• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2015年07月02日 イイね!

コペン君de猪苗代湖お散歩ドラ。

コペン君de猪苗代湖お散歩ドラ。昨日の出張で8日連勤が終わり、
今日は久々の休みでした。


家でマッタリと過ごし・・・
午後からコペン君の洗車をして給油へ。
そのまま猪苗代湖に行き
ポーっとイップク。(-。-)y-゜゜゜



オープンカー、やっぱ気持ちイイ♪


それだけ。(^^;)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、次の休みは庭の草刈りとかバッチリ頑張ります。(←やる気レス)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋、マッタリからバッサリへ。(←結局草刈りの話か)
BingoCars ランキングバナー


チャリ乗りにも丁度イイ感じだったのですが
ロードバイクが家に無いと出るのにアレなんだよなぁ・・・

よっしゃ。
ソレを理由に・・・( ̄ー ̄)


Posted at 2015/07/02 18:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | COPEN | 日記
2015年06月09日 イイね!

不調続きだったアクティブトップのアレをコレしてきたぜぇ。

不調続きだったアクティブトップのアレをコレしてきたぜぇ。先月末、アクティブ(油圧)ポンプを交換したモノの
またオイル漏れ疑惑があったMyコペン君。
実はその後開閉チェックするも大きく漏れることは無かった。
実際、オイル量も減っていなかった。(謎)




再び仙台市郊外の購入店舗(アフター整備店)へ
行ってまいりました。雨の中。




Pitで作業ちう。


前回はポンプそのものを交換しました。(中古だけど)
繋がっているホース類は着いていたモノをそのまま利用。(←ココ重要だったか?)


今回は

ソコのガスケット(パッキン?)を替えてみた、と。



何度もチェック。

何度もチェック。


そう。
何回も何回も開閉チェックしたワケですわ。


フロアに若っっっ干のオイル滲みがあるのだが・・・
今回負荷を掛けて出てきたのか
以前に漏れたのがスポット溶接の間に入り込んでて
パーツクリーナーで洗った時の余りが流れ出てきたのか・・・
判らんのです。(-。-;)
↑でも書いたが前回帰宅時のチェックが一番ビックリした状況で・・・その後ダバダバ漏れた様な形跡は無いのよね

コレで様子見ててまた漏れたり動かなくなったりしたら・・・
次はホース類か?となるワケですな。( ̄へ ̄|||)



まぁ、ポンプ交換後は全く不満なくカイテキにルーフ開閉できる様になっていたし、
その時以外は漏れてる様な様子も無いみたいだし・・・

大丈夫なのかな、と。(^^;)とりあえず





店を後に。

昼ラー狙いで某氏がネタにしていた店が気になっていて行ってみたモノの・・・
店内は明らかに満席、駐車待ちの車までいる状況。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
店前を通り過ぎ、3度ほど行ったりきたりUターンを繰り返してみたモノの・・・
今回は諦めました。(T_T)海老ONE・・・
友達と、とか何人かで行ってたら待ってでも食べただろうなぁ・・・
一人ではなんとなく寂しくて(?)待ってられなかったデス。(^^;)またリベンジに





ハイ。

「恐らく大ジョブ」という状態ではありますが直ったという事で・・・
ブログでも参戦表明を。(←戦いません)

第4回福島ABCCミーティング2015参戦いたします!(← ×戦 ◎加)
イヤ、エスに乗ってた時も誘われたりしてたけど・・・ABCC持ってないとなんとなく行きづらかったし。(^^;)
因みに2014年の参加台数は223台だったんだとか。


みんカラ内での参加表明はコチラへ、とのこと。
※「参加表明は無くとも基本的に参加自由なミーティングです」(by主催者え~ちんさん)
実はワタクシ、とっくに参加表明だけは済んでいたりする。(ルーフが不安残りだったけど(爆))



お初になる方やBEAT時代からの知人とも会えるのが楽しみであります♪
L400KやS660といった新顔軍団もフクスマに沢山集まってくれると良いですね~♪
July 19 、Don't miss it !!




なんか知らんが
少し落ち着け、俺。(爆)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋の血液循環も漏れなります。(←大問題だろ)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋、一旦落ち着きます。(^^;)
BingoCars ランキングバナー




次は

反応が無くなったコイツを何とかしないと。(核爆)
Posted at 2015/06/09 23:08:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | COPEN | 日記
2015年06月04日 イイね!

コペン君、またまた健康体へ。

コペン君、またまた健康体へ。AMはジムニー君
PMはコペン君と一緒です、と。

朝の会にはN坊で現れていたけども。(笑)

先月のオイル交換時
「パワステフルードとATFが真っ黒です」と
指摘を受けておりました。



チューブル購入だし前オーナーがどんな扱いしてたかも判らないし・・・
ココは一発、キレイにしちゃおう、と。


思ってたワケですよ。先月から。(^^;)


何故に月を跨いでの交換となったかといえば・・・
“月、先着3台パワステフルード交換が特価”
というショッパイ理由です。(笑)


そんなワケで今回も“SAB” と呼ばれる某店舗にIN。
“SYD” は佐野厄除け大師だが・・・ “SOD” は・・・自主規制、だな。(←また消されたいのか(爆))

オイル2種、交換ちう。



ココのSABはAPIO提携、ジムニーのプロショップ的な存在でして・・・
店内で待ってると誘惑が多数。店外でも誘惑があるけど。(笑)

今日イチバンの激ヤバモード。

ジムニーのマフラー、限定5本/残り3本かぁ・・・



(。-`ω´-)ンー  ほしいほしいほしい



イヤ、オトナですけぇ、グッと堪えますぜ。
・・・否、経済力のあるオトナならサクッと買えるのか。 Orz



まぁ、そんな感じの誘惑もありつつも
COPEN君の体内がまたクリーンになってまいりました♪

帰路、ATF交換の恩恵というか当たり前というか・・・
オートマの変速ショックがメッチャ良い感じになりました♪
前オーナー、どんだけ換えてなかったんだ(- -;)





んで
自宅にてまたまた外装のキニナルポイントの補修など。

以前に板金塗装をお願いしたモノの、予算の関係で塗ってもらっていないポイント。
結構ね。うん。実は錆びてるんですわ。

うん。


で、ね。


・・・。


NeedsRepair。修理必要。

コレで目立たなくなったかな、と。(誤爆)
世●谷ベース「ニーズリペアステッカー」・・・の、レプリカですっ!
ZESTの時もコレで誤魔化してたんだよなぁ~。(遠い目)





そんな感じでコペン君と過ごしておりました♪



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、健康体から県高体連へ。(←?)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋、修理不要に。(←ポンコツですわ)
BingoCars ランキングバナー



さて・・・
夜の部は?( ̄ー ̄)

Posted at 2015/06/04 21:04:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | COPEN | 日記
2015年05月29日 イイね!

開かなくなっていたコペン君のルーフ修理に行ってきたぜっ!

開かなくなっていたコペン君のルーフ修理に行ってきたぜっ!好い天気っ!
絶好のオープンカー日和ですが・・・
ルーフが開かないボクのCOPEN君。(T_T)

要修理、との事で
仙台市某所、購入店(アフター整備店)に
行ってきました!



建物が何故か左右に二棟在るのよね



以前、Dラーに行った際
「恐らくアクティブポンプASSY交換であろう」との事で購入店舗に相談。
ではコチラで修理を・・・との流れとなり、
油圧ポンプ(中古?リビルト?)を用意してもらっておりました。


「一時間ほど貰えれば交換できるかと・・・」との事でした。
とりあえず代車を借りて外に出るも、フラフラしてても仕方ないので(^^;)
特に遠出もせずスグに帰還。

戻ってみると
サクッと交換が終わり、数回の動作チェックも終えた所でした。(早っ)



コレが

オイルがダダ漏れになっていたポンプ君。


そして

付け替えられたポンプ君。

色々と説明を受け、ワタクシも動作チェック。
すこぶる快調!よっしゃ~♪

てな感じで代金をニコニコ現金払い、帰路へと。




久しぶりに気持ち良くオープン走行を堪能♪


ナンのカンの

いつものお山・みちゆでイップク(^。^)y-.。o○(←道の駅つちゆ、ね。奥さん。)



やっぱ

オープンカー最高~( ̄▽ ̄)♪
という具合で気持ち良く帰宅。




帰宅後、遅い昼メシを食し・・・
なんとなく気になったので再チェック。

むむっ? Σ(・∀・;)



オイルが少し出てるような・・・

まぁ、取り付け時に付いたか零れた分もあるのかな、と。
パーツクリーナーでサッパリさせ、キッチリ拭き取っておいた。




・・・。

イヌの散歩。




・・・。

やっぱキニナル。




再度トランクを開けてみたら
あらビックリ。w( ̄▽ ̄;)w



オイル、メッチャ溢れてますやん・・・ Orz Orz Orz
ショックで写メも撮ってない




購入店(アフター店)にまたまたTEL。
「パッキン(だかガスケットだか)の交換を」との事で・・・
再度持ち込みと相成りました。 Orz Orz Orz




ん?

て事は・・・?

今日の “ポンプ交換” って・・・必要だったのか?


考えるな。感じるんだ。(←マトリックスの世界ね)
ま、また300キロの楽しいドライブが出来ると思えば無問題だわね。(大笑)



↓コレを押していただけると・・・チャリ屋のポンプもオイルが適量に。(意味解らん)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋の心がクローズド。(←ヲイ)
BingoCars ランキングバナー




そして夕方・・・

別な招集命令で動いたのであった。
Posted at 2015/05/29 20:27:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | COPEN | クルマ
2015年05月11日 イイね!

「コペン君のライトバルブを交換したモンだからとりあえずチェックという名目でいつもの山まで行っちゃったぜぇ」って話。

「コペン君のライトバルブを交換したモンだからとりあえずチェックという名目でいつもの山まで行っちゃったぜぇ」って話。タイトルだけで充分に全てが判る。(^^;)

昼にライトバルブの交換をしたので・・・

やっぱ
ね。

ソノ日の内に確認したくなっちゃうモンでしょう。
子供か(笑)


てなワケで
ようこそ、わが家へ」を観終わり少しマッタリした後に(←要らない報告)
ササッとコペン君に乗り込み
ホームコース、いつものお山 “みちゆ” へ。(道の駅つちゆですぜ、奥さん。)

イヤ、シッカリとチェックするならホームコースに行かないと、ね。
↑ライトの違いだけなら家出りゃスグ分かりそうなモンだろ(爆)


しっかし4600Kバルブ、結構青いですなぁ。
フォグ&ハイビームと色が違い過ぎ。( ̄ω ̄;)
純正HIDで点灯し始めの時の色合いがずっとそのままって感じ。


まぁ、慣れるかな、と。(^^;)




今夜のみちゆは・・・



ワタクシを含め3台のみでしたぁ




↓コレを押していただけると・・・チャリ屋、青い春を続けます。(←大人になれないってか)
にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋の青い尻も猿の様に赤く。(←それじゃ病気だよ)
BingoCars ランキングバナー




独りでフラッと走りイップクして帰る。
やっぱコレはコレでアリ。

屋根が開いてりゃモアベターなんだけどなぁ~

Posted at 2015/05/12 02:12:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | COPEN | 日記

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation