• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2015年11月24日 イイね!

コペン君の哀しい現実。

コペン君の哀しい現実。休みということで・・・午前中、ポーっとSABに。

「ポイント使ってウォッシャー液とアレ買うかぁ」と。
つーか
フルにポイントで “貰ってくるかぁ” でした。(笑)
あ、“アレ” とはFREED君の室内灯電球。



キニナルPOPハケーン。
(コレはWebで拾った画)

納車から間も無く一年。軽い気持ちで査定を受けてみる。
因みに・・・査定を受けると500ポイント貰えたりするのよね。( ̄ー ̄)




一旦CM入りまーす





・・・。



気になる買取査定額は・・・

にじゅうまんとんでななせんえん。
(+リサイクル料 +20,000円、とか)



まぁ、状態がアレでコレでとよろしくないとか(板金とかね)
ATだとか年式だとか相場だとか色々と話がありましたが・・・

結構哀しい金額だなぁ。(^^;)
言うたらチャリンコも買えねぇ~




そんな
“現実を見た” 11/24AMでした。



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、明日を夢見ます。(←なんの?)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋、校歌買取。(←ヲイ)
BingoCars ランキングバナー


売らないけどなっ!
関連情報URL : http://www.autobacs.com/
Posted at 2015/11/25 01:57:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | COPEN | クルマ
2015年10月20日 イイね!

コペン君de磐梯吾妻スカイライン紅葉ドラ

コペン君de磐梯吾妻スカイライン紅葉ドラ買ったばっかのチャリ乗らねーのか?
と、言われそうな空気もありますが
サイクリング日和ってのは・・・
当然オープンカー日和でもある訳です。(^^;)

てゆーか
冬季閉鎖前に行きたかったんだもーん。
チャリは・・・
装備品が揃ったらシェイクダウンだな。(謎笑)




てなワケでコペン君に乗り磐梯吾妻スカイラインに行ってまいりました♪
名目は・・・いちおー「紅葉ドラ」

やっぱ皆さん紅葉ドライブなんでしょうかね。平日なのにクルマが多い。
トロトロ走行が続くぼなーりを抜け、(←母成グリーンライン、ね。奥さん。)



サクッと端折り

スカイライン、入ってます。



土砂災害の影響で工事通行止めなんだとか。
土湯側からだと浄土平で転回となる様ですな。
高湯側だと不動沢橋(つばくろ谷)手前で転回なんだとか?



そんなワケで

浄土平レストハウス&一切経山をバックに。
えぇ、有料だから駐車場にも入らずキック&ターンで戻ってきましたよ。(^^;)



スカイラインの “道路最高点”



1,622メートルポイント。



さてさて
下っていきますかぁ~

まぁ、途中でも写真撮ったりしながらチマチマ降りていったのですが・・・

見たことがある低~いS2000が前からやってきた。
なんとホンダDラーの営業担当・K氏だった。(驚)
まぁ、県内のドライブスポットだもん、会ったってオカシクないわね。(^^;)



この道を下っていくのかぁ。

・・・。


って

ココは・・・


県内を代表する様なメジャー心霊スポットだったりするワケですな。

横向ロッジと申します。(←気になる人は直リンチェック)
ナカナカ趣があって良い雰囲気でした。(^^;)



さぁR115。

紅葉ドラ!イイ感じ!高揚~!(ヲイ)



お約束

いつものお山、みちゆ着。(道の駅つちゆ、ね。奥さん。)


ぼなーりでも思ってはいたが・・・
やっぱ皆で高揚してるんだな。(←紅葉ドラな)


ド平日だというのに鬼混み。超満車。

県外ナンバー率メッチャ高し!



さて
帰りますかぁ~



をっとそーだ。カルピスソーダ。
コノ方がネタにしていたモノを買って帰るかな、と

一般道の裏入口から東北道・安達太良SAにIN。



ありましたっ!探したのはコレ。

お嬢様聖水←クリックで直リンクね(笑)


見つけた・・
コレ飲んで疲れた身体もビンビンになるかぁ!?
とか考えつつ缶を手に取ったらそれだけで飲まなくても元気になっちゃったので・・・
買わないで出てきた。(核爆)

フザけたネーミングはアレだが

マジなエナジードリンクらしいですねぇ。
欲しい人は是非とも手に入れ・・・浴びてみましょう♡(←何故浴びる必要が(爆))




うん。
午後から用事があったのでAMのみのドライブとなりましたが・・・
良い感じでしたっ♪


磐梯吾妻スカイラインより心霊スポットと聖水オチが強くなった感。
てなワケで真面目な写真、フォトギャラに。



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、次の心霊スポットを目指します。(←ヲイ)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋、聖水マイスターに。(←ニュアンスがどこかオカシイ)
BingoCars ランキングバナー



しかし今日はオープンカーを結構見たなぁ。
前出、S2000もアレだがコペンL400K、ロドスタND、ボクスター、Z4・・・
やっぱ オープンカー、イイね♪



Posted at 2015/10/20 22:10:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | COPEN | 日記
2015年10月07日 イイね!

