” だったかな、と。

次は違うお店に凸撃しよう♪



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋のヒレもカツ丼にして商品化。(←去年とネタ一緒)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋、祖父とソフト食べます。(←父方母方2人とも他界してるわ)
BingoCars ランキングバナー




どうでもイイけど

ホイールにステキなスピンナーも装着されちょったぜぇ~
Posted at 2015/02/09 19:19:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記
2015年01月29日 イイね!

ジムニー君が復活したモンだからフラフラと桧原湖に。

ジムニー君が復活したモンだからフラフラと桧原湖に。レンキュウバタンキュウ。
チャリ屋デス。(ナンのこっちゃ)

昨日、ジムニー君が無事に直ったので
フラフラとお出掛けしてまいりました。

娘の送迎の “お陰” で
早起きも出来たし。(笑)



てなワケで

先ずは某所の「朝の怪」に参加。

ワタクシを含め、お馴染みのメンバー4名で駄弁っておりました。
うん。内2名は昨日も一緒だったな。(笑)



解散後サクッと県道を走り

猪苗代湖を眺める。

湖南側の風はメチャメチャ冷たかったデス。(^^;)
そうそう、コッチでも少し “しぶき氷” が出来てましたねぇ♪



R115から県道2号へ

目指すはアノ山のアノ辺りか?(何処だよ)



そのままR459を通って・・・

裏磐梯、流石の雪っスne。



ハイ。

道の駅裏磐梯、着。

ココでそばソフトか山塩ソフトを食べようと思ってたら
「冬季はアイス屋さん無いんですぅ」との事でした。なんだかなぁ・・・orz
トイレに入ったら大の方のドアが開いていたのだが・・・あまりの汚さに閉口しました。(←要らない報告)



さてさて。
どうせ冬季通行止めでスカイバレー、Sio-Ya方面には行けないだろうから
そのまま戻りますか。

桧原湖レイクサイドでポーっと。



完全氷結してますからね。

今年も放牧民が沢山・・・ではなくワカサギ釣りの方々で賑わっている様子でした。



遊覧ボート乗り場&お土産屋さんポイント・・・

雪でエライ事になっちょりました。(^^;)



そしてR115を福島方面へ。

天気が好い♪
前を走るエスクードを追い掛けSUZUKIランデヴー♪(勝手に(笑))
山の天気は変わりやすいというか・・・ガスったり晴れたり繰り返してたなぁ。



そして “みちゆ” という名のいつものお山に到着。

否、道の駅つちゆ



いつもと写真の撮り位置がちがうのは・・・

こんな事情でした。(^^;)



イップクだけキメてプーンと岳温泉ルートを下り・・・

また少し山を見てポーっとしてしまった。(何処か病んでるのか俺は(爆))



そんなこんなでフラフラ午前ドラ、終了。(1時チョイ過ぎに帰宅)

170キロ程のトリップで御座いました♪

とはいえ
いつも同じ様なコースばかりなんだよなぁ・・・




↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、もっと遠くへ。(←・・・。)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村



自宅直前で

メーターが3,000キロを超えました。

てなワケで
マフラー交換に着手しちゃおうかな・・・(フッ)


Posted at 2015/01/29 15:46:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記
2015年01月28日 イイね!

ジムニー君、復活。

ジムニー君、復活。1/24、不調になってしまったジムニー君。
本日、購入店からの案内により指定された
修理工場へ持ち込みました。
コスモ自動車さん。

とりあえず移動は出来るモノの
修理内容や時間も読めなかったので・・・
保険として(笑)、くろぼん@CL1さん
お付き合いいただきました。
彼が偶然休みで助かりました。(^^;)



レブリミットが3,000回転。

スピードは乗らないしトルクも足りず・・・移動はかなりセツなかったっス。(^^;)



因みに停車した時のアイドリングがこんなん。

やや高めでストール防止だったんですかね。
つまり・・・1,500~3,000の間、1,500回転のみで移動してたワケですな。(^^;)



不調エンジンの動画がコレ。

分かりにくいかも、ですけど・・・
エンジン全体がブルブル震えておりました。



てなワケで到着

サクッとテスターに掛けてもらった結果

イグニッションコイルがダメだったとの事。
予想クイズ合戦は但馬屋さんが大正解。(笑)



一時間程度で直るとの事。

修理の間、くろぼんさんとお出掛けをして時間潰し。

夕焼け・いっちーさんとも合流して 昼ラー など。(笑)




戻ってくると
バッチリ修理完了しておりました♪
交換部品等の写真はナシ。(笑)



因みに修理・交換時の距離がコレ。

新古車購入ですが・・・
登録から1年未満、走行距離は少なかったにも関わらず・・・こんな事もあるんですな。
まぁ、工業製品だし仕方ないですやね。(^^;)




早速、復活記念としてくろぼんさんをそのまま拉致り

林道&ダム行脚に逝ってまいりました♪
付き合ってくれてAZS!



