
先月末、
アクティブ(油圧)ポンプを交換したモノの
またオイル漏れ疑惑があったMyコペン君。
実はその後開閉チェックするも大きく漏れることは無かった。
実際、オイル量も減っていなかった。(謎)
再び仙台市郊外の購入店舗(アフター整備店)へ
行ってまいりました。
雨の中。

Pitで作業ちう。
前回は
ポンプそのものを交換しました。(中古だけど)
繋がっているホース類は着いていたモノをそのまま利用。(←ココ重要だったか?)
今回は

ソコのガスケット(パッキン?)を替えてみた、と。
何度もチェック。

何度もチェック。
そう。
何回も何回も開閉チェックしたワケですわ。
フロアに若っっっ干のオイル滲みがあるのだが・・・
今回負荷を掛けて出てきたのか
以前に漏れたのがスポット溶接の間に入り込んでて
パーツクリーナーで洗った時の余りが流れ出てきたのか・・・
判らんのです。(-。-;)
↑でも書いたが前回帰宅時のチェックが一番ビックリした状況で・・・その後ダバダバ漏れた様な形跡は無いのよね
コレで様子見ててまた漏れたり動かなくなったりしたら・・・
次はホース類か?となるワケですな。( ̄へ ̄|||)
まぁ、ポンプ交換後は全く不満なくカイテキにルーフ開閉できる様になっていたし、
その時以外は漏れてる様な様子も無いみたいだし・・・
大丈夫なのかな、と。(^^;)
とりあえず
店を後に。
昼ラー狙いで
某氏がネタにしていた店が気になっていて行ってみたモノの・・・
店内は明らかに満席、駐車待ちの車までいる状況。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
店前を通り過ぎ、3度ほど行ったりきたりUターンを繰り返してみたモノの・・・
今回は諦めました。(T_T)
海老ONE・・・
友達と、とか何人かで行ってたら待ってでも食べただろうなぁ・・・
一人ではなんとなく寂しくて(?)待ってられなかったデス。(^^;)またリベンジに
ハイ。
「恐らく大ジョブ」という状態ではありますが直ったという事で・・・
ブログでも
参戦表明を。(←戦いません)
「第4回福島ABCCミーティング2015」参戦いたします!
(← ×戦 ◎加)
イヤ、エスに乗ってた時も誘われたりしてたけど・・・ABCC持ってないとなんとなく行きづらかったし。(^^;)
因みに2014年の参加台数は223台だったんだとか。
みんカラ内での参加表明は
コチラへ、とのこと。
※「参加表明は無くとも基本的に参加自由なミーティングです」(by主催者え~ちんさん)
実はワタクシ、とっくに参加表明だけは済んでいたりする。(ルーフが不安残りだったけど(爆))
お初になる方やBEAT時代からの知人とも会えるのが楽しみであります♪
L400KやS660といった新顔軍団もフクスマに沢山集まってくれると良いですね~♪
July 19 、Don't miss it !!
なんか知らんが
少し落ち着け、俺。(爆)
↓コレを押していただけると・・・チャリ屋の血液循環も漏れなります。(←大問題だろ)
にほんブログ村
↓コッチも押していただけると・・・チャリ屋、一旦落ち着きます。(^^;)
次は

反応が無くなったコイツを何とかしないと。(核爆)
Posted at 2015/06/09 23:08:29 | |
トラックバック(0) |
COPEN | 日記