コペン君に乗って猪苗代湖お散歩ドラ

コペン君に乗って猪苗代湖お散歩ドラデス。


天気はそれなりに好かったが風が強く、
チャリに乗る気にもなれず・・・
コペン君で軽めのオープンドライブなど。




って。
写真、なんか雲多いけど。(^^;)



気持ち良かったっス♪



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、負のスパイラルからの脱却。(←何かあったのか)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・不精髭剃ります。(←ヲイ)
BingoCars ランキングバナー



2ヶ月ぶりに給油したっス。(^^;)
Posted at 2015/10/07 14:49:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | COPEN | 日記
2015年09月22日 イイね!

COPEN OPEN CHOIDORA

COPEN OPEN CHOIDORA世間では連休なんだとか?
赤日に一日だけ休みがあったチャリ屋っス。

ピーカンだったのでコペン君の屋根を開け、
ご近所チョイドラに。
※「ピーカン」とは
晴天を意味する撮影用語。
語源はオペラ曲「ある晴れた日に」のピンカートン、
「カンカン照り」という言葉に由来、たばこのピース缶など諸説ある。
親切な説明 by Wiki(笑)






メッチャ気持ち良かったデス♪





馬鹿と煙は高い所が・・・(^^;)




明日も働きますかぁ~



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、頭がピーマンに(←死語)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・ついに決断。(何を?)
BingoCars ランキングバナー

Posted at 2015/09/23 01:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | COPEN | 日記
2015年08月12日 イイね!

小僧と二人、コペン君に乗って道の駅安達へ。

小僧と二人、コペン君に乗って道の駅安達へ。蒸し暑かったけど・・・
まぁ、なんとかオープンで走れた今日AM。

小僧と二人で特に「何処へ行く」でもなく、
向かったのは
道の駅安達(上り)で御座います。

いつものお山・みちゆを目指すつもりが・・・
まぁ、イイや。(^^;)色々と。


昼の安達も久しぶりってなモンでして。
今日はアイス?ソフト?でも食っちゃおうかな~、と。



コチラにIN。

アイス工房 ツースリー 道の駅安達店さん。(右側ね(笑))
「菊アイスクリーム」ってイッタイ・・・



中に入るとかき氷やソフトクリーム、ジェラートの案内が。

レジ上にあったメニュー。


やっぱソフトの気分だやね。


バニラ・チョコ・ミックス・そばときて・・・

・・・和紙?

和紙って・・・紙食うの?Σ(゚Д゚;)!?
“金箔入り” みたいな?



イヤイヤ。

こんな紹介文が。

なるほど。
食ってみようぢゃねーの。

↑の案内文を見て安心した。(爆)




んでは早速♪



味の方は・・・

って。
途中まで食べてから写メってない事に気付いた。


いちおー撮った。

↑食べかけで尚且つピント合ってないコレ・・・要らないだろ。ヾ(-_- ;)ヲイヲイ


美味しそうな画像を拾ってきた。

勿論、勝手に貼っている。( ̄ー ̄)ヾ(-_- ;)コラコラ



ま、味の方はフツーにお茶系ソフト?で・・・
まぁ、ワタクシ的には可もなく不可もなく、ですか。
ウチの小僧は「合わないみたい」というコメ。(^^;)

ワタクシ的には以前のヤーコンソフトの方が合わなかった。(核爆)




ググってみると
青汁の味とか草の味とか青臭いとか “沢山” 書かれておりましたが・・・
ワタクシ的には可もなく不可もなく、デス。
とはいえ
次来た時は確実にチョコミックスorそばソフト食べると思うけど。(核爆)





で、食べたら速攻で帰宅した、と。


ハイ。
前出・そばソフトネタ(会津)同様に
ソフトクリーム食ってきただけのハナシです。(^^;)




ブログカテ[コペン]って・・・
全然コペンネタじゃねえ!




↓コレを押していていただけると・・・チャリ屋、次はソフトからハードに。(ナンのっこっちゃ)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋、ハードを3から4に。(←プレステ本体か)
BingoCars ランキングバナー
Posted at 2015/08/12 21:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | COPEN | 日記

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation