
みん友・
夕焼け・いっちー氏から
「羽鳥湖と藤沼湖の間にダムが在る様だ。
この時期、奥まった場所は残雪も厳しそうだけど・・・
ジムニーなら逝けるのでは?」と。
まぁ、とどのつまり
「オメェ、チット見てこいや!」
という事なのかなぁ~と捉えまして。
逝ってまいりました。ハイ。
コレね。狙うのは中央。

左が
羽鳥湖、右上が
藤沼湖でつ。
てかオレ、羽鳥湖(ダム)のポイント取ってねぇ!なんでだ?
超拡大でコレ。

ワンウェイオンリー?
※判りやすくする為に道路に色を足しました。因みに帰宅後のフォトショットでつ。
Top画の通り・・・、
ワタクシの他にもココをチャレンジした人は一人しかいませんでした。
あくまでハイドラね。(^^;)
まぁ、どんなトコロだったかと申しますと

集落からの入口はフツーにチト狭い位なのですが
途中からグラベル・・・というかダート部もアリ。

思いっきり
“林道” でした。
デカい水溜りや段差、デカい石も道路の真ん中にあったりしたし。荒れただけなのかな。(^^;)
途中、クルマを停めてパシャっとやるモノの・・・
“何か” いそうでイヤ~な空気。(←夕方だったからだな。単に。(笑))

因みにケータイも使えなくなるポイントなのね。(セツナイ)
言ってみれば
まさに
“淋道” でした。(独りだし(笑))
龍生ダム、着っ!(りゅういダムと読みます。 “広戸川ダム” とも呼ぶそうでつ)

しかし!
夕方だし雨降ってるしアレだしコレだしで何も見えましぇん!
とりあえず釈迦堂川の流れなのね。
こんな看板をハッケン。

なんだろ、この・・・
物凄い安心感。(時代だな(笑))
うん。
ココはですねぇ。
フルエアロのローダウン車で逝くのがオヌヌメです♪
↑どんな罠(核爆)
またココで
「ドコでも逝ける四駆・・・やっぱ最高( ̄▽ ̄)♪」となりました。(笑)
因みに

帰りも良いアンバイでセツなかったぜぇ~。(笑)
雪が無くなってからまたMTタイヤで楽しみに行こう♪
天気好い日の昼間に、ne。(^^;)
↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、もっと深く。( ̄ー+ ̄)
にほんブログ村
↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋、もっと奥まで。( ̄ー+ ̄)
県の管理道路?とかでアレらしいのですが・・・まだまだ余裕で奥まで行けそうな感じでしたねぇ。( ̄ー+ ̄)
いっちーさん!こんな感ぢでちたっ!
※追記
他の方のブログを見たらやはり今回雪で道路状況が悪かっただけかも、でーす。
Posted at 2014/12/30 19:11:27 | |
トラックバック(0) |
JIMNY | 日記