うん。
とにかく直って良かったっス。(^^;)

心配コメを頂いた皆様、ありがとうございましたっ!




↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、萎えた気持ちを取り戻しアクティブに。(笑)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・早速山梨にリベンジ行脚?(←誰もいない公園に逝くのか?)
BingoCars ランキングバナー
Posted at 2015/01/28 19:30:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記
2015年01月24日 イイね!

ジムニー君、エンジンチェックランプ点灯・・・

ジムニー君、エンジンチェックランプ点灯・・・山梨県で行われるオフ会に向けて
深夜のスタート。(2:30位か)
家を出て・・・隣の市にたどり着く事もなく
いきなりバイブレーションを感じスローダウン。
エンジンチェックランプが点灯、
その後吹け上がらなくなりました。

とりあえずスロー走行は出来たので
なんとか自走で帰宅しました。



納車後初のオイル交換が影響?(激安オイルだったし)



とにかく
あまりにイミフで結構凹んでます・・・||||||||||||||(_ _。)||||||||||||||||
JB23W・9型、まだ走行2700キロ未満なのにぃ



折角休みのタイミングが合ったから
山梨まで行って缶コーヒーだけ飲んで帰ってくるつもりだったのに・・・
「最も悪い」と書いてサイアクだ。



今4時。
とりあえずクルマ屋さん関係が営業する時間になったら考えよう。






※追記です。
販売店担当者さんから連絡がありました。
先ず、今回のチェックランプ、オイルは無関係だそうです。
偶然交換したタイミング的にアレ?となりましたけどね。(^^;)
センサー類の類であろう、と。

ほんで・・・
購入時の保証の兼ね合いで修理提携店に持ち込めるのは
“明日以降” になるんだとか。

ハイ。
てなワケでJIMNY君、本日は放置新聞となりますぅ


Posted at 2015/01/24 04:00:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記
2015年01月18日 イイね!

ジムニー君でチョイドラしてました。

ジムニー君でチョイドラしてました。たまの日曜休み。
家族全員でお出掛け・・・せず。(^^;)
腐っていてほぼ寝て過ごす。

アッサリ午後になり・・・
こりゃイカン、と動き出したモノの
遠出も出来ずチョイドラしてまいりました。
Top写真はオキニのイップクポイント。



昨夜、地元でもそれなりに雪は降ったモノの
チョット西側に向かうとまた違う景色なりますね。

因みにココは藤沼湖入口。



てなワケでサクッと

藤沼湖(藤沼ダム)

少し溜まっていた水が氷結してましたね~。
完全復活にはまだまだ掛かるんでしょうね。




そしてR118からR294でお約束の

馬尾の滝



流石に日曜は大型車がバンバン通ったりはしてませんでした。

氷結はしてないモノの水流は少なめ。
上の方で凍ってるのかな。




そしてプーンと郡山市に流れ

深田ダム



キレイな景色に癒されつつも

ココの側道は結構ファンキーな状態です。(笑)




そしてスグ脇と言っていい近さのポイント

下北沢ダム



コチラは良いアンバイで氷結してましたね~。

スケート出来るほどではないけど。(笑)




うん。
このダム三ヶ所、今日現在チャリ屋のハイドラテリトリーだったりします。


つまり今日のチョイドラは・・・
ほぼナワバリマーキング行脚だった、と。(^^;)





・・・。


路面も凍結し、風も強い日でした。






皆様も運転には充分注意しましょう。



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、更なるダムを縄張り化。(←アソコだな)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・今度の週末、700キロ走ります。(え)
BingoCars ランキングバナー



もうチット早かったら
猪苗代湖のしぶき氷に逝きたかったぜ!


フォト足したった→ フォトギャラ
Posted at 2015/01/18 19:59:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation