買ったばっかのチャリ乗らねーのか?
と、言われそうな空気もありますが
サイクリング日和ってのは・・・
当然オープンカー日和でもある訳です。(^^;)
てゆーか
冬季閉鎖前に行きたかったんだもーん。
チャリは・・・
装備品が揃ったらシェイクダウンだな。(謎笑)
てなワケでコペン君に乗り
磐梯吾妻スカイラインに行ってまいりました♪
名目は・・・いちおー
「紅葉ドラ」

やっぱ皆さん紅葉ドライブなんでしょうかね。平日なのにクルマが多い。
トロトロ走行が続く
ぼなーりを抜け、(←母成グリーンライン、ね。奥さん。)
サクッと端折り

スカイライン、入ってます。
土砂災害の影響で工事通行止めなんだとか。
土湯側からだと浄土平で転回となる様ですな。
高湯側だと不動沢橋(つばくろ谷)手前で転回なんだとか?
そんなワケで

浄土平レストハウス&一切経山をバックに。
えぇ、有料だから駐車場にも入らずキック&ターンで戻ってきましたよ。(^^;)
スカイラインの “道路最高点”
1,622メートルポイント。
さてさて
下っていきますかぁ~
まぁ、途中でも写真撮ったりしながらチマチマ降りていったのですが・・・
見たことがある低~いS2000が前からやってきた。
なんとホンダDラーの営業担当・K氏だった。(驚)
まぁ、県内のドライブスポットだもん、会ったってオカシクないわね。(^^;)
この道を下っていくのかぁ。

・・・。
って

ココは・・・
県内を代表する様なメジャー心霊スポットだったりするワケですな。
横向ロッジと申します。(←気になる人は直リンチェック)
ナカナカ趣があって良い雰囲気でした。(^^;)
さぁR115。
紅葉ドラ!イイ感じ!高揚~!(ヲイ)
お約束

いつものお山、
みちゆ着。(道の駅つちゆ、ね。奥さん。)
ぼなーりでも思ってはいたが・・・
やっぱ皆で高揚してるんだな。(←紅葉ドラな)
ド平日だというのに鬼混み。超満車。

県外ナンバー率メッチャ高し!
さて
帰りますかぁ~
をっとそーだ。カルピスソーダ。
コノ方がネタにしていたモノを買って帰るかな、と

一般道の裏入口から東北道・安達太良SAにIN。
ありましたっ!探したのはコレ。
「お嬢様聖水」←クリックで直リンクね(笑)
見つけた・・
コレ飲んで疲れた身体もビンビンになるかぁ!?
とか考えつつ缶を手に取ったらそれだけで飲まなくても元気になっちゃったので・・・
買わないで出てきた。(核爆)
フザけたネーミングはアレだが

マジなエナジードリンクらしいですねぇ。
欲しい人は是非とも手に入れ・・・浴びてみましょう♡(←何故浴びる必要が(爆))
うん。
午後から用事があったのでAMのみのドライブとなりましたが・・・
良い感じでしたっ♪
磐梯吾妻スカイラインより心霊スポットと聖水オチが強くなった感。
てなワケで真面目な写真、
フォトギャラに。
↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、次の心霊スポットを目指します。(←ヲイ)
にほんブログ村
↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋、聖水マイスターに。(←ニュアンスがどこかオカシイ)
しかし今日はオープンカーを結構見たなぁ。
前出、S2000もアレだがコペンL400K、ロドスタND、ボクスター、Z4・・・
やっぱ
オープンカー、イイね♪
Posted at 2015/10/20 22:10:12 | |
トラックバック(0) |
COPEN | 日記